みんなのシネマレビュー
まにさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 61
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 東映マンガ祭り11本立てを観て育ちました。
ロメロ・ゾンビを崇拝しています。
ジャンルはパニックモノ・怖い系が好き。
恋愛ものはコッパズカシイです。
あと『みんなのシネマレビュー』の本持ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  仮面ライダー THE FIRST 《ネタバレ》 オープニングで「改造人間とは~」と始まるナレーションは『なるほど!そうだったのか!?』と目からウロコでした。死神博士が仮面ライダーのことをホッパーと呼んでいたのも『フムフッム』と納得です。キャラクターデザインが出渕裕だったので、仮面ライダーも怪人もメタルな感じでカッコよかったですよ。気になったのはショッカーは人材不足なのか、改造人間候補のストライクゾーン広過ぎです。アジトもショッカー日本支部関東営業所みたいな感じだし...。でも楽しかったです。この調子で人造人間キカイダーやイナズマン、ロボット刑事K等を是非作ってもらいたいです。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-20 15:00:31)

42.  チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 思い返すと面白いのかなぁ…。ウンパルンパとか、リスとかね。でも、どうも趣味に合わないんですよねー。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 21:38:58)

43.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 原作は未見です。なので映像だけの感想です。今までと違って度派手な映像でした。オープニングのワールド杯や他校の登場シーン、ドラゴンのシーン、ハーマイオニーがまた一段と綺麗でした。ヴォルデモート復活しちゃいましたね。こういう引っ張り方も今までありませんでした。前3作よりも一番よかったですよ。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-19 21:01:22)

44.  まだまだあぶない刑事 「あぶデカ」フリークではないですが面白かったです。犯人の動機や最後の2人のフリは正直どうなのかな?と思いましたが、ここに書いているレビューを見たとき『そういう風に見ればいいのか』と妙に納得してしまいました。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-19 11:34:32)

45.  セブン ソード タイトルの割には7本ある刀の印象がなかった。顔と名前を覚えるが苦手なので最後まで相関図がわからずオロオロしている間に終わってしまった。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 11:21:55)

46.  ステルス 《ネタバレ》 ナイト2000のステルス版みたいでしたね。正直、退屈でした。いくらヒロインを助けるためとはいえ、あれでは侵略と同じでしょう。よくこの企画を通したなと別の意味で感心しました。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 11:15:45)(良:1票)

47.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 ストーリーは… まぁ、オイトイテ。三本足の圧倒的な破壊力や、逃げる人間が一瞬にして灰になってしまうシーン、空から衣服がヒラヒラ舞い落ちるシーン、川からサラサラと死体が流れてくるシーンと記憶に残る映像がいっぱいありました。100万年という膨大な計画の割には2~3日で挫折とは、シオシオですね。でも、DVD買っちゃいました。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-19 11:00:37)(笑:1票)

48.  シン・シティ 映画をアメコミ風にしたのは斬新で面白かった。ハードボイルドでセクシーでエロいし、カッコイイシーンがスクリーンからビシバシ飛び出していた…。でも、なーんか自分には合わなかった。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 04:44:50)

49.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 クローン人間という一見重くなりそうな題材をカル~イ娯楽作品にしたのはこれはこれでよいのかな思ってます。クローン開放シーンをクライマックスにしてたけど『それからが始まりだろ~』とツッコンデしまいました。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 04:35:43)

50.  妖怪大戦争(2005) 《ネタバレ》 「妖怪大戦争」というよりも、妖怪祭りだ!!ワッショイワッショイな感じ。水木先生も戦争はイカンって言ってるし…。ラストの大爆発も妖怪はピューって飛んでいくだけだし。妖怪には死というものは無く、消えてはまたどこかで現れるという存在なのかと思わされました。続編あるの?。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-17 07:25:17)

51.  ノロイ 《ネタバレ》 失踪した記者に何があったのかを再現したドキュメンタリー風なお話。「ブレアウィッチ~」よりはいけてる内容だと思います。エンドクレジットが流れず終わる演出は面白かった。急に場内が明るくなった時、観ているお客さんがざわつきながら席を立ってました。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-17 07:11:15)

52.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 実話だから説得力があったけど盛り上がる所も無く、淡々と話が進んでエンドクレジットって感じでした。映画のタイトルからして最後はランディのヒタイに星がひとつ増えてるのかな思ったのですがそんなこともなく、タイでテツという小象がいて…。やっぱり「象になった少年」ですよ。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-17 06:57:00)

53.  親切なクムジャさん 《ネタバレ》 復讐劇なのにスッキリすることもなく、かといって復讐する虚しさを感じることもなく『フーン…』って感じで観てました。廃校の復讐シーンは凄惨になる処をコミカルに描いていてそこだけ面白かった。あの神父が吉幾三にしか見えなかった。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-14 07:47:11)

54.  ダーク・ウォーター 《ネタバレ》 小説も「仄暗い水~」も見ていません。なのでこの映画を見ての感想ですが、ホラーというより悲しいドラマでしたね。最後のエレベーターのシーンは、母子の愛を感じました。[映画館(字幕)] 5点(2005-11-13 14:10:22)

55.  エリザベスタウン 《ネタバレ》 予告編を見てたら泣ける映画なのかなと思ってましたがそういう映画ではなかったですね。キルスティン・ダンストがよかったです。面白かった。[映画館(字幕)] 6点(2005-11-13 13:51:50)

56.  ランド・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 前作で『ゾンビにだって知能はあるんだ!』と訴え、今作で『ゾンビにだって感情や協調性があるんだ!』と見せてくれました。でも、見てる側は今まで人間側で見ていて閉塞感やハラハラ感を味わってきたのに今作はどっちにつけばいいの?。体制を維持する側?壊す側?それともチョロ?。そう考えている内に映画は終わってしまいました。なんかスッキリしない…。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-10 06:32:41)

57.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 いや~、ジェシカ・アルバはかわいいです。橋の上で透明になりきれなくて下着姿を隠すしぐさなんて超キュート!!。日本公開版でザ・シングに『ムッシュ、ムラムラ』というセリフがあったら映画の見方が変わったかもね。[映画館(字幕)] 4点(2005-11-10 05:32:20)

58.  鳶がクルリと 《ネタバレ》 『映画じゃなくて2時間枠のドラマでいいんじゃないの!?』という感想です。ラストに出てくるビルに飾るオブジェがあれでは、もう萎えちゃいます。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-10 05:20:39)

59.  ティム・バートンのコープスブライド コープス・ブライト役の人の声が耳触りがよかったです。最後のシーンは素直に感動しました。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-08 05:08:13)

60.  ALWAYS 三丁目の夕日 原作未見です。あまり期待してなかったのですが8回泣きました。ツボにはまりまくりです。いい映画です。[映画館(字幕)] 8点(2005-11-08 05:00:52)

000.00%
100.00%
200.00%
31118.03%
41727.87%
51016.39%
669.84%
746.56%
81118.03%
911.64%
1011.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS