みんなのシネマレビュー
ホットチョコレートさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 685
性別
自己紹介 主に平均点ベストランキングで評価の良いものを見てます。宮崎アニメがすきです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  長江哀歌 《ネタバレ》 ついついひきこまれる映画だった。かつて主人公は借金を抱えた。妻と子供に逃げられた。妻の故郷に来てよりを戻そうと妻に会いに来る。遂に妻に会うことができたが、妻に「なんで16年も帰って来なかったの?」と言われる。しかし、何を言われようと妻と子とよりを戻そうとするひたむきな姿は感動する。[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-12-29 15:12:16)

42.  きっと、うまくいく 楽しめた!こわ~い校長をランチョ―(天才的学生)がタジタジにする。自由な発想をもった生徒は苦しい立場に追い込まれる。そういった閉塞感はインドの学校でもあるんだなぁと気付いた。閉塞感から始まったが最後は校長もみんな打ち解けてハッピーエンドで終わる。楽しかった![地上波(吹替)] 7点(2022-02-02 05:16:30)

43.  センター・オブ・ジ・アース(ブレンダン・フレイザー主演) 《ネタバレ》 楽しめた。地下を探検し地底の世界を発見するストーリー。宝石の山が出てきたり、地底海や恐竜がでてきたり、飽きさせない。登場人物も魅力あった。[CS・衛星(吹替)] 7点(2021-07-18 19:54:51)

44.  父親たちの星条旗 戦争に対して痛烈な批判だ。英雄とされてしまった人は権力者に名声や名誉を与えられ利用されてしまった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-01-21 12:39:17)

45.  月曜日に乾杯! 結構たのしめた。日常からの逃避。サラリーマン共通の願望だよね。おやじが家に帰ってきても、みんな自然に受け入れているところは文化の違いを感じる。[DVD(字幕)] 7点(2017-10-20 20:23:42)

46.  ゴールデンスランバー(2009) 最初の方は緊迫感があってよかったんだけど、途中から話がうまくいきすぎてつまらなくなってきた。 2回目鑑賞 楽しめました! 話の展開が痛快ですね! 各役者の演技も素晴らしいです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-02-16 21:36:47)《改行有》

47.  ミニミニ大作戦(2003) 最初から最後まで飽きずに楽しめた[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-05 17:27:41)

48.  once ダブリンの街角で 前半の歌はとてもよかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-20 21:17:28)

49.  ミスティック・リバー デイブかわいそうすぎる。この結末はリアリティがあって良いとおもう。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-07-02 23:44:26)

50.  新しい人生のはじめかた 最後まで楽しめた。ロンドンの川沿い秋の風景が美しかった。ロンドンの人々の雰囲気もでていた。落ち着いた音楽もよかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-21 22:43:38)

51.  3時10分、決断のとき ラッセルクロウかっこいい[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-09-16 20:03:05)

52.  インランド・エンパイア 期待通り、難解な映画だった。しかしヴィジュアル面では素晴らしい。一度だけでなく何度も見たい映画だ。うさぎの人形のシーンが奇妙で好きだ。[DVD(字幕)] 7点(2013-09-08 08:11:05)

53.  ウディ・アレンの夢と犯罪 GOOD![CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-02 20:18:34)

54.  扉をたたく人 この映画はいろいろなエッセンスを含んでいておもしろかった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-02-24 06:15:28)

55.  キューティ・ブロンド 笑えるシーンが多かった。気軽に楽しめる作品だとおもう。[地上波(字幕)] 7点(2012-12-02 11:16:59)

56.  人生万歳! 偏屈じいさんのジョークは笑えた。[地上波(字幕)] 7点(2012-10-24 06:24:49)

57.  オーシャンズ11 ドックレースのおじさんの変わりようはすごかった。[地上波(字幕)] 7点(2012-08-22 21:33:37)

58.  アドレナリン(2006) テンポよく、笑ってしまうシーンもあって楽しめた[地上波(字幕)] 7点(2012-07-17 21:37:58)

59.  マンデラの名もなき看守 《ネタバレ》 アパルトヘイト時に南アフリカの白人が黒人のことをどう思っていたか分かってよかった。看守の子供が白人と黒人を差別のはなぜかと聞いた時、おかあさんが神が決められたことだなんていってた。何も知らない子供に人種差別が神のものであるとう解釈は聞いていて本当にはおそろしかった。もうひとつ、ANC憲章なんかは白人一般の人がみられなくして、情報規制していたことなんて驚きだった。 今の社会にも自分らの知らない間に何らかこういうことがあるかもしれないとおもわされた。[地上波(字幕)] 7点(2012-05-13 06:36:09)

60.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 校長役のメリルストリーブが名演です。校長の気持ちは痛いほどよくわかる。校長もあの性格ゆえに孤独で辛いだろうな。[地上波(吹替)] 7点(2012-04-30 21:37:15)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS