みんなのシネマレビュー
yukaoriさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  パーフェクト・ワールド ケビン・コスナーの映画ではこれが一番好きです。子役もかわいい。愛にめぐまれなかった男が宗教的に色んなことができないでいる子供に希望を叶えてあげる。念願のハロウィーンの衣装を買ってもらって喜ぶ子供の姿がかわいくて愛しい。ラストで泣けて仕方がなかった。クリント・イーストウッドさえいなければ満点なのに。彼の正義感みたいなものがなんだか鼻についた。9点(2003-12-09 01:12:06)

42.  フェティッシュ 変に面白い作品。主人公のフェチぶりがかわいい。殺人犯と踊るところなんかもなんだか笑えた。7点(2003-12-09 01:06:55)

43.  スウィッチ/素敵な彼女? エレン・バーキンって不思議な顔の女優さんで、一般的にいう美人じゃないけどなんか魅力ある。この映画ではそんな彼女のキャラクターが生かされてると思います。7点(2003-12-09 01:01:13)

44.  デーヴ 《ネタバレ》 ケビン・クラインってすごいなと思った作品。色んな役がこなせる人。「ワンダと優しい奴ら」のような暑っ苦しい変な訳もできるし、「フレンチキス」でのフランス語なまりも上手。ソフィーの選択のようなシリアスもできる。ま、それはいいとして、ハートウォーミングなこの物語です。デーヴの優しさと楽しさが本当にいい。替え玉役を終えて去っていくデーヴの後姿にキュンとなった。9点(2003-12-08 21:04:17)

45.  スモーク(1995) すごくいい作品だと思う。毎日いろんな人が来るNYのタバコ屋さん。みんな庶民だけどそれぞれにドラマをもっていて、人ってなんかいいなと思わせた。8点(2003-12-08 20:57:40)

46.  天使にラブ・ソングを・・・ なんか好きなの。そしてCDを聞くのと同じような感覚で毎週末ビデオを流していました。10点(2003-12-08 20:53:27)

47.  ロミーとミッシェルの場合 どなたかが言うようにこれはおバカ映画ですが、もうサイコー!!!最後の方のあの踊りは一体なんだ!?と思いつつ、けれどあのシーンを支持します。本当に一番最後のシーンでロミーが着ているシャツは今でも探してるほど好き。80年代の音楽もマッチしてます。9点(2003-12-08 20:47:33)(良:1票)

48.  ボビー・フィッシャーを探して ガキンチョものに弱い私ではありますが、これは格別。何度も何度も繰り返してみてしまいます。少年の孤独と家族愛、友情なんかが素晴らしく描かれている。ジョシュが成長していく姿に感動しました。9点(2003-12-08 20:39:47)

49.  ミクロキッズ とにかく好き。笑えた。お父さんが子供たちを捜すのに、バックヤードの芝を踏んではいけないと吊るされて探索するシーンはもう本当に苦しいほど笑った。9点(2003-12-08 20:31:03)

50.  ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ いやー、笑いました。ぜったい面白い。9点(2003-12-08 20:22:52)

51.  アマデウス 《ネタバレ》 これまで見た映画の中で私のベスト3に入ります。天才音楽家の頭の中ってこういうふうになってるんだぁと感心した。考えて作るのではなく、彼の頭の中ではすでにすべてがあって、それを発するだけなのだ。夏目漱石の「夢十夜」(だったかな?)の中で天才的彫刻家は木像を作るのではなく、木の中に埋まっている像を掘り出すようなものだというような表現があった。たぶんアマデウスのような天才も同じなんだと思う。サリエリは彼の才能を敬い、また嫉妬したけれど、その才能を聞き分けることのできる耳を神からさずかったことにも苦しんだ。思うに当時アマデウスの才能をきちんと評価できていなかった人が多い中で、サリエリは聞き分ける才能をもっていたのだから、彼もある意味での天才だと思うんだけど。本人はそれを良しとしなかったわけよね。10点(2003-12-08 20:20:13)

52.  サムシング・ワイルド 前半のコメディタッチから後半になってグッとシリアスになる。結構おもしろい。8点(2003-12-08 07:42:00)

53.  潮風のいたずら 《ネタバレ》 ロマンチックコメディ好きの私としては一押し。タカビーな主人公が記憶喪失になり偽家族に愛情をもつようになる話。記憶が戻って、家に帰る時に子供たちが追いかけるシーンに涙するのはたぶん私だけだと思う。9点(2003-12-08 07:40:13)

54.  眺めのいい部屋 私の中ではロマンチックものナンバーワン!! フィレンツェ郊外でのキスシーンは音楽の効果もあって本当にロマンティック。そのシーンだけでも50回は見たと思う。あとダニエル・デイ・ルイスって本当に役者だと思う。まるで別人。10点(2003-12-08 07:35:47)

55.  レインマン ぜんぜん期待もしてなかったし、前評判も知らずに見た。すごーくいい作品だと思う。ダスティン・ホフマンがうまい!! 以外にトム・クルーズもいい。9点(2003-12-08 07:32:33)

56.  愛されちゃって、マフィア なんてことない映画だけど、マシュー・モディンのファンなので。あと、コメディのミシェル・ファイファーすきなんです。7点(2003-12-08 07:30:03)

57.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 《ネタバレ》 確かに長い。だけど好き。ヌードルとジェニファー・コネリーがキスするシーンがきれい。どなたかがおっしゃっていた「幻覚を見ていた」って説があるなんて知りませんでした。だけどそう考えても面白いかも。9点(2003-12-08 07:27:15)

58.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 こういうデニーロが一番好き。ほろっとさせるところもあり、ロードムービーならではの楽しさがある。子供との再会のシーンにジーンとした。実はデニーロ自身もこの撮影を大いに楽しんだそうだ。10点(2003-12-08 07:23:33)

59.  イルカの日 私は好きです。イルカがかわいいの。お別れのシーンが切なくて、子供ごころにイルカを利用する人たちに対して「まったく人間って奴は」と思った。7点(2003-12-08 07:18:29)

60.  夢のチョコレート工場 大好き!!正直者は救われるって思った。貧しくともやっぱり心がきれいな子にはいいことあるんだよー。9点(2003-12-08 07:15:43)

010.93%
121.87%
200.00%
300.00%
421.87%
521.87%
643.74%
73431.78%
82725.23%
92422.43%
101110.28%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS