みんなのシネマレビュー
ムーンナイトロンリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 94
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 親イスラエルのタランティーノとスピルバーグにはガッカリした (20231213)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ディープ・ブルー(2003) むぅ、期待しすぎました‥。なんのために映画館へ行ったのか!海の中を漂っているような気分を味わいたかったんですよ。けっこう海の表面のことが多かったですよ?白い波がうるさいくらい。 ペンギンや白熊の映像はどこかで見たようなものだったし、NHKかな‥。テレビの方が詳しい解説もあっておもしろいですね。 シャチに関しては、昔どこかの水族館で見たVTRの方が感動的でおもしろかったような気がしますし。 解説が無いのなら、もっと神秘的で幻想的な気分に浸りたかった。海の底の水圧を感じるような。PSのソフトでそういうのあるんですけどね。そっちのがいいですね(笑)。資料映像を見に映画館へ行ったんじゃねぇやい。 小魚の群れの中に中型の魚が割って入ってブワー‥という映像もしつこかった、見たことあるよ。だれも見たことのない世界ではないですよ。 ・・そんなのばっかりで深海5000mの世界だなんて!ちょっとしかなかったじゃんか!!マリアナ海溝すげーと思ったけどCGぽい。もう、あれだけじゃ物足りないよー!もっと不器量な魚をいっぱい見たかったよぉ。 ただ、パンフレットはイイ。これだけでいいです。ナレーションの内容全部載ってるし。写真もすっごくきれいだし。こっちのが不思議な気分に浸れます‥。でもそういう写真集っていっぱいあるよね‥。映画は‥ つ、つまらなかった‥1点(2004-09-02 12:13:19)(良:1票) 《改行有》

42.  クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦 ぶりぶりざえもん(くぅ、まじめに書くと恥ずかしい)泣ける~。声もなんともいえない。ラストは素直に感動します。ただ、アクションをおもしろく感じられなかったのはちょっと私の体質が変わってるのかな‥。小ネタはこれからもっと冴えてくる予感がいっぱい。7点(2004-08-25 14:04:21)

43.  アポロ13 うーん他人事。どうでも良かったでした。エドハリスつまんない役‥けど服もらって喜んでたのはかわいかった。なんじゃそりゃ。1点(2004-08-25 13:54:40)

44.  海をみる 気持ち悪い。これが芸術?詩ですか?解説してくれ。解説を求めるのは野暮か。こんなの真面目に考えてたら頭イカレそうで(笑) 普通にイヤ。嫌い。0点(2004-08-25 09:05:18)

45.  ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM> ルパン哲学(美学か?)はだいたいわかったので、いいからドキドキさせてって。ふつうじゃ観られない、別世界を見せておくれよ。 「俺たちなにしてたんだ」とか言ってるなよ。こっちのセリフだっての。3点(2004-08-11 17:25:24)

46.  天使にラブ・ソングを・・・ 何度観ても、ヘイルホーリークイーン(だっけかしら)とラストの歌はほんとにいいです。マリーロバートがかわいいような憎らしいような、そんなんです。ただ今回観て思ったんですが、、ローマ法王はどうでもよかったんじゃないかと。ふつうの人が教会に来てくれればいいんじゃないのかな。でもまぁキリスト教はよくわからないです。歌に感動したということです。6点(2004-08-11 17:14:00)

47.  ルームメイト(1992) あんまり意味も無くこういうエロいのやるのって昼ドラとかなんだとか、そういう類かな。ちょっと古いかしら。2時間サスペンスかなぁ。映画にする必要あったのかな。3点(2004-08-11 17:05:09)

48.  ショコラ(2000) 地味なストーリー展開でした。うまくいってない夫婦とか、偏屈ばあさんとか、ちょっと「この森で天使は…」に似てた感じです。よくあるのかな、そういうの。ジョニ-デップが率いるあのボヘミアン?ジプシー?流浪の民、ですか?よく知らないのですが、あの雰囲気がすごく良かったです。主人公の女の人も、旅人の血が入ってるんですね。ミステリアスでした。チョコレートよりこっちの方が興味をひかれました。エンディングの曲もそれっぽくてよかった。4点(2004-07-23 15:02:13)

49.  バットマン リターンズ ウォーケンがとってもかっこよかった。秘書に詰め寄るところなんか色っぽくってもうなんでこの背の高い白髪のおっさんが好きなのか周りにわかってくれる人がいなくて泣ける。ペンギンに対する抜け目のない感じの態度もカッコいい~たまんないねえ~。映画全体もおもしろいストーリーでした。ペンギンは悪役なの?どう見たってかわいそう。利用しようとしたウォーケンに利用され裏切られ。なにをやってるのかと言いたいのがバットマン、このかわいそうなペンギンをいじめて相手にするのはザコばかり。狙えよウォーケンを。しかも飛ぶかと思ったら車移動なんだね‥。キャットウーマンのがノリノリでよかった。ペンギンとシュレックさんとキャットウーマンでいいんじゃないかなぁ。8点(2004-06-28 07:51:54)

50.  未来は今 これがぁコーエン兄弟のツボかなぁ~なんて思った自分はいやですけど、テンポのいい感じとブラックな笑い(少なめだったと思うけど)がやっぱりそうかなぁと思います。ビルから落ちるとき時間が止まっちゃうのは意表をつかれた感じ。あとバックトゥザフューチャーのロレインだと思ったら違う人でした。4点(2004-06-28 07:26:57)

51.  パコダテ人 ハッピー&ポップな映画でした。宮崎あおいちゃんがカワイイ。海の見える場所で短いメールを繰り返すシーンが、さわやかでほんわか切なく、好きです。 そして初めて見る、本業やってる大泉さん、とてもナチュラルな演技でした(安田顕のがよっぽどイロモノ演技だった)。娘と指きりなんかしてるところが良かったです。ただお相手の先生がいただけなかった。典型的B級キャラで好かなかった。 あとひとつケチをつけたいのだが、ナントカの会などで水を得た魚のようにうるさく抗議をする女が出てくるの、これはわかる。しかしそのあとの市民がポスターを焼くシーンに違和感が爆発。日本人、やるかい?どっかの国の奴らじゃないんだよ。日本人に見えん。 これとは理由が違うけど、一連の騒動にも嫌気がさします。もちろん少しおおげさに描いているのだろうけども、ストーリーの中心なだけに作品全体に嫌悪感。 なんだかイヤになってきてしまいました。確かにハッピー&ポップだと思ってたのに。 しかし今なぜか不快なんです。いや、あおいちゃんカワイイよ。でも、嫌悪しちゃったらもうダメ。3点(2004-06-13 16:11:32)(良:1票) 《改行有》

52.  ディア・ハンター 最後まで観て、なんで長~い前半部分があったのかがわかる気がする。戦争の部分が短いのも、そのあとずーっとニックが出てこないのも、全部ニックのためにあると思っちゃう。3人の中で1番繊細だったんですね。あの優しくて明るいニックとブチキレたニックのすごいウォーケンに比べるとやっぱりデニーロはうざかった‥なぁ‥。ちょっと偉そうなんだよなぁ。わざとかな。 全体としてアメリカ万歳じゃないし、反戦がどうのというのも感じなかったし(?)、ラストみんなで歌っているのも少しジーンとした。その後戦争に行く前のニックの笑顔が1番最初に出て、キレて顔つきが変わったニックを思い出して‥すごく切ない。音楽にも泣かされる。9点(2004-05-31 09:53:21)

53.  赤ちゃん泥棒 画面に引き込まれる感じがしなかった。楽しかったけどあんまり笑わなかったし、いまいちだったのかなぁん。そろそろ飽きたのかな。でもニコラスケイジおもしろかった。アメリカのおじさんだった。4点(2004-05-12 15:36:05)

54.  バッファロー'66 後半から楽しかった。うん、よかったよかった。7点(2004-05-12 09:49:35)

55.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 初めて観たのは小学校の5年生くらい。ずっと前から家にあったビデオテープ(母が録画したもの)をふと観たのです。 当時私は小学5年生。車につかまりながらスケボーに乗るマーティにいきなり胸がときめいてしまったのである。あの乗り方がホントにショックだったのである。で、めろめろになってしまったのである。 たぶん生まれて初めて、映画を観てこんなにドキドキしたのだ。言っとくけどマーティだけじゃないよ。最初の駐車場の実験シーンからホントにワクワクしまくりだった。 レトロな55年代も魅力的だった。(ビフに車で追いかけられるでしょ、スケボーを車の下に通すでしょ、あそこマジメに超カッコいいと思った) ドクが時計台やらであたふたしてるときはもう言うまでもなく、テレビに向かって「早くーーー!!」なんて本気で叫んだのも生まれて初めて(それ以来無いような)、背筋はゾクゾク、喉はカラカラだった。 ハラハラシーンばかりか、ドラマも最高だよね。 若いころの両親に会うっていうのがイイっていうのをよく見る気がするけど、 それはホントにイイんだけど、もうひとつのドラマも最高であるよ。 ドクはテロリストに撃たれちゃうんだよ。マーティは、ドクにそれを知らせようとして、でもドクはいかんいかん知りたくないなんて言っちゃって、手紙書いたのに破っちゃって、結局間に合わなくて  うぅ‥ドクぅ‥なんて思ってたら‥。うわぁぁ~ん涙が出るよ~  言うの忘れてたけど、私が観たのってドクの声・三宅祐司なんだよね。あの声で「あぁ、考えた末な、やっちまったよ」なんつーと渋くて超カッコいいのさ。テレビで三宅がしゃべるとドクを思い出すよ。 しかしマーティは織田祐二なんだなぁ。これ後になって知ったとき、納得はしたが落ち込んでしまった。‥だって好きじゃないんだ‥。でも、私にとってマーティの声といえばこれなんだ。カッコいいマーティの声なの。今テレビでやってるのなんだよ、トンガリだよトンガリ。ダサいわけさね。ドクもそう。ドクはカッコよくなきゃいかん。 そんなわけで(なんだか脱線したみたいだけど)、私の最高の一本はこれ。だって初めて観てから約8年、ずっと大好きだもん。当時は20回くらい観たか。まだ観れるね。 10点つけるのはここ何年間かで最高でしょ、私にはこれしかないですよ。10点(2004-05-07 13:44:01)《改行有》

56.  ビッグ・フィッシュ 不思議なものを見ました。よかった。8点(2004-05-07 13:27:07)

57.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 序盤、バカな3人にはとっさに銃を向け、ロンドンでは主役にナイフを投げつけた(投げ返されてびっくり)、あの名も無き赤ターバンの彼に惚れ。5点(2004-04-16 14:37:37)

58.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 顔に落書きの兄ちゃんが良かった。6点(2004-04-16 14:23:08)

59.  ビリー・バスゲイト あの、こんな女を中心に話をすすめるなよと、思いました。主役の顔が最後まで気に入らなかった。やってることもうざかった。ダメ。つまらーん3点(2004-04-05 15:31:34)

60.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 感動路線もよかったけど。一時間以上目的がわからない分、なにも考えず笑えた。なにも考えずというけども、いつも思うんだけどもこの笑い、子どもにわかるの?と。ただガチャガチャしてるだけじゃ大人は笑えないぜ!通販攻撃、ジンジャー、ブラックホークダウン(見てないけど)、家族の写真見せたり‥かっこいいねぇ。あの幹部たちもなんかのパロディじゃないの。ホモの男も。うーんまだわかんないネタがありそう。ただ、あの白衣の男は、情けないアニキは、ぶしぇみじゃ‥ないかな‥  ふじっぴーもいたよぉ。ほかにもほかにも‥画面いっぱいのぶりぶりざえもんなんて力技も。お腹よじれた。こんな映画しんちゃんにしかできない!拍手。7点(2004-03-28 16:57:08)

033.19%
155.32%
222.13%
31010.64%
41718.09%
51212.77%
61414.89%
71212.77%
899.57%
944.26%
1066.38%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS