みんなのシネマレビュー
Minatoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別 男性
自己紹介 メルアドとパス紛失でご無沙汰してましたが…約4年ぶりに復帰。

再開にあたり、管理人さん色々とありがとうございました!
基本、多忙な身ですがまた時間見つけてレビューしていきます(2012/03/26)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  トロイ(2004) ブラピとエリック・バナがやばいぐらい格好良かった。しかし、あんなに勇敢だったレゴラスが女にうつつを抜かしたばっかりにあんなヘッポコ野郎に…。あれでは一緒に駆け落ちまでして逃げてきた王妃が本当に不憫でならん。ロードでは必中必殺を極めていた弓の技術も何だか衰えたなぁというのが素直な印象。アテネ五輪アーチェリー銀メダリストの山本先生にもう一度基礎から叩き直してもらいなさい!7点(2005-02-28 01:13:57)(笑:2票)

42.  ターミネーター 直前にあんな激しく体力使ってるんだもん。そりゃ逃げられないっすよ…。7点(2005-01-05 19:21:56)(笑:4票)

43.  デッドコースター 姿形こそ見えずとも「何が何でもその命奪ったるで!」と奮闘する死神の必死さは痛いほど伝わってくる。彼らの暮らす世界にもノルマや営業成績なんかは存在するのか?死神社会の構図をちょっとだけ垣間見ることのできるレアな1本。[DVD(字幕)] 7点(2004-12-12 21:20:33)(笑:1票)

44.  いま、会いにゆきます 全てを悟った上で澪が導き出した『いま、会いにゆきます』というあの揺るぎない決意。自分が女性の立場だったら、正直無理なのかなーとは思ったけれど。少なくとも今の自分の器では考えられないような決断だった。自分以上に大切に思える人たちの為に尽くす人生。でも、ひょっとしたらそれは人としての理想的な生き方なのかもしれない。竹内結子が持っているあの雰囲気というか、透明感は素直に素敵だと思う。中村獅童が撮影期間中、どんどん彼女に惹かれていったのも納得できるような気がします。スクリーンいっぱいに踊る向日葵が本当に鮮やかで、そこはとても印象に残りました。[映画館(字幕)] 7点(2004-11-28 20:59:45)

45.  インサイダー この映画を観て以来、回転ドアをくぐり抜ける時のおれの気分はいつもアル・パチーノです。7点(2004-11-06 23:58:51)(笑:1票)

46.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ハーマイオニーの振り向きざまのストレートパンチが素敵すぎでした。[映画館(字幕)] 7点(2004-09-16 16:47:15)

47.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 昔よくTVで見かけた役者としての中山美穂の演技が個人的に好きになれなかったんだけど、この映画では一人二役という難しいポジションをうまくこなしていて少し好感が持てた。例の“お元気ですかー”にはちょっと驚いたけど、その直後に彼女が感極まって涙する場面は邦画史上に残る名シーンだと思う。小樽の自然をそのまま真空パックしたような撮影技法も素晴らしかったです。7点(2004-05-20 22:59:15)

48.  少林サッカー 《ネタバレ》 まるで“キャプテン翼”と“蒼き伝説シュート”と“マトリックス”の要素をすべてミックスさせたような実写サッカーアクション。見ていて痛快だった。特に決勝戦で五男が放った、万有引力の法則を完全に無視したシュートなんて見たことねぇ!7点(2004-05-08 23:29:07)

49.  スナッチ ラストに向かうにつれて複雑に絡み合う人間関係の構図をパズルのように組み上げる手法はガイ・リッチーの十八番といった印象。OASISの“Fackin' in the Bushes”の使い方はなかなか巧いなぁ。ブラピが超格好良い映画。7点(2004-04-13 00:11:26)

50.  イルマーレ(2000) 《ネタバレ》 お互いがリアクションを起こすたびタイムパラドックスが発生するのなら、イルマーレの前で出会うラストも喫茶店の時と同様、絶対に成立しないはずでは?でも、自分がウンジュの立場だったら、最後のソンヒョンの言葉は間違いなく新手のナンパ手段だと思うけどなぁ。思いっきり警戒します。当然、そんな状況だから恋も始まらないでしょうね。7点(2004-04-12 23:38:45)

51.  妹の恋人 《ネタバレ》 病棟の窓からデップが現れるシーン、好きです。7点(2004-04-12 23:28:43)

52.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング “ウェディングものには駄作が多い”という自分の中の固定概念を見事に打ち壊してくれた作品。全体の印象としては地味な感じなんだけど、どことなく暖かさを感じさせる作りになっていて、鑑賞後はちょっぴり幸せな気分になれました。7点(2004-03-20 00:57:24)

53.  真実の行方 “ファイト・クラブ”を見るより先にこの作品に出会っていたら評価はプラス2点ぐらい上がってたかも。ラスト10分までは最高の出来。個人的にはこの映画で語られる“真実”をもう少し曖昧な形にして終わらせてほしかったかも…。リチャード・ギア扮する弁護士の苦渋の表情がやたら印象的な作品ですね。7点(2004-03-07 23:27:01)

54.  アバウト・ア・ボーイ ダメ男が少年と共に成長していく姿は良かったと思う。しかし、38歳で1度も職に就いたことのない男ってのもどうなんだろ?ちょっと人間的に信頼できないかな。印税生活には憧れますが。7点(2004-03-07 23:03:02)

55.  マイ・ライフ(1993) 若き日のニコール・キッドマンが犯罪的にかわいい。あんな奥さんが家で待ってたら、毎日定時に帰宅しちゃいます。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-19 23:14:16)

56.  菊次郎の夏 後半で全部ぶち壊しじゃねーか!このやろう![DVD(邦画)] 6点(2006-03-18 00:04:30)

57.  のど自慢 大友康平が良いです。このおっさんはこの作品以降おれの中でかなりツボな俳優さんのひとりになりました。竹中直人ほどクドくない、ほどよいむさ苦しさが最高。日本にもこんなコミカルな演技ができる俳優さんっているんですねー。ダメパパ役があまりにも板につきすぎていて、とても本業がロック歌手とは思えません。あの家の子供に生まれたら贅沢な生活はひょっとしたらできないかもしんないけど、毎日楽しく生きられそう!ハートフルなエピソードに心癒されました。佳作という感じだけど、テレビでやってたらまた観てしまいそうな作品です。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-13 23:04:11)

58.  ポーラー・エクスプレス ココアぐらいもうちょっとゆっくり飲ませてほしい。[DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 00:07:00)(笑:1票) (良:1票)

59.  天国の本屋~恋火 《ネタバレ》 現世での竹内結子の言動がハチャメチャすぎ。ミスタールーキーの鶴田真由の人格ほど壊滅的ではないけど、彼女に負けず劣らずのパンチの効いた強烈キャラだった。香川照之との間で繰り広げられるバトルはある意味必見!アパートに勝手に上がり込んできた訳のわかんない女(しかも昔の恋人の姪っ子)に泥酔してるところを叩き起こされ、何十年も作っていない花火を作るようにさんざん怒鳴り散らされた挙句、思いっきり頬を引っ叩かれた日にゃおれもさすがに泣きますよ…。松任谷正隆の『永遠』と余韻の残る美しいラストシーンは良かったです。[DVD(字幕)] 6点(2006-01-09 01:35:39)

60.  ロング・エンゲージメント ただひたすらハッピーエンドに向かい、ストーリーが進行していくだけの映画だということを割と早い段階で気づかせてしまう演出はちょっといただけないですね。オチの分かりきったミステリーほど退屈なものはない。約束された結末。そこに至るまでのプロセスを楽しむ映画。ジュネの創り出す独特のダークでメルヘンチックな映像世界が好きな人は+1点。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-26 14:53:26)

010.65%
131.96%
242.61%
3127.84%
41912.42%
53422.22%
62616.99%
72516.34%
81912.42%
974.58%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS