みんなのシネマレビュー
爆裂ダンゴ虫さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 82
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 DVDで再鑑賞です。 ダース・ベイダー誕生のお話ですぞ、これくらいダークでなきゃ伝説にならないでしょう!ドゥークー伯爵があっさり殺されてしまうのは、うれしい”裏切り”でした。当初はドゥークー伯爵の陰謀(個人的に大好きなキャラです)を期待していたのですが、あっさり退場したおかげでアナキンのダークサイドに集中できました。[映画館(吹替)] 7点(2008-03-01 23:54:19)《改行有》

42.  リトル・ダンサー 《ネタバレ》 親父さんの気持ちに、姿に、泣けました!そう、すべてのお父さんは子供のためなら何でもするし、いつでも我が子を応援しているんです!オヤジ万歳!![DVD(字幕)] 7点(2008-01-06 22:58:35)

43.  素晴らしきヒコーキ野郎 20数年ぶりの鑑賞です。名画座で鑑賞していたころを懐かしみました。CG映像にあきあきしていた眼には、複葉機を本当に飛ばしている映像はとても新鮮です。豪華で、どことなくノンビリしていて、とても楽しいコメディです。このころの映画は2時間半でも休憩が入ります。最近は3時間を越した超大作でも休憩が入りません。これ何とかしてもらえないでしょうかね、なかなかトイレにもいけない。[DVD(吹替)] 7点(2008-01-06 22:52:19)

44.  レミーのおいしいレストラン 雰囲気がとても素敵です。映画終盤のまとめ方も好きです。家族で安心して鑑賞できます。観終わった後、子供たちがコックさんゴッコをはじめています。でも、子供だましではなくお金と時間とアイデアと技術の粋を尽くして映画作りに挑むピクサーの姿勢に脱帽です。[ビデオ(吹替)] 7点(2007-12-23 00:19:37)

45.  ミュンヘン 《ネタバレ》 ミュンヘンオリンピック事件のシークエンスが、主人公のフラッシュバックのように編集されていましたが、アバナーは現場にいたわけではないので、かなり違和感があります。アバナーの苦悩を表現したかったのでしょうが、演出過剰な気がします。それ以外は緊張感があってよかったのに。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-01 00:42:20)

46.  ベイビー・ドライバー アイデア満載で、お洒落だし、カーアクションはすごいし、キャラクターはしっかり立っているんだけど、なぜか面白くなかった。 多分、エドガー・ライトの作風って僕の性に合わないんだろうな。「ホット・ファズ」も面白くなかったし。[映画館(字幕)] 6点(2017-08-27 00:19:02)《改行有》

47.  プロメテウス 2017年に新作エイリアンが公開されるので予習のために鑑賞。 いろいろな方がおっしゃっりたいことはよくわかりますが、新作への布石なのだと勝手に解釈し、期待を込めて点数は甘め。 マイケル・ファスベンダーがアラビアのロレンス(ピーター・オトゥール)のモノマネしているのは可笑しかった。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-05-30 17:55:05)《改行有》

48.  許されざる者(1992) 夕日のガンマン・ダーティーハリー・アウトロー・本作・ミリオンダラーベイビー・グラントリノと俯瞰すると(他の作品でもいいですが)、イーストウッド師匠は「仕事に忠実である」という人物像を演じ続けてきたことが見えてきました。 ところで、この映画では、マニー・保安官ビル・イングリッシュ・ボブの3人の腕前は「語り」だけで紹介されており、本当にスゴ腕かどうか映画の最後まで分かりません。一応、最後のガンファイトでマニーが一番の腕前のように見えますが、本人が「殺しは運だ」と語っているとおり、たまたま、弾にあたらずに生き残ったようにもみえる(駄洒落ではありません)。そうした矛盾がこの映画のミソなのでしょう。 それしても17年ぶりの観賞ですが、最高傑作だといわれる理由がまだよくわかりません。もっと勉強してから語りなおします。[映画館(字幕)] 6点(2010-06-05 21:45:45)《改行有》

49.  インスタント沼 前半のOL時代のストーリーは要らないでしょう。加瀬亮は演技力ありすぎで、パンク姿が自然すぎて面白くない。多分、オダギリジョーだったのでしょう、この役は。でも電球さんが登場してからの世界観はとても大好きです。[DVD(邦画)] 6点(2010-02-04 22:51:54)

50.  アバター(2009) 《ネタバレ》 通常版で鑑賞。J・キャメロン監督のストーリー展開の妙手ですね。機械文明と自然崇拝社会の対立というテーマを、圧倒的な技術力を駆使し、分かりやすく丁寧に描いています。しかし、機械文明を批判しつつ、映画の中の自然は全て造り物というのは違和感があります。なんでも都合よく編集し直してしまえばよいという傲慢さもあります。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-03 13:22:45)

51.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 チャラチャラせずにしっかり映画を作ろうとする姿勢に好感が持てました。しかしTV局の圧力なのか、TVドラマの延長(展開にまったく関係なく登場するTVドラマのキャラクター、捜査の役に立っていない内海、冒頭の実験)の部分に雑な感じがしたのが残念です。原作はすごく力があるので、原作どおり湯川と草薙が石神を追い詰めていく展開のほうが緊張感があったと思います。最後の石神の叫びは、自分の完璧な論理が打ち砕かれたことの無念さを強調したほうが面白かったのでは、と思います。[DVD(邦画)] 6点(2009-03-21 23:07:56)

52.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 楽しかったです。ジャングルでの追いかけっこが長すぎて中だるみしました。それにしても自分の目的物意外は目もくれず文化遺産を焼いてしまう設定はどんなものでしょう?もう少し考古学者としての葛藤があれば上質なエンターテイメントになったような気がします。[映画館(字幕)] 6点(2008-10-30 16:51:26)

53.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 久々にDVDで見直しました。ドゥークー伯爵(クリストファー・リー)は風格あるな。悪役はこうでなくちゃ!。ダース・モールを前作で殺したのは失敗でしょう。ドゥークー伯爵の智謀、ダース・モールの破壊力でシス最強タッグがあればシリーズ最高傑作になったのではと勝手に考えています。[映画館(字幕)] 6点(2008-03-01 23:45:31)

54.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 久々にDVDで見直しました。ダース・モールのアクションは素晴らしいのですが、シスの暗黒面の演出があれば作品としての深みが増したのではと思います。ヴァローラム元老院議長(テレンス・スタンプ!)とダース・シディアス!との政治駆引も期待していたのですが。。。ジャージャーは確かに余計なキャラかもしれません。[映画館(字幕)] 6点(2008-03-01 23:35:04)

55.  ディパーテッド 《ネタバレ》 オリジナルを鑑賞済みなのでストーリーはわかっていました。それでも、主役3人と脇役たちの演技と重厚な演出のおかげで充分に楽しめた映画でした。しかしこういう下品な映画にアカデミー作品賞を与えていいんですかね。それにディカプリオと女医さんのラブシーンはサービス過剰で余計です。女医さんの職業倫理とマット・デイモンへの愛情の葛藤に絞ったほうが悲劇性が増したような気がします。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-12-23 00:44:14)

56.  映画に愛をこめて/アメリカの夜 映画作りのエピソード満載、とても楽しい映画です。でも場違いのパーティーに参加したみたいな気分で私にはちょっと合わなかったかな。ジャクリーン・ビセットはとても美しかった。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-12-23 00:07:03)

57.  トランスフォーマー ロボット同士の戦いは想像以上のデキでした。すごい! でもストーリーは最低です。[映画館(吹替)] 6点(2007-12-15 10:53:57)

58.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 その1・日本語の題名がいただけない。ナイロビの蜂って、それはないでしょ!企業の名前に「蜂」が使われているだけで、作品のテーマに関係なし!原題の「実直な庭師」は主人公の苦悩を暗示していてよい! その2・主人公の妻は24歳という設定だが、レイチェル・ワイズはどんなに若作りしても無理!ちょっと醒めました。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-12 01:11:43)

59.  着信アリ 家族や恋人と「キャー!」「トイレにいけないよー」と騒ぎながら鑑賞してください。決して一人では観ないでください(というキャッチコピーの映画があったが...)一人で観ると「話の辻褄が合わない!」「演技がヘタろ!」と作品を冷静に評価しちゃいます。「いやー、怖かったね」と、みんなで見終わった後の解放感を楽しむのもホラー映画の醍醐味です。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-03 12:54:42)

60.  マッケンナの黄金 《ネタバレ》 黄金の谷が崩れていく大スペクタクル!コロラド砂漠の大ロケーション!クインシー・ジョーンズの音楽!黄金を探す冒険活劇!保安官・ならず者・騎兵隊・普通の市民・アパッチが入り乱れた追走劇!アパッチの伝説と呪い!人間の強欲さ・みなしさを描こうとする文芸的な脚本!ハリウッド名わき役総動員の豪華キャスト!面白い映画の要素満載なのですが、演出やシーンのつなぎが結構雑で、あちこち破綻しています。何の布石のないまま、みんな殺されていくし、本物の渓谷をダイナマイトでぶっ壊しちゃうし、すべてがチグハグでカルトな匂いのする超大作です。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-30 23:56:33)

011.22%
144.88%
222.44%
356.10%
478.54%
556.10%
61315.85%
71012.20%
82429.27%
967.32%
1056.10%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS