みんなのシネマレビュー
Takuchiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 179
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介 将来は、映画関係の仕事につきたいと思っています。

ティムバートンの作品が自分にヒットです。ひいきしてしまいます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  スーパーサイズ・ミー 映画館で観なくて良かった。 話題性はすごくあるけど、内容はただのホームビデオ。[DVD(字幕)] 3点(2005-09-20 18:07:58)《改行有》

42.  コンスタンティン キアヌはよかった。あとの演技に対して言うことは何もない。 しかし、話が大きい割には内容が薄かった。マトリックスと一緒で、映像が前面に出てた感があった。 残念。[DVD(字幕)] 6点(2005-09-04 21:30:11)《改行有》

43.  ぼくセザール 10歳半 1m39cm 子供の視点で描かれているので、子供時代に戻れる気がします。 このシナリオを書いた人は、すっごく子供の頃を忘れていないんだな~って感じです。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-28 15:54:18)《改行有》

44.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy ドキュメンタリーっぽい作品。 でもあったかい作品。 最後の焼きおにぎりがすっごい印象的だった。[映画館(字幕)] 7点(2005-08-27 14:32:05)《改行有》

45.  ポーリー(1998) 夏休みに、BSをつけたらたまたまやってたから観た。 なんていい作品なんだ!!ファミリーものとしては、異常によくできた作品だと思う。 ポーリーが、めちゃくちゃイイ奴って訳でもないのに、どこかポーリーを応援したくなってしまうストーリー。最後は感動。 ほとんどがポーリーの体験談ってのもいいね![CS・衛星(吹替)] 8点(2005-08-11 11:41:29)《改行有》

46.  名探偵コナン 銀翼の奇術師 DVDプレーヤーが壊れたため、近所のレンタル屋での90円レンタルキャンペーンの時にビデオを借りて観ました。 よかったよ、90円で。これが、350円やら400円、ましてや映画館で1500円も払って見てたら、ひどい喪失感に襲われていただろう。 なんだこりゃ、名探偵コナンとかいいつつ、事件は1度だけ。最後は、キッドと仲良しになっちゃってるし。ダメダメだ~。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-07 12:31:22)《改行有》

47.  十二人の怒れる男(1957) 本編のほとんどが、机のあるあの部屋での会話シーン。 普通だったら面白くないだろうに、はじめからおわりまでずっと楽しませる技術(?)。 すばらしいと思う。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-07 12:26:04)《改行有》

48.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 大学生になった今、改めてみてみた。 なんか、少年期を思い出す作品。あの海底キャンプのシーンなんか、最高だよ。 そして最後、バギーがポセイドンに飛び込んでいくシーン。感動した。 しかし、その後のしずかちゃん。「これはバギーちゃんの部品なの。」といってのび太に見せたネジ。あれ、ほんとにバギーのなんかな?[DVD(字幕)] 7点(2005-08-01 14:11:09)《改行有》

49.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 2作目。監督が変わったのに、作品的には完璧な続編といえる。それは、映像的にも、演出的にも。にしても、この時代によくここまでの映像がとれたな。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:04:05)

50.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 だんだんと作品の限界が近づいてきてしまっているような感じがしなくもないが、変なSF映画を観るよりは充分価値があると思う。 この作品の最大の見せ場は、やはりダースベイダーの心境変化だろう。重点をしっかりとそこにおいていたので、7点。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-15 00:02:19)《改行有》

51.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 スターウォーズのいいところは、笑えるシーンをしっかり作っておいてくれるところだと思う。まぁ、だいたいC3-POだけどねw エピソード2は、戦闘シーン以外はいたって普通だった。戦闘シーンは良かった。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-11 16:52:43)《改行有》

52.  スター・ウォーズ よくやったな~って言いたい。ストーリーも、これぞ大衆映画!って感じでいいわぁ。絶対Episode3観に行くぞ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-08 17:46:53)

53.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 結末が分かってる作品の初期段階を作るのは難しいだろう。これだけできれば充分だと思う。ルーカスは、昔にこだわる所はこだわるが、キャメラ等新しいものは取り入れていくところがいい。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-06 23:49:29)

54.  マイ・フレンド・フォーエバー この映画、友情よりもどちらかというと、家族愛のほうが強く感じられた気がするのは自分だけなのかな。 最初に度アップで映ったコンバースが、最後に感動のラストの鍵を握っているあたりが、シナリオ的に上手だなって思った。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-04 23:43:12)《改行有》

55.  シークレット ウインドウ 話の作りは上手だし、ムードも出てる。でも、オチがもうちょっとキツくほしかった! [DVD(字幕)] 6点(2005-06-26 21:33:38)《改行有》

56.  最‘狂’絶叫計画 元ネタが分からない作品がちょっと多いかな?もっと、世界的に有名で、そこそこ評価が定まってるような作品をパロって、ストーリー性があれば良かったと思う。 しかし、マイケル登場はブラックジョークで良かったw[DVD(字幕)] 4点(2005-06-25 12:23:33)《改行有》

57.  呪怨 (2003) 気味が悪かった。カラカラって音は、工夫したなぁって感じがしましたね。なんか、ゲームで、ボスが出てくる直前になる音楽と同じ効果を果たしていた!でも、後は訳分からん。おわり。[映画館(字幕)] 4点(2005-06-24 21:47:02)

58.  魔女の宅急便(1989) この映画の見所は、最後にネコが話せずじまいで終わるところ。オールハッピーで終わられたら、6点じゃなかったと思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-24 21:43:23)

59.  となりのトトロ 宮崎アニメだったら、一番?好きかなぁ。ほんとに、アニメって感じ。子供向けのね! だけど、伝えたいことは充分伝わってくる。[地上波(字幕)] 8点(2005-06-24 21:41:19)《改行有》

60.  シンドラーのリスト 敢えてモノクロにしたのは、少女の赤い服を見せるためだろうと勝手に推測。 しかし、長い映画だった。でも、最後はあっと驚いたね~。 まだ生きてたんだね、あの人たち。戦争映画としては、まぁまぁかな、[ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-24 21:38:14)《改行有》

010.56%
152.79%
242.23%
3137.26%
4147.82%
52916.20%
62212.29%
74223.46%
84022.35%
963.35%
1031.68%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS