みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

41.  スリーパー 笑えるシーンも多かったですが、あまりにお粗末な内容。真面目な中にああいうテイストがあるのはいいんですが、終始おふざけだと説得力に欠けます。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-19 17:58:10)

42.  黙秘 ストーリー展開ももやっとするし、なにより脇役の胡散臭さが目につきます。キャシー・ベイツさんがいなかったら、もはや成立しない気がします。[地上波(字幕)] 4点(2010-09-19 09:27:45)

43.  椿三十郎(1962) 前作ほどではないにしろ、楽しめました。気の抜けた人物や、凛々しいが頭の悪い悪役が盛り上げてくれます。ただ主人公の掴みどころのなさが本作では欠けていた印象ですね。[地上波(邦画)] 6点(2010-09-12 23:50:09)

44.  抵抗(レジスタンス) 死刑囚の手記より 物心つく前に見た脱獄モノを探していて、今回も外れでした。多分「穴」という映画ですので、今度見てみます。それは置いておいて、映画としては非常にシンプルで、道具もありがちなもの。実話モノだからしょうがないですが、少し物足りなかったです。[地上波(字幕)] 5点(2010-09-12 17:56:36)

45.  ライムライト 自身の境遇を投影していると聞いて、妙に納得。美しいけれど自分とは釣り合わない娘からの求婚を退けてしまうのが本当にいじらしい。あれに尽きると思いました。[地上波(字幕)] 6点(2010-09-11 22:41:50)

46.  フィアレス 事故前の彼がどんなだったか、家族との関わりがどうだったのかが分からず、何となく消化不良という感じ。イザベラ・ロッセリーニは美しかったです。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-11 16:23:36)

47.  ザ・プロデューサー 意外に二人のやり取りが痛快だったと思います。脚本家の存在も効いているし。あと、全く凄味のないデル・トロさんもなかなか。ケヴィン・スペイシーが主演の映画って、面白いというより、巧いなぁというのが多い気がします。演技も筋も含めて。彼がそういう映画を選んでしょうか。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-08 21:10:56)

48.  欲望(1966) 私の鈍い感性からすると、考えるな、感じろという映画がどうもピンとこないです。タイトルもなんか違うと思いました。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-05 22:12:10)

49.  ミラーズ(2008) あの謳い文句のおかげで見ることになったのですが、見事に外されました。ある意味あのラストにかけての展開は予想できないかもしれませんが。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-05 15:19:02)

50.  アンドロメダ・・・ こういうSFの映画化にはある程度の限界があると感じました。設備や地球外生命体のリアルさはおいておいて、科学者や技術者が、謎の現象に対して丁寧な観察と考察をしながら解明していく、という過程が描き切れていないと思いました。[DVD(字幕)] 5点(2010-09-04 18:17:41)

51.  大人は判ってくれない あんなに物わかりの悪い大人たちならしょうがない気もしますが、私にも共感できないことばかりでした。子供の目線で、大人たちを都合よく悪者に仕立てている、という感じがしました。[地上波(字幕)] 5点(2010-09-01 22:18:54)

52.  勝利への脱出 サッカーのシーンがすごいと思っていたのですが、みんな本物のスター選手だとは。この間もベッカムとかジダンが出てる映画がありましたが、あんな感じでしょうか。戦争映画としてもサッカー映画としても中途半端ですが、華麗なプレーを見せてもらったということで。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-29 22:58:40)

53.  コーマ あまり見かけない女優ですが、ヒロインがアップになるたび、いいなぁなんて思ったり。でもお色気シーンは逆にいらなかったです。ストーリー的にはありがちなサスペンスでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-29 16:52:45)

54.  理由(1995) 《ネタバレ》 見てる人を裏切る展開なんていう触れ込みだったので、構えて見ていたのですが、多分普通に見ていても前半の誘導的な作りには違和感を覚えたと思います。加えて、この映画には華がない感じです。エド・ハリスも不完全燃焼という感じ。別の映画のケヴィン・スペイシーの方がゾクっと来ました。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 23:59:49)

55.  ブラック・サンデー もう少し個性的なキャラクターか、あっと驚く展開があってほしかったです。ラストのアクションを除けば、緊張感があってよかったのですが、いまひとつ。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-28 18:03:14)

56.  俺たちは天使じゃない(1955) こんなにも非現実すぎると、あまり笑えないものですね。親子はあまりにもお人よしだし、囚人たちも呑気すぎます。ボガートの渋さはだんだん好きになってきましたが。[地上波(字幕)] 5点(2010-08-25 17:45:38)

57.  マジック 哀愁のあるホラーという感じでしょうか。あまり涼しくならなかったのが若干残念です。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-19 16:15:56)

58.  疑惑の影(1943) ヒッチコック監督の中では印象的な部分が少ない作品でした。ヒロインもレベッカのヒロインを思わせる演技でしたが、少し物足りない気がします。 トランプのシーンは秀逸でしたが。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-18 22:27:57)

59.  ナイル殺人事件(1978) 何といっても豪華キャストが素晴らしい。いろんな国からよく集めたものです。アガサ・クリスティ原作なら当然でしょうか。個人的にはジェシカおばさんの大げさ演技がツボでした。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-14 19:29:20)

60.  クロスロード(1986) ギターバトルのシーンには笑いました。あれが大真面目だったら、ちょっと…。[地上波(字幕)] 5点(2010-08-11 20:59:35)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS