みんなのシネマレビュー
rexrexさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  世界中がアイ・ラヴ・ユー ウディでなければ撮れないミュージカル。豪華なキャスト満載でも嫌味にならない素敵な映画でした。8点(2004-06-18 17:59:59)

42.  シカゴ(2002) キャサリン姉さんの迫力に圧倒されました。レニーも、可愛くて上手かった。歌も踊りも満載でテンポも良い!なにより映画館で観れてよかった。8点(2004-06-18 01:59:12)

43.  アリス(1990) 悩める少々コミカルなミア・ファローが可愛い。雨も上がって、ラストも清々しい感じで良いです。8点(2004-06-15 02:11:58)

44.  友だちのうちはどこ? 大人にはどうでもいい事でも、子供にとっては大事な事ってある。そんなどうでもいいようなストーリーを上手く作り上げたなって感じ。イラン映画だからこそ、よりいい。すっかり暗くなって、家を探しまくる少年の表情が、いたたまれないけど、ラストでほっとできました。8点(2004-06-14 18:45:45)

45.  ムトゥ/踊るマハラジャ くだらないと思いつつ笑わせてくれました。なんだ、このおっさん、なんて思ってたのに、観終わった頃には、ムトゥかっこいいいかも??なとど口走るほどでした(汗)。危険です。インド映画ってだけで反則です。妙な雰囲気で、最後まで観てしまいました。おかげで、悩みも吹っ飛びました。8点(2004-06-13 18:47:36)

46.  ブラス! 実にイギリスらしい映画で、ストーリーもありがちな感じですが、素直に泣いてしまいました。暗い現実がより「威風堂々」を盛り上げてくれます。8点(2004-06-12 18:54:35)

47.  青いパパイヤの香り 美しい映像を観ているだけで幸せな時間を過ごせました。ベトナム語の響きも心地よく、水の滴りも美しく、好きな映画です。8点(2004-06-12 16:13:17)

48.  天使の涙 金城武がお父さんのビデオを鑑賞する場面はこの映画の喧噪からすこし離れていい味になってます。でもカレン・モクの役柄が他の役者さんだったらもっと良かったはず。8点(2004-06-12 12:17:13)

49.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 詐欺を重ね続けても心は満たされない孤独な少年をレオナルド・ディカプリオが巧く演じてたのが印象的。全体的に浮かれ過ぎてなくって良い。7点(2004-08-30 16:05:08)

50.  カイロの紫のバラ 現実は変える事は出来ないけど、わずかでも甘く夢みたいなひとときが味わえたら幸せ。ミア・ファローは空想ぎみな役が似合う。7点(2004-07-11 14:09:35)

51.  普通じゃない 情けなくって頼り無いユアンの顔、おもわず笑ってしまいました。結構おバカな感じだけど面白かったな~、私的には好きですね。7点(2004-07-06 00:06:13)

52.  マルホランド・ドライブ さっぱり、わからなかった。かなり頭を使って観たのにわからなかった。あともうちょっとの感じだけど、わからない方が面白いはず。なので、ネタバレ見ないで、もう一度観ます。7点(2004-07-01 01:40:02)

53.  耳に残るは君の歌声 鑑賞中、何度も、早くお父さんを探しに行って!とイライラした。そして、ラストのあっさりな再会にがっかりした。 しかし映像は繊細で美しく、脇を固める俳優がいいので、そう悪くはない。7点(2004-06-27 01:13:39)

54.  ザ・セル 現実と精神世界の映像のギャップが激しすぎで、現実におきてる事件もありがちなサイコもので微妙なんだけど、節々で現代アートを摘んだ精神世界のイメージはわりと好き。7点(2004-06-23 02:18:29)

55.  女と女と井戸の中 単調に進んで行くストーリー、でも冷酷。個人的には面白かったんですけど、どうも音楽が映像にあわない。派手なサスペンスものと期待しないほうがいい。7点(2004-06-22 18:45:25)

56.  少林サッカー ミニシアターからの脱出、チャウシンチーの映画が全国ロードショーって驚いた。最近DVDでもう一度観たんですが、相変わらず、ばかばかしくって、汚いんだけど、爆笑でした。7点(2004-06-20 19:18:35)

57.  マーズ・アタック! けっこう笑えたんですけど、「これって面白いよね」って言うとほとんどの人に否定されるので、わりといい評価にそれだけで満足。7点(2004-06-20 11:12:23)

58.  スリーピー・ホロウ 綺麗なゴシックホラー(ファンタジー)は、実にバートンぽくて良かった。少々笑える感じもアリ。7点(2004-06-18 17:06:44)

59.  桜桃の味 タイトルを幸せな感じと勘違いして借りました。たまたま、ヘコんでいた時に観たので、無言で車走らせるシーンごとに、いろいろ考えて立直れました。この時ばかりはこの単調さがとても良かった。7点(2004-06-14 01:13:45)

60.  ムーラン・ルージュ(2001) かなり熱かった。色の使い方やキャラクターが濃い。始まってすぐ、このまま大丈夫なのかな?って思ってたら、もっともっと濃さを増して、増して、なかなか楽しめました。7点(2004-06-13 18:30:46)

010.79%
110.79%
264.72%
3107.87%
41310.24%
51310.24%
61612.60%
71914.96%
82519.69%
91411.02%
1097.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS