みんなのシネマレビュー
のび太さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 55
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

41.  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 やっとむかしのしんちゃん映画が戻ってきた。と、思いきや・・・ やっぱり最近のクレしん映画でした。はっきり言って面白くない。未来に行って花嫁といっしょに未来の自分を悪人から助け出す、というプロット自体は悪くない。しかし、ストーリーがしょぼすぎる! 未来に行くという大掛かりな設定のわりに敵の組織がしょぼすぎ。花嫁希望軍団とか発想はおもしろいのにまったく生かしきれていない。怖さっていうか強さが足りない。むかしのクレしん映画の敵キャラは個性的で面白いんだけど強かった。そこが魅力的だったんだよね。終盤の展開も適当すぎる。いきなりぼおちゃんが助けに来る。いきなりひまわりがetc その繰り返しだし、しかも物語的意味が無いしね。ただ助けに来る、それだけ。もっとむかしみたいに演出に凝ろうよ。脚本もちゃんと書こうぜ。大人が見ても面白いのがクレしん映画だったんだから[DVD(邦画)] 3点(2011-01-06 17:09:54)

42.  ゴールデンスランバー(2009) ものすごい、ご都合主義。主人公にきせられた首相暗殺の罪をはらすために逃亡するのかと思ったら、そのまま逃亡して終了。 逃亡完了までに主人公は人生で出合った様々な人に助けられて逃亡するのですが、連続殺人犯キルオが唐突に出現して命を顧みず手助け、ウラ家業の人と出会い下水管逃亡を教えられる。って、ご都合主義にもほどがあるでしょ!! しかも真犯人が誰か分からないまま終了。あきらかに原作に問題がありますね、20世紀少年と同じで駄目な原作をそのまま映画化しても駄目なままですよ。 原作を改変してでも、映画「逃亡者」のように真犯人を見つけて欲しかったです。[映画館(邦画)] 3点(2010-03-23 11:35:28)(良:1票) 《改行有》

43.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 《ネタバレ》 いったい「3分ポッキリ」からのクレしん映画はどうしちゃったんでしょうね?監督がムトウユージに代わってからというもの映画にテーマ性がなくなっているように思えます。TV版でもみさえの妹の「むさえ編」が何年も続いていたなど、監督のやっていることは意味がよくわかりません。 次回作からは監督が交代するので期待してみようと思います。[DVD(邦画)] 3点(2008-02-09 22:16:02)《改行有》

44.  涼宮ハルヒの消失 ちょっと評価が高すぎる。ファンへのプレゼントとしてみれば満点なのでしょうが、映画として観たらひどい出来です。 まず、この映画ってプロット的に「うる星やつら2」の平成版ていうかゼロ年代版なんですけど、なんか元祖よりすごいぬるい内容になっています。 そもそも長門が世界を改変した理由って主人公と2人きりの世界を望んだからですよね? だから邪魔なSOS団の部員を世界から排除した。 つまり、長門はうる星2でいうラムちゃんですよね?  そんで主人公が現実世界に帰りたいと思うのって、前のほうが楽しかったとかじゃなくてハルヒが好きだからでしょ? 漂流教室みたいな殺伐とした世界なら帰りたいと思うのが普通ですが、一部の奴らがいないだけで帰りたいと思いませんよね。長門とラブコメできるし(笑) なぜもっとそこを強調しない!! このお話しは主人公がハルヒに惚れているっていうのに気づく話じゃないんですかね? だから長門をふってまで現実世界に帰るんですよね。 もっと長門もラムちゃんみたいに主人公が帰ろうとするのを邪魔しようよ!! こんなぬるいアニメがヒットするようじゃ日本のアニメも終わりですね。 「うる星やつら2」から20数年、当時のアニメ界の「映画に負けないものを作ろう」という志を忘れたのでしょうね、ファンも・・・[ブルーレイ(邦画)] 2点(2011-01-03 18:11:29)(笑:1票) (良:2票) 《改行有》

45.  宇宙ショーへようこそ この映画はポニョとおんなじですね!! ダメダメです。この監督は前から思ってましたがやっぱりロリコンでしたね。今まではたぶんディレクターとか周りの人が調整役になってたんだと思いますが、この作品ではそういう監督の趣味思考を抑えてくれる人がいなかったのではないのでしょうか? 大人(ロリコンの)が理想とする子供ばっか出てきて鼻につきましたし、少女に対するエロい目線が我慢なりませんでした!! 小学生をエロく描くなよ。 お話としても子供たちの成長がテーマだったのですが、まったく描けていませんね。「君たちもこの子達みたいになりなさいよ~」っていう大人からの上から目線がバレバレ、まずお前らが大人になれよな。2003年版の鋼の錬金術師でも見て勉強しろっての!! こういう内向きな作品が多くなってしまったアニメ業界の今後を本当に心配します。[映画館(邦画)] 2点(2010-08-25 03:22:48)《改行有》

46.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 まず、声優が悪い。一番へたくそなのが、主人公。ジブリのように、実力を伴わないキャストをするのはやめて欲しい。 ストーリーもいまいち。長くなったのはいいが、世界観の説明や、その世界で起きている問題の説明、問題解決に大きく時間を割いているため、登場人物の深い心情を表現をあまり表現していない。 登場人物も大幅に増え、そのために、さらにその時間を減らしている。しかし、前作同様キャラに魅力がない。例えアニメの世界のヒロインだとしても、あの性格・言動はありえないと思います。 CGは相変わらず綺麗で、人物も綺麗になっている。背景は良いですが、実写をアニメっぽく加工しただけと聞いて、がっくり。 [DVD(邦画)] 2点(2007-07-10 17:24:32)《改行有》

47.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 《ネタバレ》 「う~~ん」と考えるしかない映画だった。内容が劇場版にしては薄すぎ! たまにTV版である番外編となんら内容が変わりません。ミライマンはなにか重要なキャラだと思ったのですが、ただ居るだけのようなキャラでしたね・・・ てかラストしょぼすぎ!「踊れ!アミーゴ」が公開されるまでクレしん映画のワーストでした[DVD(邦画)] 2点(2006-08-07 21:30:53)

48.  クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ クレしん映画で一番つまらない映画だと思いました。 前作「3分ポッキリ」をしのぐ、つまらない映画を作ってしまった製作者にはとても残念な思いがあります。 「アッパレ!戦国大合戦」まではクレしん映画は大人でも楽しめる映画だと個人的に思っていましたが、「ヤキニクロード」からは監督交代もあってか、正直面白い映画がありません。 また来年に期待しろってことですかね・・・[映画館(邦画)] 2点(2006-05-21 11:39:09)《改行有》

49.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer- 本編はスペシャル・エディションで視聴しました。本編自体、前半はまだしも後半からのストーリーはZガンダムの2番煎じで好きじゃなかったし(前半もWっぽいけど)、終盤のトランザムバーストとかトランザム特攻はぶっ飛びすぎてると思っていたが、この映画はそれすら凌駕するほどぶっ飛んでた(悪い意味で)。水島監督、黒田脚本でどうしてこんなものが出来てしまうのか? これ1本でキャリアが終わるほどひどかった。細かいところを上げればきりがないが、とりあえずこの映画を見ればあの本編でも良作に思えてくるから不思議だ。[DVD(邦画)] 1点(2012-05-02 12:19:18)

50.  CUTIE HONEY キューティーハニー 作るべきじゃなかった・・・ とくに庵野監督には。アニメをそのまま実写にしたような演出には笑うに笑えないです。この「キューティハニー」の最大のウリは「セクシーなハニー」であるはずなのに全然セクシーじゃない!! せっかくサトエリという良い素材がいるんだから最大限生かすべき!! 変身シーンがアニメよりエロくないってどうよ? やっぱオタク監督だからそういう生々しいものは描けれないのか? 監督が昔作った自主制作作品の延長線上にあるような作品。すべてが安っぽすぎる。監督に実写の才能ははっきりいって皆無です。アニメから逃げちゃダメだったんだな。[CS・衛星(邦画)] 1点(2010-12-21 17:28:56)

51.  劇場版 空の境界 第七章 殺人考察(後) アマゾンでの高評価からGWに全7作品いっき見しました。 この映画は普通に駄作でしょう。なんなんですか、このくだらない話は? 固定ファンを意識しすぎで原作への思いを再確認することが優先されていて、初めてこの作品に触れる視聴者を意識していない。クリエイターとしてもっと幅広い人に見てもらうために作品を作ろうとは思わないのでしょうか? テンポ悪すぎ! 時間長すぎ! 途中で寝てしまいました。たぶん原作が悪いんでしょうね、しかも内容が薄いんで本当に無駄ですね。こんな内容で2時間もあるなんてありえないです。もっとテンポ良く改変すれば・・・ 世界観が閉じすぎていてなんかの宗教かと思いましたよ。こんな90年代的な時代遅れの作品がヒットしていること自体が時代の閉塞感をあらわしていますね[DVD(邦画)] 1点(2010-05-12 15:04:11)(良:1票) 《改行有》

52.  さとうきび畑の唄〈TVM〉 《ネタバレ》 こ、これはダメだろう・・・ なんか思いっきり日本軍は悪者扱いだしアメリカ軍は解放軍みたいになってるし、だいいちこれは一応は戦争ものなのにバンザイ突撃して死ぬ軍人たち以外は、みんなビビッて戦わず逃げてるだけだし、さんまにいたっては敵前逃亡して仲間を見殺するし、こんなんがアメリカに「歩兵戦闘の極み」と言わしめた日本軍なの?とおもわずおもってしまいました。 トンデモ映画(TVM)の一つですね、これは・・・ どんなにつらくても笑っていこうとする話は良いのですが、もうちょっと史実にしたがって製作してほしかったです。[地上波(邦画)] 1点(2007-07-19 23:28:03)《改行有》

53.  ドラゴン特攻隊 な、なにこの映画?? ジャッキー好きの私はこの映画を見たとき本当に落胆しました。歴史考証は一切無視されてるし、ストーリーはあってないようなもんだし、ようは香港映画の裏ボスのジミー先生に拉致されて無理やり作った映画。 レンタル代損した(T_T)[DVD(字幕)] 1点(2007-07-10 16:53:18)《改行有》

54.  いばらの王 -King of Thorn- とても強烈な作品でした。まさにZ級映画といっていいような脚本のまとまりのなさ。原作は既読ですが、スタッフは原作ファンから焼き討ちされてもしかたないです。それくらいひどいです。シーンとシーンがまったくつながってない。知人と2人で見ましたが途中から大爆笑していました。そこんときはプラン9とかと同じですね。天下のサンライズがこんなのを作ってしまうとは世も末かな? [DVD(邦画)] 0点(2010-11-16 19:33:28)《改行有》

55.  靖国 YASUKUNI これはドキュメンタリー映画としては最低の映画ですね。中立に描いているかと思えば全然偏ってました。左に・・・ てか監督は日本在住なはずなのに日本語下手すぎでしょ。これは上映中止を語られてもしょうがない出来だと思います。[DVD(字幕)] 0点(2009-01-09 21:38:09)

023.64%
159.09%
259.09%
335.45%
423.64%
523.64%
647.27%
71120.00%
8916.36%
9814.55%
1047.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS