みんなのシネマレビュー
赤紫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画好きで邦画は全くと言っていいほど見ないです。アクション、サスペンス、SFが好きなジャンルで、ジャン・レノ、ブルース・ウィリス、ニコラス・ケイジとかのハゲオヤジが好きです。 映画の感動などを一人で楽しみたいのと、結構涙腺が弱いので映画館が苦手です。ええ、一人っきりで映画を見たいんです。つまるところ映画を見ている俺を見るな。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  28日後... 28週後を見る前にもう一回28日後を見てみました。前見たときよりは面白いような・・・? 感染者がどうのこうのよりも人間の内面の怖さがメインですね。でも最後のジムが一番怖いです。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-24 14:58:06)《改行有》

42.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 テレンス・ハワードがカッコよかった。いいなーなんかあの顔落ち着きます。 ジョディーも相変わらずお美しいことで。 警察から出て銃を買いに行くところで服装が変わってた気がするんですが、あれは別の日の設定ですか? あと、犯人の住所教えてくれた女の子から色々情報漏れるんじゃないかなー どう考ええも住所教えたらそいつが殺されたってなれば怪しむはずだと思うんですが・・・ でも全体的には面白いです。最後は捕まりはしないだろうなぁと思ってましたが、多分相打ちか自殺だと思ってたので予想外でした。 あの後どうするんでしょう。エリカもマーサーも幸せにはなれないでしょうね・・・[DVD(字幕)] 6点(2008-11-24 10:29:11)(良:1票) 《改行有》

43.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 マジメに考えたらおかしいところだらけですが、まあコメディっぽいからいいんでしょうか。最後なんてあまりの無敵っぷりに苦笑いでした。「いいから足元目掛けてグレネード撃てよ」って・・・ 何故だか一番笑えたのはジェーンの立てこもってる家に侵入するジョンが前転して背中強打するトコ。なんであの場面であんなにツボにはまったんだろう・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 23:20:00)《改行有》

44.  16ブロック 《ネタバレ》 ブルースウィリス主演ってことで借りてきたのに、いざ見てみると「え?ブルースどこ?」って思いました。見事にくたびれたオッサンになりきってたので一目見ただけでは分かりませんでした。 内容としてはそこそこですねー。せっかく16ブロックってタイトル付いてるんだから、あと何ブロックで着くとかそういう場面がもう少しあってもよかったと思いますね。 他に気になったのはエディの発音が聞き取りづらいこと、エンディングの曲がちょっと明るすぎる気がすることです。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 20:26:47)(良:1票) 《改行有》

45.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 とりあえずはジーン強すぎじゃねーかと。スコットはあまりにもあっさりと死んでビックリしましたが、そんなことよりもマグニートーがカッコよすぎました。 あのカッコいいんだかカッコ悪いんだかよくわかんないイカすヘルメットかぶってる姿が大好きです。そんなオッサンが護送車襲撃したり、ゴールデンゲートブリッジで飛び上がるところとかカッコよすぎてもう! ミスティークの人間版は綺麗すぎです。いいなぁ白い肌に黒い髪。 あと最後のシーンはプロフェッサーXの講義であった脳死の人に意識が云々ってヤツですか?これでキリがいい気もしますが、続編あるなら多分いつか見てしまうんだろうな・・・[DVD(字幕)] 7点(2008-11-20 22:11:09)《改行有》

46.  サンシャイン 2057 《ネタバレ》 面白くてビックリした。あまり期待せずに借りてきたのに予想外に楽しめました。 久しぶりに見たなぁこういうハードなSFって。 地球の状態が最後まで出ないところとか、太陽が何故あんなふうになってしまったのかなどの説明がまったくないところが個人的にかなり好きです。 でもイカロス1号は何故あんな状態になっているのかの説明は多少ほしかったような・・・ 太陽付近で船長が神々しい太陽で狂ってしまって虐殺でもしたんでしょうか? それならもっと酷い状態になってるような気もしますけど。 それに太陽に突入後に重力とか熱の問題無視して結構普通に行動してるのが・・・ サブリミナルは微妙ですね。必要だったんでしょうか?結構気持ち悪かったんですが。 でも最後に太陽が輝くシーンでは涙ぐんじゃいました。 全体的には満足です。[DVD(字幕)] 8点(2008-11-20 21:48:06)《改行有》

47.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT 《ネタバレ》 見た直後の感想は「で、コレはどこの国?」って。 どこからどう見ても日本人じゃない日本人のタカシ君。 日本人探すほうが難しいじゃねぇかと。 色んなところに突っ込みどころ満載です。 どう見てもCGなのが丸分かりの交差点の人とかレース中の車とかどうかと思いますけど。 オープニングの続きでアメリカ舞台でドリフトなしでやったほうが面白かったんじゃないかなぁ 前の2作とかぶるけどその辺は面白けりゃいいでしょ。 まあドリフトは結構面白そうだなぁと思ったんですけど。 あと、リュックベッソンのWASABIを思い出したんですがあっちのほうが遥かに好きです。 あっちの日本も結構酷いですが。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-18 23:30:47)《改行有》

48.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 これは宣伝勝ちなんでしょうねー 今の今まで内容全く知らずに、過去に見た宣伝に期待しながら見てみたらなんだかなぁって。 モンスターパニックものとも、ハンディカメラ設定だとも知らずに見たのでビックリしました。 傾いたビルで恋人が鉄筋に貫かれても生きてるとか、ヘリが墜落しても自分たちだけ無事とかのご都合主義は気になりました。 まあ結構面白かったような気はします。 でもブレが酷すぎるかなぁとは思いますが。 全く酔わない体質で助かりました。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-18 23:18:15)《改行有》

49.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 最初の2作には及ばないものの3作目よりは面白かったです 相変わらずブルースウィリスは頑張ってますねー ダイハードっていうか戦闘機からの落下は絶対死ぬだろうと思うんですが・・・ でも一番ダイハードだと思ったのは女幹部?エレベーターに突っ込むところまでで絶対死ぬって・・・ あと、よく分からないミキサーみたいなのに吸い込まれてグチャってなるところは2のジェットエンジンに吸い込まれるとこ思い出しました。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 21:32:26)《改行有》

50.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 ミラジョヴォヴィッチ大好きなんですけどねー なんかもう少しマシな映画にならんかったもんかなぁー 前作の終わりに物理法則飛び越えちゃったのでどうなることやらと思ってましたが、いくらなんでも敵を訳のわからない力でふっ飛ばしちゃダメでしょう・・・ ああいうのは雑魚相手には使ってもボス相手には使っちゃイカンのです・・・ サイコロステーキマシンでは細切れになっても脅威の再生能力でそのまま繋がるかと思いきや、あっけなく死んじゃったのもなんだかなぁ コレで完結かと思ってたのにまだ続くの? 次回作ではエージェントアリスがマトリックス並みのバトルを繰り広げてくれることでしょう・・・[DVD(字幕)] 5点(2008-11-17 21:26:40)《改行有》

51.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 皆さん言ってますがとにかく暗すぎです。何のためにこんなに見にくい映画にしたんでしょうか。 なんも見えねぇって・・・ プレデターが強くて人間に容赦なしってのは評価しますが。今回はプレデターVSプレデリアンが題材のはずなので、普通のエイリアンは余計でしたね。3者が暗い画面で暴れまわっても見分けつかねぇって・・・ 前作の青年プレデターと違いエイリアン何匹も同時に戦って勝てる大人プレデター。そんな成人の儀式を乗り越えたと思われるプレデターに裸で勝ったシュワちゃんが宇宙最強ですね、はい。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 21:17:20)《改行有》

52.  メン・イン・ブラック2 《ネタバレ》 Z vs サーリーナのシーンが好きです あっというまに決着しますが 全体的にはちょっと失速したかなぁと なんか物足りないです あと、フランクがうちの犬と似てます[地上波(吹替)] 6点(2008-09-12 23:28:51)《改行有》

53.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 やっぱトミーリージョーンズはカッコエエなぁと 日本のCMに出てるの見るとあんまり仕事ないのかなぁと悲しくなります[地上波(吹替)] 7点(2008-09-07 12:48:40)《改行有》

54.  コン・エアー 何度見てもスティーヴブシェミがステキです[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 06:51:20)

55.  沈黙の聖戦 《ネタバレ》 一番の美人が♂とはこれいかに[地上波(吹替)] 5点(2008-09-01 06:29:06)

56.  ザ・コア 《ネタバレ》 あれ?最後って何かもう一場面なかったですか? TVなんでカットされたんでしょうか。 あまり必要でない人から順番に1人ずつ切り捨ててくのが残念です。 なんか突っ込みどころは満載ですね。[地上波(吹替)] 4点(2008-08-11 07:25:48)《改行有》

57.  フライトプラン 《ネタバレ》 脚本に無茶がありすぎですね。 用意周到に準備しておきながら、全員が忘れていること前提でしか成り立たない計画立てるようなバカな犯人はいないでしょどう考えても。 結局アラブ人はいったいなんだったの?そっくりさん見ただけ? あと、途中で犯人分かっちゃうのもツマンナイなぁ。最後もあっさりというか簡単に犯人やられるし。[地上波(吹替)] 4点(2008-04-07 06:19:21)《改行有》

58.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 最初の30分のわくわく感のまま最後まで行けば8点くらいだったと思うんですけどねー 80万年後に行ってからは別の映画ですね。 結局過去を変えることは出来ないって結論ですけど、そのまま未来で暮らす結論を出す前に死んだ恋人に対してなんか一場面欲しかったなぁ。一番すきな時代は現代?最初の時代です。あんな時代に生まれたかったー。[地上波(吹替)] 4点(2008-03-31 08:35:24)《改行有》

59.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 当時小学生でした。親に連れられて見に行ったけど子供だったので眠くて仕方なかったことだけ覚えてます。 はじめてまともに見たのは中学卒業時くらいでしたっけねー。2日で3回見ました。 主役2人よりも演奏してる人たちとかお婆ちゃんローズのほうが好きで仕方ないのです。 最後に海にネックレスを投げるシーンが好きですね。[地上波(吹替)] 9点(2008-03-29 23:29:39)《改行有》

60.  羊のうた 《ネタバレ》 原作が好きすぎるので評価が難しいんですが、まあ悪くは無いんじゃないでしょうか? 間違っても良作とは言えませんけど。 原作読んでない人は色々わかんない気がします。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-29 20:17:22)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
375.43%
42015.50%
51813.95%
63224.81%
72418.60%
8118.53%
9129.30%
1053.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS