みんなのシネマレビュー
トントさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1989
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 59歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  PLAN 75 《ネタバレ》 全国の満男たちが、あ然とする映画。 あのラストじゃなきゃ、いたたまれない。 ラストの車の暴走は、若者たちの「僕らはどうすればいいんだぁぁぁ」という 叫びにも似たものを感じた。 それを抑えつける警官に、少し笑った。[DVD(邦画)] 7点(2023-05-05 01:32:09)《改行有》

42.  こちらあみ子 《ネタバレ》 決して泣かない女の子、あみ子。 ラストの大丈夫って声も、嘘つけって思ってしまう。 いつまでも、この子の成長、見守っていけたらとも思う。 次回作は「うそつきあみ子」かな? 死の匂いのする、子どもの映画は少ない。 「ミツバチのささやき」へのリスペクトだろうか? 一瞬、フランケンシュタインの映画が挿入される。 あみ子を抱きしめたいとも思うが、僕もいつまでも側にいてあげられない。 ラストのおじいちゃんの声に、よき理解者に恵まれる予感を見せて、 この映画は終わり。 いいラストだと思います。[DVD(邦画)] 9点(2023-04-29 18:08:43)《改行有》

43.  線は、僕を描く 《ネタバレ》 主人公の成長と、芸がそれに伴い、向上する映画は多い。 特に近年、成長後の芸を、観客に披露する映画も増えてきた。 絵で言えば「酔画仙」「燃ゆる女の肖像」などなど・・ こういう映画は、その国の文化の成熟を感じる。 何と言っても、江口洋介の描くライブドローイングのシーンが圧巻。 見事です。[DVD(邦画)] 7点(2023-04-09 19:28:28)《改行有》

44.  アイダよ、何処へ? 《ネタバレ》 国連の紛争現場での悪戦苦闘ぶりを描いた映画は、ほかに「ノーマンズランド」がある。 国連も人道的に有意義なことをいっぱいしているだろうが、 やはり映画が取り上げるのは、こういう過酷な現状である。 映画は、紛争現場の国連の動きの中で、なんとか正気を保とうとする 女性を描いてる。 きついな、と思ったのは、セルビア人との関わりの証拠を処分する中で、 夫が3年半の間、紛争の記録をつけた日記すら処分していたことである。 歴史は、このような戦火をかいくぐれなかった記録が膨大にある中で、 わずかに残った記録から形づけられているのだろう・・[DVD(字幕)] 7点(2023-02-25 23:23:23)《改行有》

45.  ベルファスト 《ネタバレ》 時は1960年後半。ハリウッド映画の盛んな頃である。 廃れる町、アイルランド。 市政への不満からか、暴動が起きる。 その不満分子と、前向きに町から出ようとする父親の対決でクライマックスを迎える。 家族の連係プレーと警察のおかげで難を逃れる。 そして、この事件を機に町から出ることに反対だった妻も、出ることに賛成する。 想いの詰まった町での、ラストダンス。 これが美しい思い出になるであろうことは想像できる。 シェイクスピア劇のケネスブラナーの自伝的作品であろうか・・ 場所がアイルランドといい、アランパーカーの「アンジェラの灰」を思い出した。 作家を輩出する町には、特徴があるみたいだ。[DVD(字幕)] 8点(2023-02-19 22:19:41)《改行有》

46.  さがす 《ネタバレ》 いやぁ巧いなぁ。 タイトルの「さがす」も、冒頭の失踪シーンを心配する娘からの描写ではじまり、 妻のことがあってからの本当のお父ちゃんを探し出したラストで終わる。 見事な作品。 佐藤二朗も弱さがありそうなキャラで、殺人犯につけいれられそうな感じが出てて、見事なはまり役。 主演男優賞をあげたい♪ 島の事件があってから、幸せが訪れたかのような終盤。 あれ?これでいいの?観てる側は、そう思う。 そこに、娘がまた大きく存在感を出す。 凄いです。 凄い監督だと思います。[DVD(邦画)] 8点(2023-02-18 21:29:00)《改行有》

47.  アキラとあきら 《ネタバレ》 主人公は2人の男とバチバチ火花を散らす。 1人は同期のアキラ。 ライバルがやがて、一緒に戦う者となる。 スポーツではありがちだが、ビジネスもので、この展開は新鮮。 もう1人は、上司の不動。 名前の通り、銀行のセオリーの権化である。 クライマックスは、一気にこの二人の男とバチバチやる。 だから、ヒートアップして、観ている者も、おおっと画面にくぎ付けになる。 巧いね♪ 女性があまり出てこないのに、埃っぽくないのは、今どきの若者の清潔感ゆえか・・[DVD(邦画)] 7点(2023-02-01 23:45:52)《改行有》

48.  MEMORIA メモリア 《ネタバレ》 アピチャッポン監督、初鑑賞。 ヘルツォークを思い出させるような文明批判映画と感じた。 人類の記憶の中に、西欧文明だけでは不可侵な分野がある、そういうメッセージを受けた。 あのラストの宇宙船が、その象徴だろう。 幻聴のする女性と、石の声が聞こえる男性。 この二人の邂逅に物語は大きく盛り上がる。 そして聞こえてきたのが・・ 砂浜での箱の中に主人公が閉じこめられていて、それをハンマーか何かで、 叩いて、箱をこじ開けようとする声だ。 これが宇宙船なのか(放射線とか言ってる)、彼女を殺そうとした別のなにかがあったのかは分からない。 (ただ素直に考えると、この女性は宇宙から来た人じゃないか?と思えるのだが・・) 、[DVD(字幕)] 7点(2023-01-28 20:55:50)《改行有》

49.  流浪の月 《ネタバレ》 終わってみれば、大きな愛の物語。 純愛ものです、これは! なにかに書いてあったのですが、 「少女は子どもの顔した大人」 なるほど、至極名言![DVD(邦画)] 8点(2023-01-04 18:40:32)(良:1票) 《改行有》

50.  ベイビーわるきゅーれ 《ネタバレ》 あはは 面白かった。 異次元ワールド「東京」に、見事この映画はハマっている。 女の子が殺し屋という話も面白い。 真面目な映画の多い中、こんな映画も楽しい。 続編にも期待が高まる。[DVD(邦画)] 7点(2023-01-04 12:09:10)《改行有》

51.  MINAMATA ミナマタ 《ネタバレ》 アメリカ人の描いた日本かもしれない。 見慣れた日本の姿とは少し違うかもしれない。 それを気にしないで観ると、いい映画だった。 酔いどれの過去の栄光に押されて生きるカメラマンが、 力を振り絞って、正義のシャッターを切る。 ジョニーデップが演じている とても「チャーリーとチョコレート工場」の人とは思えない。 人間ジョニーが感じられた。[DVD(字幕)] 7点(2022-12-30 19:25:25)《改行有》

52.  20歳のソウル 《ネタバレ》 ラスト、ドッと来ます。 そして、エンドロールの曲もいいです。[DVD(邦画)] 7点(2022-12-18 23:27:05)《改行有》

53.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 《ネタバレ》 ジュラシックパークの主役2人とワールドの主役2人が顔合わせ。 これだけでももう、映画ファンにはニンマリ。 なのに、そこに遺伝子で出来た女の子が出てくる! あ、そうか!このシリーズは、CG恐竜映画であると同時に 遺伝子SF映画でもあるんだ! しかも演じるは、「はじまりのうた」のあの思春期の女の子似の子役! もう悶絶ものです!!! 最後は、最強の恐竜よりも、Tレックスに華を持たせるのは アメリカ人らしい。好きです、そういうとこ♪ 図鑑でしか見たことない恐竜がわんさと出てくる、サービス満点の映画! 10点!!![DVD(字幕)] 10点(2022-12-10 00:41:19)《改行有》

54.  コーダ あいのうた 《ネタバレ》 「エール!」を先に観ていたので、 どういう風に変えていくのか、興味を持ってました。 こういう女性には、海のような大きな場面が似合うと思ったのでしょう。 ラストの、手話を交えた歌の場面は、後半、沖に出た船の様子が音楽に被ります。 これが実にいい。 この演出のためにリメイクされたとも感じました。 男の子も好印象です。 主人公の女の子も、前作よりも、都会っぽくて、今風です。 兄がいることで、前作よりも逞しくはないのですが、これも今風でした。 良かったです。[DVD(字幕)] 7点(2022-11-24 11:23:17)《改行有》

55.  トップガン マーヴェリック 《ネタバレ》 CGじゃない映像は手に汗握るね。 凄い! 上か下か分からなくなる操縦士の感じがよくつかめました。 でも軍が協力してくれないと、この映像は撮れない。 しかも一回飛ぶごとに数百万かかるというから、かかったお金も凄い! 凄いね~、アメリカは・・・(ため息) この映画以降、CGも変わってくるかもしれないね。 ラストのマスタングに、昭和の映画は遠くに行ってしまった感じがあり、 複雑な気持ち・・[DVD(字幕)] 8点(2022-11-07 10:10:57)《改行有》

56.  峠 最後のサムライ 《ネタバレ》 う~ん・・ 判官びいきなとこも、日本人だからあるけど、 戦場のシーンで活躍するとこが少なく、ただ名言をはくシーンが多いので、 ちょっと異質な時代劇かな? でも松たか子との芸者遊びのシーンなど、いい場面もあった。 ただ前作の「蜩ノ記」みたいな岡田くんみたいな濃いキャラで、側にいる若侍がいると もっと良かったと思うが? でもこの主人公、知る人ぞ知る方らしい・・ う~ん、遊び人みたいな気質もあるし、もっとワルっぽい役者でも良かったんじゃないかなぁ。 役所さんは「蜩」の役所さんが印象に残ってて・・ でも小泉さんの映画、好きです! 確かな質感がカッコイイ![DVD(邦画)] 7点(2022-11-05 21:23:57)《改行有》

57.  ハケンアニメ! 《ネタバレ》 吉岡里穂って、あの水着の女の子でしょ!? 華奢な子だったんですね(笑) いや、スイマセン。 いい映画でした。 熱いものを観させてもらいました。 アニメーターの過酷な労働現場ばかり耳に入ってくるもんだから、 クライ職場なのかな?って思ってたけど・・そうですよね!夢工場ですもんね! 熱いもの闘わせて、子どもたちに色んなことを伝えてるんですね! 天才肌の作品と、若い監督の作品が、実に感じが出てました。 良かったです。 追伸)この作品の柄本佑は、実に好感持てました。[DVD(邦画)] 8点(2022-11-04 23:47:58)《改行有》

58.  とんび 《ネタバレ》 社会派で腕を振るう瀬々監督、 ヒューマンドラマとしては「糸」につづく作品です。 阿部寛と薬師丸ひろ子の演技が光ります。 そして「アンダードック」から若手のホープになりうる逸材と 僕が勝手に思ってる、北村匠海のさわやかな好演がいいです。 令和の時代だから、浮かび上がる昭和の個性。 改めて、「情」の分かりやすい時代だったと思いました。[DVD(邦画)] 7点(2022-10-08 22:23:14)《改行有》

59.  ミナリ 《ネタバレ》 ラスト、「全てのおばあちゃんに捧ぐ」の文字が出る。 おばあちゃんを扱った映画は、とにかくやさしい。 韓国には「おばあちゃんの家」という名作があるが、 これも超ワガママな男の子と何も喋らないおばあちゃんのやりとりで、 優しさに充ちていた映画だった。 このミナリのおばあちゃんは、韓国ドラマに出てくるおばあちゃんみたいに とにかくよくしゃべる。 そして中盤、孫のデビッドのやりとりで、涙が出るようなやさしいやりとりがある。 が、そのすぐ後に、おばあちゃんは体調を崩す。 ここらへんが人生なのだろうか・・ そしておばあちゃんのミスで大事件が起きる。 そこで孫2人が呆然としてるおばあちゃんのフォローをするのだ。 在米韓国人の厳しさのなか、このおばあちゃんと孫のやりとりに 観てる僕は、もう泣けました(笑)、[DVD(字幕)] 8点(2022-09-04 11:03:14)(良:1票) 《改行有》

60.  愛なのに 《ネタバレ》 ん? 間違えて、アダルトビデオを借りたかな? 大林宣彦調の映画に、突然、激しい濡れ場。 目が点になりました(笑)[DVD(邦画)] 7点(2022-08-31 23:48:29)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS