みんなのシネマレビュー
ひでさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 105
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  閉ざされた森 期待しないで見るとおもしろい評価が出ると思う。 ただ、予告に騙されて期待してしまうと致命的かもしれない。 観客的にヒントを与えてくれないから。解決策は偶然性が高く意外とご都合主義。 7点(2004-11-21 05:04:07)《改行有》

42.  天国の口、終りの楽園。 メキシコの現実はわからない。ただ、日本よりは貧困で治安も悪くそして、 とにかく暑いのだろう。 作品の中でも車移動中に出てくる警官隊の数や地方での暮らしぶりからわかる。 主人公の2人はまだ子供。現実が見えてない。とにかくわがままで自己中心的。 少なくともメキシコの子供たちの半分くらいは早くから親の仕事を手伝いまたは社会人に なり彼らより先に大人になっている。 そんな人がこの映画を見たらきっと羨ましくてほほえましい光景なのかもしれない。7点(2004-09-25 13:27:57)《改行有》

43.  ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ 自分探しのたび。それがテーマなのかな。 最後の場面で明らかになるのだと思うけれど。。 歌声にやられて非日常の世界にどっぷり浸ることが出来る。 普通の生活していてなんか違うと思っている人にはうってつけの作品だと思う。7点(2004-09-20 14:31:55)《改行有》

44.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 楽しめましたよ。特に中盤から後半にかけては物語の核心に触れて。 最初のビデオテープの映像は見事なほどにえぐい。。 思わず目を背けたくなってしまう。丁寧な伏線と全てを解決させないストーリーが うまい。ただ、テーマがすりかえられていることが悪いところ。冤罪の人間が殺されることは 間違っているのは誰にでもわかるでしょ。それでは死刑制度の反対の最初のテーマから離れたところに進んでいるのでは。7点(2004-09-12 12:41:55)《改行有》

45.  28日後... ロンドンの町並み。。いいね。 空っぽの都市ってなんか雰囲気を感じました。 前半と後半の趣旨がかなり違うんですが逆に後半の展開の方が個人的には好き。 ビーチでも見せた人間の欲求というか小さなコロニーの中での人間模様。 人間の汚い部分をゾンビの純粋な凶暴性に対比してあり共感した。7点(2004-06-13 19:27:17)《改行有》

46.  イグジステンズ ぼくは結構好きな作品です。 あの肉体的な端末の存在はゲーム中のものでありやはり現実世界の端末は手や頭に乗せるいたってこれから売られていても驚かないものだった。監督の映像、アイデアは現実の中ではリアリティにかけてしまうのでこのようなバーチャルをテーマにした映画にはフィットしている。 あとはいかにストーリー、人物設定を造形物と同じくらい作りこまれるかにかかっていると思う。7点(2004-05-23 15:11:05)《改行有》

47.  17歳のカルテ 単純に面白かったとはいえない。社会的だし問題提起を促す要素が多々ある。世の中の矛盾や社交性としての嘘であったり様々な人間の暗部をこれでもかというくらい見せ付けられた。7点(2004-04-26 16:44:50)

48.  マルコヴィッチの穴 1度目。スパイク・ジョーンズは好きだけどなんか趣味に合わなかった。筋はとても面白いけど見ていてのめりこむような気にならなかった。二度目。人の本質が上手くあらわせていたと思う。前回はコメディを期待していたけれど今回はテーマを追ってみたので楽しめた。7点(2004-04-16 15:17:53)

49.  アポロ13 真実だからストーリーはあまりいじれないし、娯楽向きではないのかもしれない。でもそれを補ってあまりある完成度。途中飽きてしまうがまたそれもリアルな話。7点(2004-03-29 03:46:24)

50.  告発 この映画はなんとなく借りてきたら大成功でした。テーマは重いし実話だからそれだけに痛々しい。昔の時代に生きていた人の厳しい現実がそこにはあったんだね。これをみて何かを感じることは必至。感動というのではなく名作という感じ。7点(2004-03-27 12:33:48)

51.  イル・ポスティーノ 田舎町ってあまり自分にはなじみがない。ずっと東京で育ってきたしだからこそある意味理想郷のように思えた。変わり映えのない生活、温かみのある町、人本当にうらやましかったな。7点(2004-03-27 12:33:24)

52.  バスケットボール・ダイアリーズ リアル感がひしひしと伝わってくる。麻薬の恐ろしさをきっちりと表現できている。若いうちに見て軽はずみな行為をおこさないようにしてほしい。若者って繊細で何かの拍子に変われるんだよ。若者のことが分からない人にお勧めします。7点(2004-03-27 12:32:57)

53.  TAXi かなりウケた。キャラクターのくだらなさ最高。なんも道徳的なことはないけれどただ現実逃避。爽快感とギャグのミスマッチを楽しんだ。7点(2004-03-27 12:32:35)

54.  ラン・ローラ・ラン おそらく低予算で作られた作品。それを考慮すれば相当面白い作品だと思う。スピード感、ポップ感は最高。ありがちなハリウッド映画と比べたら自分はこっちの方が見ていて楽しい。7点(2004-03-27 12:31:29)

55.  恋愛小説家 期待してなかった。恋愛映画苦手なのに最後まで見れた。 テンポが遅いのが少し気になったが良いお話でした。 3人の人間ドラマがじっくり描かれていていい印象。 ただ、なぜこんな人間になってしまったのかがない所位かな。 悪いとこ。でも過去を作ってつまらないよりかはマシか。7点(2004-03-08 16:15:43)《改行有》

56.  バトル・ロワイアル 映画から入りました。 ジェットコースターのようにどんどん人が死んでいく。 帰りには不信感が募りつつもまた見たくなってしまった。7点(2004-03-04 16:07:04)《改行有》

57.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ とっても悲しくて心に残る。でも心があったまる。監督はこの手の作品作らせたら文句なし。フィクションがリアリティあふれる作品に生まれかえることのできる数少ない監督。7点(2004-03-01 03:33:28)

58.  ビロウ 過剰な期待をしなければ楽しめる作品。起承転結で言えば結末以外かなり面白かった。ただ、結末がずれてしまっているところに評価が下がる。 女性を入れることによって起こりうる恋愛。それがないことがこの作品の良いところ。7点(2004-02-27 14:27:47)《改行有》

59.  トリプルX 最近アクション映画にパワーがなかったけれどこの映画はもう爽快って感じ。つじつまとかあまり気にしないでぱーっと見ちゃったほうが気持ちいい。せっかくだから童心に返って楽しんで!!7点(2004-02-26 15:31:06)

60.  ダスト 映画は最初が肝心。思わずひきつけられた。 ただ、中盤からストーリーがゆったりミドルテンポで進められ 飽きもきてしまった。この作品はもっと観客に分かりやすくアップテンポに 見せた方が絶対に面白い映画になったはずなので残念。。6点(2004-11-24 01:36:39)《改行有》

000.00%
110.95%
210.95%
354.76%
443.81%
51615.24%
61918.10%
72220.95%
81615.24%
91110.48%
10109.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS