みんなのシネマレビュー
よりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 302
性別
自己紹介  こちらのサイトを10年ほど前(2000年?)から観る映画を選ぶときに点数だけ見て参考にしてました(で、観終わってレビューを読む)。
 3年位前(2007年位)からは、いいかげん「何をいつ頃、観たのか?」段々、覚え切れなくなり記録のために投稿もするようになりました(自分の投稿が済んでから皆さんのレビューを読むことにしています)。
 なので(記憶だけで投稿したくないので)投稿始める以前に観た映画は、また観る機会があったときにレビュー入れようと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

41.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 「2」がイマイチだったので、あまり期待はしないでのレンタルでしたが、なかなか 面白かったです。(もちろん「1」は観てまして、それ以上ではないですが・・・)[DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 23:27:42)《改行有》

42.  ロックンローラ サラ~っと観られるオシャレ系映画ですね。悪くはないですが、あまりにサラっとし過ぎてて・・・「ロック・ストック~」位(とまではいかなくても)もう少しヒネリやオチが欲しかったです。ハンサム・ボブに+1点で。[DVD(字幕)] 6点(2009-11-22 22:42:29)

43.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース 《ネタバレ》 レンタルしてる店をようやく見つけてやっと観ることが出来ました。×-GUN似の主人公や役者としての監督もいい味出してました。が、やはり「運命~」も「アフター~」も先に観てしまっているので点数としては、ここまでで・・・。[DVD(邦画)] 6点(2009-11-07 23:31:26)(良:1票)

44.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 期待した程ではなかったが最後まで飽きずに観られました。兄ちゃんの死に方がチョット安っぽいのが残念だったのと、ジャマールとラティカはその後、安全に暮らしていけるのかが気がかりです・・・。[DVD(字幕)] 6点(2009-10-31 23:52:18)

45.  カクタス・ジャック 《ネタバレ》 ジャケ写からは、もっとシリアス物だと思ってましたが全然違いました・・・(オシャレ系?)でも結構、掘り出し物だったかも。掃除の親父さんが結局、浮かばれませんでしたね。[DVD(字幕)] 6点(2009-09-22 21:56:20)

46.  隣のヒットマン 《ネタバレ》 応援出来る設定ではないものの(殺し屋だったり不倫だったり)みんなナイスキャラでストーリーも面白かったです。悪妻の証言が警察に全く信用されないのは、どうかと思ったがハッピーエンドのためには仕方ないか・・・。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-01 23:36:12)

47.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 見応えはあった、設定も面白かった・・・でも結局、なにが言いたかったのかは分からなかった。 孫も殺人鬼になるのかな?[DVD(字幕)] 6点(2009-05-24 00:22:00)《改行有》

48.  接吻 (2006) 《ネタバレ》 最後までピリピリした雰囲気で引き込まれた。今の世の中、主人公の様な普段、感情・本心を表に出さず、独りよがりな人は実際、多くて近くにも結構いるかも・・・と思いながら観ていた。坂口を刺すところまでは解るが、なぜ長谷川に「接吻」したのかは、やはり解らなかった。[DVD(邦画)] 6点(2009-05-10 00:10:17)

49.  ビッグ・トラブル(2006) 《ネタバレ》 もっと込み入った話になるかと思ったけど以外とあっさりだった。主人公の奥さんはあの後どうしたのでしょうか?[DVD(字幕)] 6点(2009-04-17 23:55:17)

50.  テイキング・ライブス 観始めて5分・・・「やべ!前、借りたことあるやつだ損した!」という事に気付いた・・・でも結局、最後まで飛ばさずに観られたので6点!(後味は良くないけど)[DVD(字幕)] 6点(2009-03-09 00:10:21)

51.  20世紀少年 映画としての評価は特に無し。漫画は未読なので、とりあえず続きが気になりました。でもこの勢いで第二章を映画館に観に行っても当然、第三章を待たなくてはいけないし・・・やっぱり三作出揃ってから観るべきだったのか・・・?[DVD(邦画)] 6点(2009-02-22 00:36:56)

52.  ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 《ネタバレ》 ちょっと長過ぎた・・・こういう作品はもっと短い方が良い。グロいシーンも別に要らないと思った。二人のキャラは中々、好かった。あと、サントラは欲しいと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2009-01-25 15:47:56)

53.  アフタースクール 《ネタバレ》 「隠し玉は絶対にあるはずだ」と警戒しながら観ていましたが騙されてしまいました。 結果、善人が皆、ハッピーエンドなのも良かったです。次はどんな手でくるのか楽しみです。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-17 23:42:34)《改行有》

54.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 タイトル通りのダークな内容でした・・・生死の選択を迫る「SAW」の様な内容をヒーロー物に持ってきた感じ。緊迫感はヒリヒリ伝わって来たけど、やっぱり正直、長かった・・・。評価が高かったので期待しすぎてしまったかな・・・映像はとてもキレイでした。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2008-12-28 00:18:43)

55.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 私も「ダークナイト」が観たいが為の初バットマンシリーズです。「スパイダー~」や「アイアン~」よりも重厚な感じがします。内容はあまり無い気がしますが映像が全体通してカッコ良かったです。個人的にバットモービルのデザインは昔の方(コルベット・スティングレイの様な)が好きですが、今作の雰囲気には合ってたデザインだったかな、と思いました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2008-12-27 01:41:40)

56.  ミニミニ大作戦(2003) 面白かったです。最後まで退屈せずに見ることが出来ました。くすっと笑うシーンも随所にあって、見る前は正直期待してなかったのですが…観てよかったです。 期待していなかった最大の原因は邦題。このタイトルはちょっと…もう少し何とかできなかったものですかねー。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-04 23:51:35)《改行有》

57.  アイアンマン 《ネタバレ》 昔からあるアメコミだから仕方ないのかもしれませんがアイアンマンの顔が地味過ぎ!(能面みたい・・・次はリニューアル(もう何体か別バージョンのも)して、もう少し今風のも登場させて欲しい)「スパイダーマン」よりはドラマ性に乏しいですが、取りあえず「次回作も映画館に観に行こうかな」と思わせてくれる内容でした。(完全に「次回作を待て!」という反則技な終わり方でしたし・・・(笑))[映画館(字幕)] 6点(2008-10-04 21:23:48)

58.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 (ストーリー展開は置いといて)終始、緊迫感漂う迫力ある映画でした。「でも日常的にこれ以上のテロが実際起きてるんだ」と改めて認識させられる映画でした。(実際の現場の恐怖は想像を絶っしますが・・・)[DVD(字幕)] 6点(2008-09-14 23:21:57)

59.  dot the i ドット・ジ・アイ 《ネタバレ》 どんでん返し有りのサスペンスを借りたはずなのに、いつまで恋愛物語が続くのか・・・?と、(違う意味で)ハラハラしましたが後半はちゃんとその様になりメデタシ、メデタシ。最後、仲間になったフリしてキッチリ復讐するラストも私的には有りでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-26 23:53:52)

60.  ハプニング 《ネタバレ》 またもや最後まで真実は分からないパターンの映画でした。こらからもこの手(投げやり)の物が増えていくのでしょうか?私的な見解は「自然界による人間への無差別テロ(警告?復讐?)」だったのだろう・・・と解釈しておきます。取りあえずラストまで飽きずに観ることができたのでこの点数で。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-26 21:36:29)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS