みんなのシネマレビュー
虚学図書之介さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 はじめまして、虚学図書之介です。
なんと読んでもらってもかまわないのですが、
一応「きょがくずしょのすけ」と読みます。
単純な感想が半分と、物書きを目指しているので
作品の簡単な分析のメモが半分といった感じです。
ちなみに哲学専攻で、ニーチェの研究などしておりました。
最近は推理小説ばかり読んでいたりします。
よろしくお願いします。
好きな俳優:アル・パチーノ、ダスティン・ホフマン
好きな作家:ドストエフスキー、夏目漱石、村上春樹

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 最終決着の3作目。面白くなくはないんですがちょっと物足りない。理由はまったく違う時代に飛んでしまったことでマーティと直接関係している人物(父とか、未来のビフとか)との接点がなくなってしまったこと。もうひとつの理由はもうひとつのメインエピソードであるドクのラブロマンスがロマンスとしても、ネタとしても中途半端だから。あと、3作通じてのラストであるにしては、あのラストシーンはちょっと弱いように思います。んー、勿体無い。でも、これ以外のエンディングも難しいかな…?クリント・イーストウッドネタは受けました。7点(2004-08-23 19:35:11)

42.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 相変わらずの緻密なシナリオ展開、第1作を踏まえた上での洒落た会話、言葉遊び。ラストシーンの「次回に続く」さえもネタにするようなショーマンシップ。やっていることは同じようだけど、「2作目である」ということを活かしきっており、個人的には細かいところで前作を凌駕していると思います。9点(2004-08-23 19:27:15)

43.  バック・トゥ・ザ・フューチャー まずタイムマシンが時間移動するとき、轍に火柱が立つのがかっこいい。なかなかこういう演出って思いつかない。さらに既出の<現在>のシーンと<過去>でのシーンの巧妙な掛け合わせ、言葉遊びのセンスなど、遊び心あふれる真の意味での娯楽作。プロットもうまい!8点(2004-08-23 19:22:23)

44.  ラストサマー …どうも、ヒロイン(ジェニファー・ラブ・ヒューイット)が好きになれない。といのも、最初は警察に自首しようと言いながら、それが出来なかったので一年間ずっとふさぎがち。それで一年たって自分の元に脅迫状が届くと豹変したかのように犯人を探し出そうとわめきちらす。情緒不安定な偽善者にしか見えない。あと、明らかに続編を意識させるラストもいかがなものか。3点(2004-08-23 19:15:58)

45.  稲村ジェーン 無駄な挿話が多くだらだらとしたところがあるものの、途中までの雰囲気はそんなに悪くないと思ったんですが…、ラスト20分。あれはちょっと…いただけません。3点(2004-08-18 00:44:14)

46.  アダプテーション 《ネタバレ》 今まさに書かれつつある脚本について語られるメタレベルでの語り口が新鮮で面白かったです。それだけでなく、『地下室の手記』に似た主人公(あれほど絶望的ではないにせよ)が、ドッペルゲンガーともいえる兄弟の死を通じて救済、他社→自己ではなく、自己→他者への変換を提示しているのも興味深いところです。また、映画の随所に挿入される作劇論なども、物書き見習としては身につまされるところもあります。8点(2004-08-12 01:02:42)

47.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 キャラに走りすぎた昨今のアニメ(まあ、ガイナはそういうのも作ってるわけですが…)に比べれば、物語がしっかりと語れている佳作。題材こそ珍しいですが、物語構造は王道。とはいえ、丁寧に作られているので十分鑑賞に堪えます。ただ、あの姉妹はいらなかったようにも思います。もちろん、彼女との出会いが成長へのトリガーになるわけですがそのせいでエンディングが若干教導的になってしまっている。それが残念。普通に情熱を成就させるエンドでもよかったように思います。7点(2004-08-04 03:02:21)

48.  呪怨 (2003) 「怖い」というより「気味が悪い」といった感じでしょうか。さほど恐怖感は煽られませんが、鑑賞中はどきどきしながら見れるので、この手の映画としては及第点の出来。女優さんはきれいどころを揃えているのでそれを見ているだけでも結構楽しかったり。で、+1点。5点(2004-08-03 03:28:53)

49.  洗濯機は俺にまかせろ 特に盛り上がるでもなく、リアリティに徹したというわけでもなく、淡々と物語が進んでしまう。タイトルに引かれて見てみたものの。うーん…、つかみ所がない。3点(2004-08-02 01:57:28)

50.  スクリーム2 どきどきする場面もありますが、音でビビラせてるだけなので大して怖いものでもありません。というか、シドニー強いな。4点(2004-07-31 15:36:54)

51.  座頭市(2003) 2時間ものの時代劇にいくつかの実験的な要素を足してみた感じ。これは必要なかったというのが率直な感想です。用心棒のエピソードももっとはしょったほうがすっきりしたかな?大筋には関係ないですし…。で、今作の見所である殺陣についてですが、「侘寂」というか、若干派手さには欠けますが、座頭市の圧倒的な強さが描かれており爽快かつ、痛快なのです。時代劇を斜めから見たいなら良いかもしれません。5点(2004-07-20 00:40:00)

52.  ブラッド・シンプル 登場人物が持つ性格・行動傾向、そしてそれぞれが置かれた状況とそれぞれが持っている情報とを上手に組み合わせたシナリオは見事ですが、面白いかと聞かれれば、面白くないと答えざるをえない。変なたとえですが、買ってきたプラモデルをただ組んでみました、という感じ。4点(2004-07-17 01:54:34)

53.  ライムライト 何本か見て、チャップリンのコメディは肌に合わないと思っています。が、コメディではなく「コメディを題材にした」本作品は芸能者の喜びと悲哀とがこれでもかとばかりににじみ出ており、それを演じるのが他ならぬ老年に差しかかったコメディアン・チャップリンその人ということで大変な説得力があります。およそ芸で身を立てようという人は、見ておくべきでしょう。そして脚本から音楽、振り付けにいたるまで全て自分でこなした彼の驚嘆すべき才能に+1点献上いたします。9点(2004-07-13 13:30:13)

54.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> ほとんど場面の切り替えがないにもかかわらず、台詞回しだけで事件の全貌、登場人物のキャラクター、そして主題が鮮やかに浮き彫りにされているシナリオ展開の巧さに脱帽。さりげなく空調を効かなくしてるところなんかも芸が細かい。こういうのが書けるようになりたいものです。9点(2004-07-12 01:23:41)

55.  エリン・ブロコビッチ 実際にあった出来事、というのは大体平凡で退屈なものです。だからこそ日常から離れるために小説があり、映画があり、漫画があるわけです。でも、これ実話なんですよね。ある程度ドラマティックに編集してあるとは思いますが、社会悪と戦う正義の味方の話。かっこいいです。義を見てせざるは勇なきなり」は「言うは易し、行うは難し」です。普段の生活を省みれば、なかなかそんなこと出来ていません。「が、気がつくとどうしてもジュリア・ロバーツの胸の谷間ばかり追いかけてしまっている自分に気づきます。…なんだかなあ。6点(2004-07-05 23:43:49)

56.  スパイダーマン(2002) 特撮はすごい。話は取り立てて書くこともないが、安易なハッピーエンドじゃなかったのは良かった。4点(2004-07-03 18:46:25)

57.  真夜中のカーボーイ 所々に挿入される斬新、というより意味不明な映像はいらなかったんじゃないでしょうか。リズムを乱してまで入れるほどのものとは思えなかったです。ただ、それを外してしまってシナリオだけで見ると、悪くはないけど微妙な出来に…。男同士の友情はいい感じなんですがちょっと軽いように感じます。余談ですがこのころのダスティン・ホフマンはルイ・コスタに似ている。5点(2004-07-03 14:32:00)

58.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 原作未読です。が、ハリーがカッコ悪い。これはかなり致命的です。で、どうしてハリーが魅力的に見えないかと考えるに、全体の構造が勧善懲悪だからなのでしょう。ハリーには影がない。完全無欠の「選ばれた人」であって、その点で「穢れた血」という背景を持ちながらも、けなげな努力家であるハーマイオニーや、ボンクラながらも勇気のあるロンよりも人物的な魅力がない。また、ハリーはホグワーツの外では養父にすら頭の上がらない(あるいは上げない)小利口な態度をとるのに、自分を無条件に認めてくれる学院では人が変わったように活躍する。…内弁慶は格好良くないと思うのです。しかもそのことについて彼は自覚がない。いくら子供向けだといってもこれはちょっと…。あと、最後のシーンはそれまでに森の番人が校内の人気者であることを十分に描写しておかないと、とってつけたみたいでいただけません。ほかにもちらほらとちぐはぐな印象を受ける個所があります。原作か、あるいはシナリオに問題があるのでしょう。しかしながら、とにもかくにも学院のセットだけは圧巻。4点(2004-06-29 01:15:09)(良:1票)

59.  羊たちの沈黙 インテリでカニバリストなハンニバル・レクターという魅力的なキャラクターが作品最大の魅力。何でもわかるシャーロック・ホームズを敵役に持ってきたわけです。クラリスは冴えているようで、レクターにヒントをもらって観客にトリックを明かす役=ワトスン。この配置は面白かったです。ラストの歯切れがいまいち悪いのが残念。7点(2004-06-24 01:01:10)

60.  隠し砦の三悪人 プロットが奇抜かつ巧妙で登場人物もしっかりと色分けされており、昨今の退屈な時代劇とは一線を画した魅力があります。ただ、ところどころに挿入された不必要に長い尺と、オチの弱さをあわせて-1点。ただ、シナリオ構成は見事の一言です。7点(2004-06-23 18:33:58)

021.37%
142.74%
2106.85%
31913.01%
42215.07%
52919.86%
61812.33%
72013.70%
8149.59%
964.11%
1021.37%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS