みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  ソー:ラブ&サンダー 《ネタバレ》 ジェーン再登場には驚きました。もっとも、死なせるために登場させて様なものですが。ソーに永遠の愛を語らせるためには、必要だったのでしょう。その代わり、悪役と主人公の絡みが少なくなって、ヒーロー映画の魅力が半減しています。善と悪の対決が1番の見どころであるはずなのに、そのシーンが少ないのです。悪と戦わないヒーローじゃ、つまらないでしょ?[映画館(字幕)] 5点(2022-07-15 22:45:50)

42.  シャン・チー/テン・リングスの伝説 《ネタバレ》 この映画をアメリカの会社が作る意味って、あるのでしょうか?主人公は在米中国人ですが、物語や戦いの舞台は中国。ハリウッドでは黒人を白人が演じたり、アメリカ人が日本人を演じたり、そういうことに対してとても厳しくなっています。自分としては、映画が良く出来ていればどうでもいい事と思うのですが、そんなアメリカ社会が、中国の出来事をアメリカの会社が描くというのはおかしくないですか?しかも、あまりワクワクできない内容でした。ファイトシーンはいいんですけど、それ以外が物足りませんでした。ただ、アベンジャーズとのつながりが出てきそうなので、今後に期待したいです。[映画館(字幕)] 5点(2021-09-17 23:42:06)

43.  ワイルド・スピード/ジェットブレイク 最後のカーチェイスなどは魅力十分ですが、全体的にアクション減ってませんか?カーチェイスもCG増えてません?実写であることが魅力だったのに。このシリーズに物語を求めてはいけないので、アクションでお腹いっぱいにならないと、すきっ腹のまま映画が終わってしまいます。新しいキャラクターの魅力が今一つなので、なおさらアクションが欲しくなります。激辛のやつがね。[映画館(字幕)] 5点(2021-08-25 23:00:33)(笑:1票)

44.  クリード 過去の逆襲 《ネタバレ》 前の2作も見ていますが、1度見たっきりなので、あまり覚えていません。本作だけを見ても、つながりなどで困ることはないでしょう。ですが、それ以前の問題で、ストーリーがいい加減過ぎませんか?出所したての男が世界王者に勝つって、どういうこと?幼い頃の弟分に復讐する術が、直接本人をぶん殴ることじゃないって、ありえなくない?それにファイトシーンが面白くない。「ロッキー」や「ロッキー2」では、あんなに応援したくなるようなシーンが出来上がっているのに、この映画ではそれがありません。監督に独りよがりな映画、という印象です。[映画館(字幕)] 4点(2023-06-09 22:43:23)

45.  アントマン&ワスプ:クアントマニア 《ネタバレ》 世界観はアベンジャーズの最後の2作と同じ作りで、ありきたりのように感じられました。量子世界の住人たちの存在感がまるでないため、登場しなくても問題ない、くらいの存在感しかありません。敵役も地味ですよね。マーベル作品がマルチバースに重点を置き始めたものの、本作では、その背景があまり活かされているとは思えません。それぞれのキャラクターの成長や変化もあまりない気がします。今後のマーベル作品全体の敵役を紹介するための映画、のように思えます。[映画館(字幕)] 4点(2023-03-04 00:07:42)

46.  アムステルダム 《ネタバレ》 基本ミステリーなのに、ミステリー的な部分が面白くない。ハラハラドキドキがないんです。物語の構成もどうなんでしょう。マーゴット・ロビー演じるヴァレリーと再会したシーンは、本来ビックリして嬉しくなるはずなのに、回想シーンの後に再会シーンがあるので、やっぱり出てきたか、くらいにしか思えません。出演者のバストショットがやたら多いと感じられました。なんの効果があるんだろう?スターが多すぎて、引き目の撮影では皆が満足できないのかな?[映画館(字幕)] 4点(2022-11-07 17:55:23)

47.  スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム 《ネタバレ》 アニメからアイディアをもらって作ったとしか思えません。折角新作を作るのに、新しい敵を作り出すことができなかったのでしょうか?過去シリーズの出演者たちを、あんなにたくさんそろえたことには感動を覚えましたが、ただそれだけ。新作を見に行ったはずなのに。[映画館(字幕)] 4点(2022-01-14 19:00:47)

48.  ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ ヴェノムとエディの掛け合いは、それなりに楽しいです。でも、肝心のアクションシーンが、今一つ面白みに欠けます。悪役2人の扱いがおざなりで、特に女の方は存在感がありません。あれは役者のせいじゃないですね。短い準備期間で、短い上映時間の映画を作ろうとした弊害が現れているように思います。[映画館(字幕)] 4点(2021-12-13 17:19:32)

49.  ワンダーウーマン 1984 《ネタバレ》 前作がなかなか楽しめたので、本作公開を待っていました。残念ながら前作には程遠い出来となっていました。過度な期待だったせいでしょうか?ワンダーウーマンが悪と戦う映画を期待していたんですが、そうではないのです。ストーリーの狙いがあやふやすぎて、何を守りたいのかがはっきりせず、見ているこちらもモヤっとします。過去に死んでしまったキャラクターを登場させても、その効果は薄いです。もっとわかりやすい物語で、十分面白い映画になると思うんですけど。[映画館(字幕)] 4点(2020-12-22 17:48:46)(良:1票)

50.  ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー 原作であるゲームがあまり好きでない私は、まるで楽しめませんでした。ゲームの出てくるシーンやアイテム、キャラクターが登場するので、原作のゲームが好きな人にはたまらないのかもしれませんが、そうでない私にとっては、稚拙な物語の映像がきれいなアニメ映画でしかありません。もっと良いストーリーが見つかってから作ればいいのに。[映画館(字幕)] 3点(2023-06-16 22:15:39)

51.  THE BATMAN-ザ・バットマン- ドラマ部分がテンポ悪すぎて、つまらないんです。ただでさえ本編3時間もあるのに、ドラマでダラダラしてると、前に出てきた事柄が関係あるのかないのか、わからなくなってしまいます。[映画館(字幕)] 3点(2022-03-22 17:08:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS