みんなのシネマレビュー |
|
41. カオス(2005) 《ネタバレ》 カオス理論て別になくてもストーリーに関係ないよね。 コーナーズの彼女の刑事さんがちょっと気の毒。[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-10-08 09:44:21)《改行有》 42. デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 アメリカでは、観終わった後にスタンディングオーベーション状態になったっての聞いていたのですが、まさに最後思わず拍手しそうになった。(すれば良かった後悔)期待通り。女の子頑張った!![映画館(字幕)] 9点(2007-09-24 20:55:05) 43. 輪廻(2005) 《ネタバレ》 優香という人をタレントとして認識してはいたけど、こんな演技のできる人だとは知らなかった。 でも妹でいいだろ。なんで父親なの。[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-08-22 21:14:43)《改行有》 44. ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 原作ではなく原案にしたらよかったのに。 堺雅人と西田尚美が出ていてまだ救われた。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-19 22:13:54)《改行有》 45. オーシャンズ13 《ネタバレ》 いかにもみんな、忙しくてスケジュールいっぱいいっぱいなんだろなぁ・・・というカット満載。 クスッと笑える小ネタが随所に散りばめられててそこそこ面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-15 18:05:22)《改行有》 46. パニック・フライト 《ネタバレ》 何にも期待せずに観て、こういう拾いものがあると得をした気がする。 展開がスムーズであっという間に終わってしまった。しかし、ロケット砲はないだろうwww[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-04-08 23:01:54)《改行有》 47. プルーフ・オブ・ライフ 《ネタバレ》 人質の嫁と姉が、何かにつけてわーわーギャーギャー騒ぐのが鬱陶しい。 吹き替えで観ない事をお勧めする。[地上波(吹替)] 5点(2007-03-24 15:10:37)《改行有》 48. 宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 子供が煩わしくてイライラする。ジュラシック・パークにトムが出てたらこんな感じか。 最後にナレーターでの補足説明ありがとう。親切ですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-01-02 17:41:55)《改行有》 49. 亀は意外と速く泳ぐ 《ネタバレ》 見る度に色んな部分に新たな発見をして、ジワジワ笑える。 スズメとクジャクが若すぎるのが難だが、まぁそれは他の脇を固める役者陣が充分に 補っているのでまぁいいか。キャスティングした人はすごいです。 スズメの何気ない服装が可愛い。[CS・衛星(邦画)] 9点(2007-01-02 15:37:45)《改行有》 50. 過去のない男 《ネタバレ》 ああ・・・この独特なテンポと、じんわりくる雰囲気。もうたまらんです。 初見は「コントかよ」とか突っ込みを入れたくなるようなシーンも、回数を重ねて 見るたびに味が出る出る。傑作。音楽も最高。寿司最高。[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-11-01 21:43:54)《改行有》 51. レディ・イン・ザ・ウォーター 《ネタバレ》 序盤正直いって眠くなった。登場人物が出そろうまでの下りが長い。 でも中盤ぐいぐい引きつけられる。面白い。ストーリー役の女の子の足が太すぎ。 かわいいけど。[映画館(字幕)] 8点(2006-10-10 12:57:22)(笑:1票) 《改行有》 52. ディープ・エンド なんだか全部が中途半端で、誰にも共感できないのだが。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-08 13:49:25)《改行有》 53. 冷たい月を抱く女 《ネタバレ》 ママン・・・簡単に口割りすぎだろ。娘が立ち寄るなら仲が悪いわけでもないんだろし、 なのに娘の悪事を簡単にばらしちゃうのかなー。 旦那役の人は、大統領をやるよりはまってましたね。[CS・衛星(吹替)] 4点(2006-07-27 12:52:22)《改行有》 54. 博士の愛した数式 《ネタバレ》 シンガポール航空の機内で唯一見られた邦画でした。メリハリは確かにないけど こういう趣のある静かな時間を感じられるような映画を観ると「日本人でよかったな」と 思います。浅丘ルリ子が結局どういう位置づけなのか最初はよくわかりませんでした。 静かな映画がいきなりオカルトっぽくなってしまってた。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-06-26 12:37:23)《改行有》 55. 雲の中で散歩 《ネタバレ》 あの父さんは、何であんなに頑ななんだ。キアヌの奥さんが都合良く消えてくれたあたりにご都合主義的な臭さを感じるけど。あと生木があんなに勢い良く燃えるのかい? しかし映像がキレイで登場人物みんな善人。疲れてるときに見たのもあるけど、ホッと一息つけた。[地上波(吹替)] 5点(2006-06-18 04:27:53)《改行有》 56. ブロンドジャンクション 《ネタバレ》 ↓の方へ。テレ東で見ましたw 女二人がぎゃーぎゃー言い合うのに始終イライラした。やっぱりあった無駄なお色気シーン。 登場人物みんなどっか詰めが甘いし。まさにB級。どうでもいい映画。何と抱き合わせで買わされたんだろう・・・[地上波(吹替)] 2点(2006-06-14 09:36:18)《改行有》 57. こわれゆく女 《ネタバレ》 これ、並のホラーより怖かった。緊張感がありありで。 奥さんだけじゃなくてダンナもどんどんおかしくなっていく。 子供達が、必死な姿に泣けました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2006-06-09 00:24:18)《改行有》 58. ケーブル・ガイ 《ネタバレ》 怖かった。人間関係に距離感のない人が苦手なので本当に怖かった。 家族の集まりにまで紛れ込んで、こっちを異常人格扱い。家族までそいつを信用して 変な目で見てくるなんて。ジャック・ブラックが常識人で出演してて意外。 これのジム・キャリーは、原田泰造に似て蝶。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-06-02 22:22:57)《改行有》 59. ブレーキ・ダウン 《ネタバレ》 カート・ラッセルの犯人一味に対する最後の詰めが甘くて、イライラしながら観てたけど、一般人が犯罪に巻き込まれたとしたらあんな感じかなって リアリティありありで良かった。最後の最後にスカッとした。[地上波(吹替)] 7点(2006-05-26 12:44:27)《改行有》 60. マイ・ルーム 《ネタバレ》 ええええ?そこで終わりなの???と思ってしまった。 ここから先の話の方が興味あるんだけど・・・・[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-22 23:02:41)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS