みんなのシネマレビュー
Takuchiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 179
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 将来は、映画関係の仕事につきたいと思っています。

ティムバートンの作品が自分にヒットです。ひいきしてしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  時計じかけのオレンジ 一人で観るなら面白い作品として薦められますね!でも、異性とかが居るところでは、きまずくて観れません(笑 でも、バイオレンスとしては上出来だし、最後まで目が離せないつくりでよかったですね。8点(2004-12-11 16:42:27)《改行有》

42.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 Good!! でも、最後に色々ありすぎて、ちょっとポイントダウン。でも、いい映画でした。8点(2004-12-05 18:57:04)《改行有》

43.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 良い!1作目に比べるとかなり良い! この作品のエキストラには本物の兵士が1万人か1千人出てるらしい。たぶん、その人たちが出てる最後のほうのシーンは、最高!いい感じでした。8点(2004-12-05 18:54:38)《改行有》

44.  スパイダーマン2 だいたいの続編が失敗するんですが、この作品は一作目よりも、個人的に好きでした!出来もよかったし。3に期待します。8点(2004-12-05 18:49:00)

45.  スタンド・バイ・ミー この映画をはじめて見たのは、たぶん小学生のころだろう。その当時は、死体を捜しにいく少年のアドベンチャー映画だというくらいの気持ちで観ていただろう。でも、今再び見てみると、そんなに薄い映画ではなかった。 「死体を捜しにいく」という、少しホラーな冒険をしようと考えた彼らは、その冒険の中で気づく。仲間の大切さ等の色々なことを。しかし、他の映画とは、その気づかせる方法が違う。 無理やりではない演出が、そうさせているのだろうか。 やはり、映画は一度観るだけではだめだ。年を経て、もう一度新鮮な気持ちで観るのもいいものだ。8点(2004-11-25 22:52:28)《改行有》

46.  シャイニング(1980) キングが文句をつけたということで、「どんな映画や?」という好奇心から、観てみました。文句をつけられるような作品ではないという感想です。 ホラー作品としては、中の上だと思うし、ストーリー展開も悪くない。しかも、キューブリックらしい繊細さがある。キングの負けだ。そして、97年くらいにキングの独断と偏見で作り直したシャイニングよりも断然よいだろうとも思った。 やはり、人がだんだん狂っていく様は怖いと感じるね。 8点(2004-11-20 17:44:26)《改行有》

47.  スウィングガールズ 《ネタバレ》 観ました! 観たあとの爽快感といったら、言葉にできないほどです!! 僕は吹奏楽をやっているのですが、彼女らが楽器の練習を始めたのは昨年の5年からだなおかつ、指が間違っていないので、巷で言われている「吹き替え」だとか「ほかの者が演奏してる」なんでことはないとわかりました。 あと、矢口監督の匂いがプンプンと漂っていて、Good!な作品でした!! 個人的に、ウォーターボーイズより好きな作品です。まぁ、雪で電車が止まってからがちょっと都合よすぎるかな?と思ったけどね!8点(2004-11-05 21:25:13)《改行有》

48.  クレイマー、クレイマー 時間を忘れて観れる作品です。最後の終わり方も、いいです!もう少し、子供と触れ合っているシーンがあってもよかったのでは?と思ってしまいます!8点(2004-10-29 23:47:50)

49.  めまい(1958) いいですね~!最後、女が死んだのが、スリルがあってよかった! 8点(2004-09-25 21:03:34)《改行有》

50.  12人の優しい日本人 みなさん、この作品をコメディーやら喜劇だと思ってる方が多いようですけど、ボクは普通に「十二人の怒れる男」の日本版リメイクだと思います。 笑える部分はあまりないし、本家にも大分近い緊迫感がありました。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 00:22:08)《改行有》

51.  ラヂオの時間 コメディとしては出来てます。自分はこういう作品がすきなのかな?なぜか高得点をつけてしまいます。 ありえない話を、リアリティある話にできてるところらへんを評価します。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 01:01:07)《改行有》

52.  魁!!クロマティ高校 THE MOVIE いやはや、キャスティングに笑いました。 内容も、マンガファンのことを考えた内容になってたものの、全体的に内容が薄かったかな。でもコメディだから。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-24 00:32:53)《改行有》

53.  チーム★アメリカ ワールドポリス 内容の薄さが難点ですが、バカっぷりは最高です! R-18の人形劇で、人形史上初のラブシーン。そして、金の正体が明らかに…。 笑いました。あと、サントラもおもろいです。一見の価値あり。[DVD(字幕)] 7点(2005-12-22 14:03:25)《改行有》

54.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット ハリーポッターシリーズの中では一番好きな作品。 これくらいの描写があってもいいと思う。 しかし、最初のほうに出てくる風船のCGだけは許せなかった。 地方のローカル番組のオープニングで使われそうなレベルのCGを、よくもあんなアップで映したもんだ。 それが無ければ、後味よかったかな(笑[映画館(字幕)] 7点(2005-11-30 00:56:38)《改行有》

55.  モリー先生との火曜日<TVM> テレビ映画なのでしょうか? それにしては良いできでした。 モリー先生の言葉、一つ一つが素晴らしく、感動した。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-27 16:39:17)《改行有》

56.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm 子供の視点で描かれているので、子供時代に戻れる気がします。 このシナリオを書いた人は、すっごく子供の頃を忘れていないんだな~って感じです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-28 15:54:18)《改行有》

57.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy ドキュメンタリーっぽい作品。 でもあったかい作品。 最後の焼きおにぎりがすっごい印象的だった。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-27 14:32:05)《改行有》

58.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 大学生になった今、改めてみてみた。 なんか、少年期を思い出す作品。あの海底キャンプのシーンなんか、最高だよ。 そして最後、バギーがポセイドンに飛び込んでいくシーン。感動した。 しかし、その後のしずかちゃん。「これはバギーちゃんの部品なの。」といってのび太に見せたネジ。あれ、ほんとにバギーのなんかな?[DVD(字幕)] 7点(2005-08-01 14:11:09)《改行有》

59.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 2作目。監督が変わったのに、作品的には完璧な続編といえる。それは、映像的にも、演出的にも。にしても、この時代によくここまでの映像がとれたな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:04:05)

60.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 だんだんと作品の限界が近づいてきてしまっているような感じがしなくもないが、変なSF映画を観るよりは充分価値があると思う。 この作品の最大の見せ場は、やはりダースベイダーの心境変化だろう。重点をしっかりとそこにおいていたので、7点。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:02:19)《改行有》

010.56%
152.79%
242.23%
3137.26%
4147.82%
52916.20%
62212.29%
74223.46%
84022.35%
963.35%
1031.68%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS