みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

41.  ピース オブ ケイク 《ネタバレ》 はい、3度観ました。続けて3回観ました。なにげに至福の6時間となってしまった。色っぽくなられましたね 多部未華子さん。 話は安っぽくてブサイクな話でしたが多部ちゃんの魅力が素敵過ぎるほどに満載であったしオモシロかったしで。 『私は植物を買っては枯らす。ちょこちょこ適当に買っては枯らす。』という心の台詞、第一声からしてなんだか心地の良いフィーリング。そんな彼女の心の声が笑えてしまえる、尚且つ、いちいちキュンときてしまう。ドキッとするショットも多く堪能いたしましたよ まったく素敵だったよ 大人になった多部ちゃんワールド+綾小路きみまろ剛、君もなかなかよかったよ。彼女の恋愛相手としてみても、ひとりの男としてみても なかなか清々しくって意外と良かったよ。そして田口トゥモローさん 監督としてのデビュー 上々であったと受け取りましたが、今後も期待しちゃってよろしいのでしょうかな? また多部ちゃん使ってあげてね 色っぽく撮ってあげてよね。[DVD(邦画)] 9点(2016-02-20 23:17:23)《改行有》

42.  POV〜呪われたフィルム〜 《ネタバレ》 いやはや、これ 面白いです。 安っぽくはあるがドタバタホラーとしてオモロイ。 志田未来の拡販PVとして見てもオモロイ。 二人の絡みを見てると更にオモロイ、尚オモロイ。 志田未来が150cmで 川口春奈が166cmですと。 なんの話て、はい、それは背丈のお話。 そんなお二人、所属事務所が同じで先輩:後輩という間柄のコンビ2名、そんな彼女らが本人役として出演、形としてはW主演。 ところがどうしてこうして、そんな彼女ら二人が同じ女子高生同士にはまるで見えないという そのですね (川口春奈がすでに大人で志田未来は中学一年生?的な? ) とにかく並んで立つと、たぶん川口春奈のほうに得はナイ? (^w^)アハハ。 ついでに口悪く言ってしまうと川口春奈が背が高いだけの のっぺりした でくの坊に見えてきたりして? (^w^)アハハ ごめんネ 許してネ。 とにかく川口春奈よりか志田未来がちっちゃ過ぎてすごく可愛く撮れてしまったビデオになっていました。それに加えて面白かったよ ちょっと怖かった感じとお話自体と安上がりの皆さんの必死の頑張りが。  PS:志田未来さん: 彼女の身長につきましては、現在152cmだという情報もありますが、 今回、いろいろと調べさせてもらった結果、答えが解からず もうめんどくさいので150センチという事で話を進めさせていただきましたよ あしからず。[CS・衛星(邦画)] 9点(2015-03-17 23:59:19)(良:1票) 《改行有》

43.  東京難民 《ネタバレ》 別に東京難民である必要がなかった御様子。続編として千葉難民とか埼玉難民とかでも何とでも大量生産出来てしまいそうな御様子。他に福岡難民とか佐賀難民とか九州篇でもいけて可でありそうなんですよね。でもそうなると47都道府県制覇出来てしまって 男はつらいよ・寅さんシリーズの全48作に追いついてしまいかねないギネスものになってしまいかねない。それは困った そうはさせるか だから酷評だ。 でもね、これ、波瀾万丈を二時間で。上手くバランスよく構成されていたとかと思うんです。ティッシュ配りのバイトに始まり、ホスト、日雇い労働、そして必死の努力も虚しくホームレスに落ちてゆき そのパート割りも上手く出来ていて 心底のめり込む事出来てたんですよね だから酷評できない。逆に誉める 開き直って誉めてみたりしてみるんです〝よかったと。 それにそもそも好きな題材だったしで。しかし、茜の転落ぶりが切なかった 誰も彼もが見事に泥沼に沈んで終わってしまったラストに心痛い。[DVD(邦画)] 9点(2014-10-27 22:10:23)《改行有》

44.  スリーピング ビューティー/禁断の悦び 《ネタバレ》 なにもコメントなぞしない。男ならば点数一つで語る。9点ポン。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-09-05 20:28:39)

45.  潔く柔く きよくやわく 《ネタバレ》 今、見終えたばかりで5分も経ってません。 そんでもって 甘すぎるかしれませんが、そんなこと知ったこっちゃない 10点投じるんです ハイ ナイスカップルだ。 岡田君には彼女がお似合い。まさみには岡田君がお似合い。素敵なキスシーンご馳走様です。心地良いエンディングだったのでその余韻を楽しみつつ今からお昼寝いたします。いいや、夕寝ですね。 ほんと二人はお似合い 岡田君が良かったのですが、長澤まさみのかわゆさたるや予想を遥か上回ってしまうほど神的でした。 2013年、ほぼ同時期に公開された上野樹里と松本潤の陽だまりの彼女とやらが興行収入、17.9億円。そしてこちら、潔く柔くは5億円ですってさ なぜか桁が違う この差はかなり悔しかったことですよね 岡田君とまさみさん。レンタルDVD、明日返しに行くの躊躇ってしまいそうです ヤだな 返すの。夕寝から覚めたらまた見よう。 更新、※なんかハズかしくなってきたので10点ヤメました。[DVD(邦画)] 9点(2014-06-13 19:48:45)《改行有》

46.  戦争より愛のカンケイ 《ネタバレ》 フランス製作の自国自虐的コメディ、そこにちょっとエロティックを足して上手く調理してあります。 戦争より愛のカンケイ。  歴史より愛のカンケイ、宗派より愛のカンケイ、人種より愛のカンケイ、その他いろんな事をひっくるめて戦争より愛のカンケイ 秀逸なタイトルになっていたと思います。原題の〝Le nom des gens〟や〝The Mean of Love〟の訳とはかなり違ってきていますが、そこにセンスを感じました。ジャケ借りタイトル借りに失敗は無かったと勝ち誇るように言いたい すごくフランスらしい素敵な作品だったと感じました。 ただ、正直、自分には目の前に立ち塞がる日中関係、日韓関係、日米関係、日露関係、その辺りまでの歴史と現状の知識を追う事に精一杯なのでヨーロッパ近辺の歴史認識にまで及ばないんですが、ヨーロッパ諸国とアラブ諸国の関係など当然いろいろあるんだろうな的なことが感じ得れます。(それでいいじゃないか)  そしてただそこで単に難しくやっているわけではない そこに多少のコメディ、多少のエロティックを交えてとても見易くなっていました。   レジでポロリのシーンでは「ブハッ」 っと漫画の吹き出しかのごとく、ほんとに『ブハッ』 と発してしまった。マッパでお出かけのシーンでは逆に唖然。 いろいろ考え込む事も出来るし、単に能天気に見る事も出来そうな面白良い作品見つけれたなと思っています。戦争より愛のカンケイ、このタイトルやはり良い。[DVD(字幕)] 9点(2014-03-10 22:22:54)《改行有》

47.  奇跡(2011) 《ネタバレ》 素晴らしい男女7人夏物語でした。いや、犬も一匹いたしな、素晴らしい男女7人犬物語でした。早速ひとに勧めたくなってしまった でもまえだまえだの二人じゃなかなか誰も釣れんのだろうな ここはやっぱ長澤まさみの生脚で釣るのがベストだろうな 少ない出演だったが十分満足 綺麗なお姉さん、長澤まさみさん。← 小学生なんぞには渡さんぞ(^^;)  でも、それよりなにより、まえだまえだのまえだのほう(弟くん。) 自立心がいっぱいっぽい役どころも良かったけども、とても気持ちのよい演技しますね 気持ちのよいお子さんですね。  まえだまえだのまえだくん(この場合は、兄貴くん。)のほうも悪くはないよ良かったよ。子どもら7人の子供芝居 みんなよかったよ。芝居に全くみえないところがすっごく良かったよ。子供らを泊めてあげた老夫婦の気持ち、すっごいよく分かります。あの一夜のシーンがとても好きです 素敵です。[地上波(邦画)] 9点(2014-01-16 19:02:19)《改行有》

48.  おにいちゃんのハナビ 《ネタバレ》 まず、悲しい話であること。そして、実話であるということ。そういった意味からストーリー及び脚本についてはどうこう控えたいと思います。 結果、幼い女子が一名、楽しい盛りの時期に家族・友達を残して先に一生涯を終えてしまったということ。そんな彼女がどこかに実在していたということ。すでに過去の話となってしまっているということ。悲しい事実に心痛める話でしたが、将来を失いかけてた兄貴を救おうとする妹が愛しかった。妹の期待に応えた兄貴が頼もしかった。そしてイコール谷村美月が良かった。高良健吾が良かった。宮崎美子の母親役がすごく良かった。 そして、ハナビ、 大袈裟ではなく花火がとても綺麗に見えた。普段、花火に全く感心も感動もなかった自分が初めて花火が綺麗だなって思えた瞬間でした。 おにいちゃんの〝ハナの為の〟ハナビ。  涙しました。 こんな兄妹の関係があること・あったこと  もっと多くの方に知ってもらえたっていいのじゃないかなって思います。[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-01-04 17:40:08)(良:1票) 《改行有》

49.  箱入り息子の恋 《ネタバレ》 どストライクやった。 健太郎という男が嫌いじゃない。 奈緒子というハンデを背負った娘だって嫌いになれろうはずもない。 よくぞあそこで傘を差し出した  よくぞあそこで見合いを許可した  よくぞやったケンタロー。 でもMVPは 陰ながらテレビゲームで〝YOU WIN〟した父ちゃんだったのじゃないか( いいや、それって実は 母ちゃんだったじゃないか) (^w^) アハハハハ  とにかく胸キュン度が高くどきどきしてしまった  これでバッドエンドは絶対見たくないぞと どきまぎしてしまった。 脚本的には三浦大輔監督で峯田和伸出演のボーイズ・オン・ザ・ランにどことなく似ていた。あれを少しお上品にした感じ? いいや、お上品ではないだろ 結果、フリチン大暴走となってしまったオチなんだからさ。 (^w^) (^w^) (^w^)  近所のおばさん竹内郁子さんは意外にもこれが映画初出演でしたか(詳しい確認までは取ってませんが)実に意外。(自然と割り入ってくる不思議な人物) ならば、これからももっと需要が増えてもよい人物となってゆくんじゃないでしょうか 使ったもん勝ちじゃないかと思います。星野源も夏帆も今が旬、早く使ったもん勝ちじゃないかと思います。平泉成・・・ 賞味期限短し、もっとじゃんじゃん今のうちに使ったもん勝ちじゃないのかと思います。 PS.その他特典付きのセルDVD。値崩れ待って その時また手にし、また何度か見直したいと思います。頑張れケンタロー。[DVD(邦画)] 9点(2013-12-15 13:35:25)《改行有》

50.  理想の出産 素敵。 手放したくない一枚。 地味に埋もれていってほしくない。 (でも残念ながらTSUTAYA限定レンタル商品となっています。)  ルイーズ・ブルゴワン  彼女は眼鏡してても、していなくとも どちらでも素敵。目が素敵。[DVD(字幕)] 9点(2013-11-02 17:55:31)《改行有》

51.  15歳、アルマの恋愛妄想 しょっぱなから かなりやらかしてくれちゃってるアルマちゃん  そして犬が笑える 犬の反応が(:≧∇≦) ツカミはオッケー! さてと、本題のほうへと参ります。 なんでそうなってしまうのって まさか露出狂? 誰が? ってそれは見てのお楽しみ。 そんなこんなで、なにかといろんな面で正直者で開けっぴろげなアルマちゃん  嫌いじゃないです 憎めない   ただ、あの子の母親大変でしょうね  娘が一人でアヒアヒ言ってる時の声を聞かされた時の親の心境って一体どんな感じなのでしょうね   15歳、アルマの恋愛妄想 ふむ、確かに。 今までなかなかお目にかかることがなかった真面目で面白目線な少女のドラマです。[DVD(字幕)] 9点(2013-10-23 22:40:55)《改行有》

52.  HICK ルリ13歳の旅 《ネタバレ》 心地よいロードムービーだとは決していえません。 (鬼畜出てくる 死人でる)  ただし、クロエは十分堪能できます。 クロエマジックにてご愛嬌。 ただ例え、そんな身にならないロードムービーであったとしても、 ある事情からして 自分はこれをお宝映画として認定いたします。 なぜかは恥ずかしいから言えませんが、 クロエの両腕ばんざいポーズが素敵過ぎるぞ(あら、言っちゃった ) Tシャツではなく結構ノースリーブ。 衣装さん、ナイスなお仕事ご苦労さん。 監督、嬉し恥ずかしな撮り方ナイスです。 そのへん結構ポイント高くなってしまいましたね  総じて とても貴重でナイスなクロエムービーとなっていると思います。[DVD(字幕)] 9点(2013-10-19 19:42:14)(良:1票) 《改行有》

53.  地獄でなぜ悪い 《ネタバレ》 地獄でなぜ悪いって なぜ悪い?   ・・って、そんなこと言ってないですやんかー  むしろ、いいよ  毎度のゆらゆら帝国。  卑怯だなんて全然思わないよ あれでめちゃめちゃ掴みはオッケーなんだから。 その他、いいよ 國村隼が全開でしたが。 卑怯だなんて全然思わないよ 顔が面白いんだからさ あと派手なコスプレこそ相当面白いんだから。 その他、いいよ センス。 いや、人によっては悪いというかも知れんが、それはそれ。 とにかく娯楽感で溢れてますよね 至るところでパワー全開 とにかくアッパレだった。恐るべし、園子温。恐るべし、渡辺哲。(≧∇≦)アハハ!  ところで園、いや、ところでその ・・・  この日、上映始まる前に例の NO MORE 映画泥棒のCM やってたんですが、、、 まさか、この映画のラストにフィルム泥棒いたぞ 町内走り回って逃げてましたが あれっていいのか 通報すべきか するまいか? ・・・ ^ ^;[映画館(邦画)] 9点(2013-10-04 21:16:55)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

54.  阪急電車 片道15分の奇跡 よかった。すごく良いもんを見てしまった気がする。 中谷美紀の涙・嗚咽は上手いと思う。 助けを求めるランドセル少女を救ったお話が一番素敵。 その他、宮本信子なので安心して見入れる。 台詞が無い所ではちゃんと静かにジッとしていられた芦田愛菜ww。 ゴンダワラさんと少年Aの出会いがよかった。かなりこっぱずかしかったが、歳はとっても胸がキュン。 だけど、彼氏とやったとか まだやってないだとか、そんなお話 隅っこでこっそりひそひそやっていただけないかしらってば こら女子高生。だって、隣りでオジサン、きっとお耳がダンボになってしまうから。 テレビ録画しばらく消さず残しておきたいと思います。 また近々見直すことになると思います。ほんで、ついでに、原作のほうにも手を伸ばしてみたいなと思っている次第です。[地上波(邦画)] 9点(2013-05-13 20:58:04)(良:1票) 《改行有》

55.  横道世之介 こんな伊藤歩さんはイヤだ。 化粧塗りたくって唇まで真っ赤な伊藤歩さん。 (真っ赤な口紅はダメだって。あの素敵でキュートなかわいらしいアヒル口が台無しだ。) こんな黒川芽以はイヤだ。 痩せ細ってすっかり地味な大人の身体になってしまった黒川芽以。 いつ出て来てたのやら最初気付かなかった。あのぽっちゃり感ってどこ行った?痩せちゃダメだよ君の場合は。なんだか悲しくなってしまったんですってば。 こんな横道世之介さんはイヤだ。  ・・・・・・ って無い。イヤなところが一個もなかった 素敵な青年。横道さん家の世の之介さん。 そんな世之介さんったら世之介さんっ。 飢えてない 尖ってない せかせかしていない その上、人に親切 人に緊張感を与えない 人に一切の害を与えない。 そうね まったり行こーよ 憎めない青年 世之介さん。 お名前、世之道横介さんだったならもっとおかしかったのに。 沖田修一さんが撮った横道世之介  高良健吾が演ずる横道世之介さん 共に良かった。 終始ニヤけさせてもらって不思議で楽しく大変心地の良い時間を過ごさせていただいた。[映画館(邦画)] 9点(2013-03-20 20:46:25)(良:1票) 《改行有》

56.  ナチュラル・ウーマン2010 《ネタバレ》 3度観ました 連チャンで(^^;)。すごくピュアな気持ちになれます。 (あたしゃなにも今さらピュアになる必要のないと思われるオッサンなんですが。)  で、ずっと観てると ヨウコという女子がよ~く見えてくる 見えてくるというか恋する相手に対して決してウソをつかない 素直で素敵な女性。Mなヨウコが次第にかわゆらしく見えてくる さんざん言葉で毒されベッドでも虐められながらも好きな相手に素直に従い尽くし、それでいて時折ぷくっとふくれて反抗に転じる姿などとてもかわゆく思えた。映像もとても綺麗に撮られていますし、音楽だって優しくさりげない音楽が使われていますね。そして後半、もうひとつのメイクラブが始まりかけた時にはドキドキしました。そしてみんな美人。 今回、タイトル:ナチュラル・ウーマンのリメイクなのでナチュラル・ウーマン2010となっていますが、タイトル: ピュア・ナチュラル・ウーマンみたいな感じにしてもよかったんじゃないのかな なんて思えましたね。時間が許されるのであれば、何度でもリピートして見たいかなって思ってます。[インターネット(字幕)] 9点(2012-11-08 19:15:22)《改行有》

57.  ロック・オブ・エイジズ 《ネタバレ》 ナイト・レンジャーの〝Sister Christian〟に始まり、〝Just Like Paradice 〟や〝I Love Rock 'n' Roll〟など経て  途中に ポイズン/デフ・レパード/ボン・ジョヴィの楽曲などなどと。 もうさ、楽しくって 涙ちょちょ切れますって。 その、かかる曲かかる曲の選曲が嬉しくって嬉しくって楽しくて。 そのすべてがとことん エイティーズ! エイティーズ! エイティーズ!!  自分にとって 80’s ミュージックとは宝です。  大袈裟ではなくって ホント宝物なんです。 一生捨てる事が出来ない宝物。 そんな宝物で綴られたロックミュージカルをなんで見過ごす事なんて出来よう  ベタな恋愛絡めたストーリーになってたって えぢゃないか  トム・クルーズが露出狂まがいになってたっても えぢゃないか  綺麗なロックミュージックに耳を傾け、青春時代の思い出までプレイバックする。 観れてよかった劇場で。聴けてよかった劇場で。  ただ、どうしても言わせてもらいたいことが3つほど。 ①スティーブ・ペリーの〝Oh Sherrie〟 は あんな2~3秒のイントロだけで済ませちゃっていいのかと(笑)  ②フォリナーの〝I Want to Know What Love Is〟は あんなエロチックなシーンで使ってよいのかと(笑)  ③REOスピードワゴンの〝Can't Fight This Feeling〟は あんなホモなシーンで使ってよいのかと。(爆)  イカンだろ~よ 曲のイメージってもんがあんだろ  えっ? いいのか? 困ったもんですな~ でも許~~す  ・・・と。(≧∇≦)アハハハハ![映画館(字幕)] 9点(2012-09-25 03:12:00)(笑:1票) 《改行有》

58.  スーパー! なぜにそんな楽しそうにハジケちゃってるんだ エレン・ペイジ。 こちらにまでその楽しさが伝わってきてしまうじゃないかよ リビー。その変な動きは一体なんなんだよ ボントガール じゃなくてボルティー。 ってそもそも 黄色と緑色って日本ではイマイチ有り得ない組み合わせなんですよね 色の変質者だ おかしすぎるよ その変てこりんな格好、エレン・ペイジ (^^;)  そんなことよりネーミング ‥ ボルティーじゃなくて クリーピングバムのほうが絶対にセンス良かったのにって思えた方は 〝はい〟のほうをクリックを。 [DVD(字幕)] 9点(2012-01-14 22:39:21)《改行有》

59.  パーティー・ナイトはダンステリア ビバ・エイティーズだ。音楽最高! さしあたって、オープニングソングにシビれた。デュランの〝ハングリー・ライク・ザ・ウルフ〟がピタリとカッコよくハマっていました。そして次から次へと流れ出てくる80’s。 これでもか これでもかってほどにさ、他にモトリー・クルー/スライ・フォックス/インエクセス/メン・ウィズアウト・ハット/ワン・チャン/グレース・ジョーンズ/デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ/キム・カーンズ(ベティ・デイビスの瞳)/バグルス(ラジオ・スターの悲劇)などなどと 全て抜群のタイミングでハマってますやん 耳を飽きさせない。 本来、自分としては、アンナ・ファリスさえ見れればいいかなって軽い感じで思ってたんですが、まさかこれほどまでに80’s 三昧してくれていたとは知らなんだったですね すごく得した感が有りやったですね ビックリでした。  ちなみに、吹替 or 字幕、甲乙付けがたくって正直どちらもお勧めなんですが、基本コメディなんで、気楽に見たけりゃ吹替のほうでもすごくお勧めですし、良かったし。アンナ・ファリス目当てだったなら彼女の場合、やっぱり地声で字幕のほうが断然良いのでしょうし、難しい選択ですね 答えは出ません 共にOKです。  そしてエンディングロールで流れ出す曲 Atomic Tom とかいう( 新鋭さん?)の〝Don't You Want Me Baby♪〟というナンバー♪ これがまた最高なんですよね( ←ご存知でしょうか、ヒューマン・リーグの愛の残り火のカバーなんですが。) ご興味持たれた方がございましたなら コレ、是非とも聴いてみてください そしてミュージックビデオも見てください 曲が良い上に見てて結構楽しめるンですよね アンナ・ファリス他、主要人物の4人全てが出て来て いろんな映画のパロディやってくれちゃったりしてるんですよね 是非とも見てみてください。要らん世話ではありましょうが、リンク先、【エピソード・小ネタ情報】のところに貼っておいてみたりします。[DVD(字幕)] 9点(2011-11-28 23:46:46)(良:1票) 《改行有》

60.  君に届け 《ネタバレ》 君に届けって ‥ そっちの想いだったのですね。それがかえって心地良かった。良い子だもんね そりゃぁ王子様でも現れてあげなきゃ 納得だ。 座敷童子から貞子までの流れでがっちし笑いを掴み、あとはみょうちくりんな役柄を多部ちゃんが最後まで奇妙に熱演。 貞子的な表現や大魔神怒る風の表情など随所に笑わせてもらいましたし、ぼそぼそっと呟くような喋りだって別に聞こえないわけではない。ちゃんと台詞として言えているし、こちら側にも非常にクリアに聞こえているので安心して観ていられる。 多部ちゃんやっぱこの子はすごいわ。絶対に憎めない子さんですわ。  ところで、本題に戻って 学校内では貞子と呼ばれ クラスメイトからも敬遠されがちだった黒沼さん。 そんな惨めで辛い思いをしながらも、怯えず腐らずキレずめげず、そんな逆境にもくじけることなく毎日を当たり前のように普通に学校に通い、一日一善なんてやっていける少女に育っていけてる訳として思うのは、 やはり、あの家庭なんだと思う。娘を愛する父親と母親の暖かい愛情の雰囲気がしっかりと描かれていました。仕事よりも家族事を優先出来る父親って偉い! 偉いというか、やはり偉い! とても誰しもが出来る事ではないですもんね  やはり偉い! ^ ^    しかし、どうでもよい事のひとつとして、この監督の熊澤さん ‥ ちょっと一世代前には〝発狂する唇〟に関わってらっしゃった監督さんなんですね えらいイメチェンですよね ちょっとびっくり致しましたさ ほんま。[DVD(邦画)] 9点(2011-10-05 21:56:43)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS