みんなのシネマレビュー |
|
41. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 《ネタバレ》 オープニングの飛行機事故シーンから涙が出そうになりました。ラストの「ごめんね、おばあちゃん」。もうダメ。この映画私にとって「たそがれ清兵衛」同様泣きの映画になってしまいました。8点(2004-03-23 15:32:51) 42. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 どっちかと言うと前作のほうが好き。だから、ヤセ男の登場は嬉しかった。でも、彼が出てくる必要ってある?あと、みんな年取ったね。とくにキャメロンディアス、アップが見るに耐えない・・・。5点(2004-03-23 14:56:54) 43. 劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス 子供に安心して見させられる作品。 どぎつい悪もいるわけではないし、全体的にバランスよくできていると思います。 ポケモンをまったく知らない人でも大丈夫な作品というのが、好ましいです。5点(2004-02-18 14:19:16)《改行有》 44. ドラッグストア・ガール 田中麗奈ファンなら見ておく価値はあるぞ! レンタルなんかじゃ彼女のかわいらしさは通じないと思う。 ただ、そのかわいさ(プラス体育系)が象徴されていて、なんだかなぁって感じだった。 主演もいいんです。脇役もナイスです。脚本もいいんです。 でもなんか違う。 なんんかちぐはぐさを感じた。 ピンポンのようなストレートさが伝わってこないんですよ。 5点(2004-02-16 01:19:10)《改行有》 45. 仄暗い水の底から 《ネタバレ》 10年後の場面まではおもしろかった。離婚調停、いくこちゃん、みつこちゃんのことで精神的に追い詰められる黒木瞳。でも、エレベーターの中で「ママよ」のシーンあたりから、急下降。とどめが10年後。10年後じゃなくて、あのあとの話を知りたかった。でもハリウッドリメイクされるそうで。。4点(2004-02-07 12:16:13) 46. らせん 《ネタバレ》 リング、リング2、リング0を見たことがあるので、 軽い気持ちで見てみた。 無理な理屈をつけて、科学的に解明というのが無理でしょ? それに貞子は地球制服をたくらんでいるんですか? 子供を生き返らすために、地球を売るという切ない気持ち。 映画的にはどうでしょうね~。 そしてエンディングロールの歌が最悪。4点(2004-02-05 15:57:30)《改行有》 47. タイムマシン(2002) DVDレンタルでも金を返せといいたくなる。なんですか?地底人というのは?2点(2004-02-03 16:39:40)(笑:1票) 48. クローサー(2002) 《ネタバレ》 妹かわいかったなぁ。最後の格闘シーンすごかったなぁ。さすが倉田先生。2対1でも堂々としてらっしゃる。そして最後のキスシーンにはドッキリ。思わず巻き戻して見ちゃいました。5点(2004-02-02 16:50:25) 49. ファイナルファンタジー FFの映画だから見たんだけれど、これってなんですか?どうしてここまでCGにこだわるのかな?「全編CGだぞ!すごいから観ろ!」ってことなのかな?ただ作り手側の自己満足の映画。2点(2004-02-02 16:12:58) 50. プライベート・ライアン ノルマンジー上陸のシーン、リアルすぎ。助けてもらったくせにライアン生意気。反戦映画って感じがしない。5点(2004-02-02 16:08:50) 51. ゴジラVSビオランテ ゴジラ映画の中でも良い出来。人間が作り上げた怪獣(?)と言う設定もナイス。自衛隊の設定のリアルさもナイス。7点(2004-02-02 16:02:39) 52. キャノンボール/新しき挑戦者たち キャノンボールという邦題はどうかと・・・。そんなにはちゃめちゃもあるわけじゃないし。6点(2004-02-02 15:54:41) 53. キャノンボール2 カーアクションからちょっと離れる場面があるので、そこが悔やまれる。アニメのシーンもちょっと引いた。でも三菱スタリオンかっこいい。6点(2004-02-02 15:52:04) 54. キャノンボール カーアクションが楽しめる映画。内容がなくても映画は面白いんだと痛感。7点(2004-02-02 15:49:38) 55. チャーリーズ・エンジェル(2000) この映画でさらにキャメロンディアスが好きになった。これが娯楽映画だ!というのを実感させられた。この映画は日本語吹き替えで観ると損をするかも。7点(2004-02-02 15:45:27) 56. メリーに首ったけ なんかすべて中途半端。さぁ、ここで笑え!というような感じが好きになれない。キャメロンディアスが好きな人は一応見ておいたほうがいいかも。3点(2004-02-02 15:40:43) 57. グリンチ(2000) アメリカのクリスマスにありがちな内容の映画。エース・ベンチュラ、MASKのジムキャリーを期待しちゃいけません。4点(2004-02-02 15:37:31) 58. ふたりの男とひとりの女 「メリーに首ったけ」よりは、かなり好き。でも往来のドタバタがなかったのが、悲しかった。5点(2004-02-02 15:34:51) 59. マスク(1994) やっぱ、ジムキャリーはこうじゃなくっちゃ。キャメロンディアスもこの映画で好きになりました。7点(2004-02-02 15:29:42) 60. トゥルーマン・ショー テーマが重い。重すぎる。そんな中で、けなげなジムキャリーが、なんともいえない味を。5点(2004-02-02 15:24:16)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS