みんなのシネマレビュー
死亀隆信さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 165
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  プラトーン 最後の場面で相打ちなら10点、主人公が返り討ちにあっていたら9点だったのに。戦死=犬死 で何の意味もないということを直視することが、最大の反戦メッセージとなるので、主人公は生き残って甘い感慨にふけるべきではなかった。8点(2003-01-27 22:18:45)

42.  es[エス](2001) 高校の時の体育教師Yが何故あれだけ威張って(暴力付き)いたのか、今わかった。彼は実験をさせられていたのだ!8点(2003-01-24 02:28:10)(笑:5票)

43.  CUBE 《ネタバレ》 CUBEを観て詠める。「冬深し 冒頭の僧侶風のオッサンは何をする人ぞ」 *どんな性格、特技、信念等を持っていたかもはや知るすべもない・・・。「何故急に豹変したのかあの警官」*「バトルロワイヤル」のような食うか食われるかの状態ではなく、お互いに協力しあった方が助かる確率は高いのに何故殺しまくる?最初はあんなにいい人だったのに・・・。「船橋(せんきょう)というのは何かと辞書を繰り」*日常生活(?)で船橋(せんきょう)という言葉をごく自然に使うオシャレな人たち・・・。8点(2003-01-21 00:34:11)

44.  シックス・センス 「サイン」と同じ監督とは思えない程良い出来。半村良の「夢の底から来た男」を想い出した。8点(2003-01-05 20:55:06)

45.  アメリカン・ヒストリーX 「ルーツ」、「マルコムX」、「ザ・ハリケーン」・・・そして「アメリカンヒストリーX」。時代が変わっても未だに変わらぬ深い闇。8点(2002-12-31 20:23:42)

46.  ダーククリスタル スケクシーが音を立てて飲み食いするところがとても好きだ。8点(2002-12-21 13:55:28)

47.  刑事ジョン・ブック/目撃者 これはいい!母から女への鮮やかな変身、納屋での微妙な踊り、二人の無言のラストシーンなど見所満載。邦題がダサイので損をしている。もっと格調高い題を考えられなかったのか。8点(2002-12-07 00:12:46)

48.  ロード・トゥ・パーディション 中盤で殺し屋の息の根を何故とめなかったかという疑問はあるが、「カリートの道」と同じような良質?ギャング映画。8点(2002-12-03 22:52:59)

49.  エニイ・ギブン・サンデー 筋は類型的だが俳優たちがいい!8点(2002-11-09 22:00:00)

50.  カリートの道 <小さな疑問2~3>①検事はあれだけ出所後の彼に目をつけていたのに、証拠を残しまくった、出所後最初の殺人を何故告発できなかったのか?②マフィアのボスの脱獄の手伝い等は、普通は息子自らがやるのではなく、兵隊がやるものでは?③バチャンガは何故家の近くにある遊園地のアトラクションの一つと同じ名前なのか?④でも総体的には非常にいい映画でした。8点(2002-09-09 20:28:33)

51.  フリントストーン/モダン石器時代 石器時代の話の映画はあまり観たことがないので、それだけでも面白かった。いくら科学が進歩しても、人間の心の動きは石器時代から変らず、案外この映画の通りだったのかも知れない。8点(2002-08-07 17:08:25)

52.  パラダイム ラストシーンがいやに心の残ったベスト3のうちの作品のひとつ。かなりドス黒い映画。8点(2002-05-24 22:21:38)

53.  悪魔の追跡 エクソシストより恐く、ドス黒いところが好きだ。8点(2002-05-02 23:02:48)

54.  光の旅人 K-PAX 良い映画だったが、自分の幸福を確認する手段が、他人の悲劇というのは複雑な気分。それにしてもケビン スペイシーはいい味を出しとるのぅ・・・。8点(2002-04-14 22:54:21)

55.  タイタニック(1997) タイタニックの沈没を映画にしたら、こういう筋になるとわっかっていても大変面白かった。音楽も印象に残る。8点(2002-04-12 03:30:18)

56.  丑三つの村 古尾谷雅人好演!といっても誰も知らんだろうなぁこの映画・・・。津山事件に興味のある方必見。8点(2002-04-03 23:38:37)

57.  ローズマリーの赤ちゃん ホラー物の中では、「キャリー」とこれが好きです。いい意味での「後味の悪さ」がともにあるので。8点(2002-04-02 02:50:42)

58.  アギーレ/神の怒り バトルロワイアルもこんな感じにしたら格段に奥深くなっただろう。事実に基づいているのも味わい深い。8点(2002-04-02 01:48:59)

59.  スタンド・バイ・ミー これといった筋はないが、さっと涼風が吹いてきたような後味のある映画。8点(2002-03-21 18:52:27)

60.  エレファント・マン これが実話だとすれば、この映画を作って金を儲けること自体が、見世物小屋と全く同じ発想なので、この映画は作るべきではなかった。8点(2002-03-19 22:30:31)

010.61%
110.61%
263.64%
3116.67%
495.45%
51710.30%
62414.55%
73521.21%
83320.00%
9127.27%
10169.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS