みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

41.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 前作から引き続き「ヒロインの不評」ばかり先に耳にしていましたが、なるほど、こりゃひどい(笑)。気が多い女性という設定自体はアリだけど、この映画の場合はやはり「いい男が居れば次々に乗り換えるただの勝手な女」にしか見えないでしょう。これが「長い時間をかけて観客にヒロインを嫌わせる演出」であって最終的にはくっつかないという方向ならいいんですけど、そうはいかないんだろうなあ。できればピーターにはもっといい人と幸せになって欲しいな… ピーターが不憫で話はちょっと暗いですが、アクションシーンは最高!でしたね。何度も巻き戻して観ちゃいました。[DVD(吹替)] 8点(2010-04-05 11:17:17)

42.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 限りなくA級に近いけどどうにもB級…みたいな。色々突っ込み所がとめどない作品ですが、深く考えなければ面白いです。世界の警察アメリカ~的な描写になってるのはしょうがないんじゃないでしょうか、実際ああいう力を持ってるでしょうし…[ビデオ(邦画)] 8点(2010-04-05 11:16:15)

43.  エイリアン4 《ネタバレ》 これの水中演技シーンなんかを見ると、日本の俳優とは違うなあって思います。ギャラも違うでしょうけど。[ビデオ(吹替)] 8点(2010-04-05 11:15:17)

44.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 アルマゲドンより好きです。ヒロイン一家が飼い犬を家に置いて行ってるのが地味にショック。しかし何度観ても、津波が来てるのに噴水に座ってのんびり新聞読んでるおじさんが気になる…[ビデオ(吹替)] 8点(2010-04-05 11:13:26)

45.  ブラックサイト 《ネタバレ》 面白かったけど、面白かったと堂々と言うのが憚られる陰鬱さ。うわぁん犯人のアホー! 復讐相手間違ってるだろー、眼鏡売っぱらった人が一番タチ悪そうなのになんで猫なんだよー、それにチケットとか模型とかモノで釣るのはやめてぇぇ… こういう犯人があっさりと銃殺されちゃうと若干ストレスが溜まります。いっそ自分で自分の罠にかかればよかったのに…! 最後、FBIバッジを映すところはちょっとオマヌケっぽかった。ところで主人公の飼い猫は無事ですか![DVD(字幕)] 8点(2010-04-05 11:11:06)

46.  ダイ・ハード 《ネタバレ》 マクレーン可愛いですね。こういう映画によくいる「緊急の用事を悪戯扱いして取り合わない人」は全員クビでいいと思う。[DVD(吹替)] 8点(2010-04-05 10:56:21)(笑:1票) (良:1票)

47.  シューテム・アップ 面白かったです! なかなかの当たりでした。実力あるスタッフが隅から隅まで楽しんで創った印象。続編があったらいいなあ…[DVD(吹替)] 9点(2010-04-05 10:55:25)

48.  2001人の狂宴 《ネタバレ》 リメイク前の作品は未見です。ツタヤに無かった… ◆観る前は「テキサス・チェーンソーみたいにドロドロしててグログロしててもう生まれてきた事を後悔するくらい酷い描写が続いてめちゃくちゃ鬱になる話なんだろうなぁ」とハラハラしていたのですが、意外にあっけらかん?とした爽やかなホラーでした。いや、絶対あんな状況に陥りたくはないですけど。やはり、映像が新しいとそれだけでなんとなく安堵しますね。 ◆本編を観る前にうっかりトレーラーを観てしまったのはいけなかった。予告の中でほぼ全員の死亡状況がバレちゃってます… ◆肝心の話の内容ですが、最終決戦のあたりがちょっと弱いなあと感じるものの(なんであの状況下で町長を信じるんだ主人公。町長も情けないし)、結構面白かったです。[DVD(吹替)] 7点(2010-02-11 03:41:38)

49.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 全体的にバカホラーっぽい雰囲気ですが、虐殺シーンのグロテスクっぷりはなかなかのもの。中年夫人の顔ガパァはトラウマになりそう……BGMもよかった。 しかし、ドアが燃えてたからオノでぶち破ろうとしてアチャーッという展開にするなら、家に窓はつけちゃいけなかったのでは?「なんで窓は無視やねん!」って突っ込んじゃいましたよ。[DVD(吹替)] 8点(2009-10-01 00:04:14)

50.  ブラッディ・バレンタイン 3D 《ネタバレ》 前作の続編かと思ったらリメイクだったんですね。ほぼ無関係の人たちが殺されてて辛いなあ… 最後の最後まで犯人が解らなくてドキドキしましたが、あんな解りやすい失言オチとは(笑)「閉じ込められてたから無実!!」って断言した割にはあんなに簡単に内側から密室が作れるってのもざっくりしすぎてる。あと乾燥機でちょっと回したくらいで死体はあんなに爛れるのか?[DVD(吹替)] 7点(2009-09-04 06:08:50)

51.  13日の金曜日(2009) 《ネタバレ》 始まってすぐに若者グループがどんどん殺されて数を減らすので「この後ずっとこのヒロインと1vs1じゃ盛り上がらないなあ」と思っていたのですが、まさかあそこまでがアバンタイトルだったとは。大量に追加される犠牲者候補に顔がにやついてしまった… ジェイソンさんは相変わらずのアグレッシブさ。ヒーローは微妙におもしろ顔でなんか憎たらしい。(あとこれは吹替えの事なので映画に関係ないのですが、おぼっちゃまの棒読みは何なんだ…)オチはやっぱりそう来たかー!って感じでした。幼少期に死んで復活したって時点で生身の人間じゃないんだから、殺し方の詰めが甘いよな![DVD(吹替)] 7点(2009-09-04 06:01:01)(笑:1票)

52.  ファニーゲーム U.S.A. 《ネタバレ》 わけが!わからない!! オリジナル未見。深すぎて(?)ひたすら理解不能です。DVDのジャケットには「あまりの暴力描写に席を達人が続出~」とありましたが、全然そんな事はないです(いやこんな状況に陥るのは絶対イヤだけど)。実際には暴力シーンの殆どは画面の外で行われてて、ダイレクトな描写は青年の片方がショットガンで撃たれた時だけ……って、あれ、そういやなんであそこだけ描写したんだろ? 不意打ち?? そんなにつまらない訳ではなかったので個人的にはまあ7点でもいいかとは思うのですが、人に薦める気分にはならないため6点で。[DVD(吹替)] 6点(2009-08-27 08:40:00)

53.  スポーツキル 地獄の殺戮ショー 《ネタバレ》 こんなに訳のわからない作品を観たのは久しぶり。まずメインの女性キャラ2人(サラとレイチェル)をいまいち見分けられなかったせいもありますが… ゲームが成立してなくてなんだかもう。題材は悪くないんだけどなあ…[DVD(字幕)] 3点(2009-07-06 04:13:33)

54.  マシニスト 《ネタバレ》 幻覚オチなのは最初から隠してなかったようですし、つまらなくはなかったです。ただこう、一方的に主人公に傷付けられまくった人たちが可哀想で見てられない。最後もどうも「反省した」というよりは「苦しみから逃れるために仕方なく」という印象ですし、観た後でじわじわ気分が悪くなりっぱなしだったのでマイナス1点。 あと、1年も寝てなくてガリガリな割には主人公が元気だったりモテてたり、いまいちそのへんの設定に必要性や説得力を感じなかったです。「クリスチャンベールがこんなに痩せてスッゲー!」っていう話題性のためだけのような…[DVD(吹替)] 6点(2009-07-06 04:04:36)(良:1票)

55.  ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 「どんなサスペンスなんだろ~」→「えっ、人知の及ばない化物が出てくる話なの?」→「ははーん、実は化物の話は嘘なんだな?空想なんだろ?」→「って化物出たあああマジかあああ」→「やっぱり作り物かよ!ほら見ろほら見ろ!」→「ってやっぱり本物の化物も出たあああああ」→「っってこれも人間かよー!!」 と、監督の思う壺(?)になってしまいました。概ね面白かったんですけど、どうもヒロインの事が好きになれなくて……正直あの恋愛に関する自意識過剰っぷりは怖い。姉貴よりひでえ。あと彼女、ガイドも何もないのに全力疾走したりしてるので、いまいち全盲という設定に説得力が感じられなかったなぁ。[DVD(吹替)] 8点(2009-05-12 08:36:16)(笑:1票)

56.  象の背中 さすが秋元康だ。色んな意味で。[地上波(邦画)] 5点(2009-05-05 07:13:38)

57.  ひぐらしのなく頃に 《ネタバレ》 原作を知っているのでどうも違和感は拭えませんが、まあこれはこれで面白かったです。でも……まだ使うんだ、「正解率1%」のコピー… やめといたほうがよかったね…[DVD(邦画)] 6点(2009-04-23 17:14:22)

58.  ブラインドネス 《ネタバレ》 あれだけ突き放された「盲人専用の施設」の割には夜に電気が点いててなんとなく笑った。日本人夫の日本語台詞が棒読みなので素人だと思ってましたが、ああ…そうなんだ……[DVD(吹替)] 7点(2009-04-20 05:38:41)

59.  ルパン三世VS名探偵コナン<TVM> 放送前の公式発表で「コラボオリジナルのキャラクターをコナンとルパンの中間のデザインにして絵柄の中和を計る」と言ってた割には、ガッチガチコッテコテのコナンデザインとルパンデザインに2分されてて結構な違和感でしたね… ノリが面白かったのでよかったです。[地上波(邦画)] 7点(2009-04-06 12:15:01)

60.  アンブレイカブル 《ネタバレ》 面白いような面白くないような不思議な感じです。シャマランだし… 息子が拳銃を持ち出してきた時のクソガキっぷりにはイライラしてしまいました。最終的にイライジャがアレだったという事は主人公の能力もやっぱ思い込み?…かと思いましたが、触って犯罪暦が見えてるからヒーローでいいんだよね… で結局どうなんですか、ケガしないんですか固いんですか。[DVD(吹替)] 7点(2009-03-30 00:09:33)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS