みんなのシネマレビュー
ましゅまろシナモンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 75
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  スナッチ う~ん・・( ̄~ ̄;)撮影の方法はかっこいいし、テンポもいい。でもストーリーに全くハマれなかった。カット割りが凝ってるのは分かるが、映画と言うよりPVって感じだ。あと全体的に画が汚い。まぁ可も無く不可も無く、感動も無いがたいくつでもない。ので5点・・ちなみにブラッドピットの日本語吹き替えはひどかった。なまってると言うより滑舌が悪いだけに聞こえる;[DVD(字幕)] 5点(2009-03-15 17:17:20)

42.  17歳のカルテ なぜこんなに高得点なのか全く分からん。私が異常なのか?この映画の面白さが分からなかった。リサのような友人はいらないな~。精神病棟の子達が全く受け付けなかった。[DVD(字幕)] 1点(2009-03-14 23:00:34)

43.  アイランド(2005) 一体いくらかけたらこんな映画撮れるんだろう?って位、映像がすごかった。カーアクションはマイケル・ベイ監督らしくすっごい派手。主役2人が不死身なんじゃないか?ってくらい頑丈。はねられてもビルから落ちても無傷だし。主役がほんと美男美女で、画面に出てくると見とれてしまう。スカーレットの登場シーンはサラサラの金髪に白い肌・・目を奪われる。ストーリーは怖かった。人(クローン)を人でなく、物として扱っている人間が。風景も壮大で、追ってくる捜査官も迫力があってよかった。色々考えさせられる映画だった。[映画館(字幕)] 6点(2009-02-25 22:29:04)

44.  アイ,ロボット ウィルスミスの体がすごい。アクションも派手だしアウディもかっこいい。ストーリーは単純明快でありながら、スプーナー刑事がロボット嫌いのエピソードとかほろりとくる。あと、この映画はCMのかっこよさが半端じゃない。CMを見たら見ずにはいられないくらい。 ただ大量のロボットが壁をはって登るシーンはちょっと気持ち悪い。虫みたいで。この映画見るとハリウッドのCGってすごいな~って思う。ターミネーター2の液体金属もすごいと思ったが、この映画のロボットにまた驚いた。動きがなめらか。本当に人みたいだ。[映画館(字幕)] 7点(2009-02-25 22:23:15)

45.  デイライト 《ネタバレ》 スリリングな展開と、時々ほろりとくるヒューマンドラマがあっていい作品だった。有毒ガスが充満するトンネルからの脱出、迫るタイムリミット、最後まで全く飽きずにノンストップで見れる。テレビで見直してもやはりいい。黒人の女の人が、地下から救出される人達の中に自分の恋人がいないか探してるシーンはやっぱり泣ける。最近のCG駆使したSFより、こういう肉体を張った災害からの脱出劇は面白い。サウンドも好きな作品。 [映画館(字幕)] 6点(2009-02-25 22:09:32)《改行有》

46.  クリフハンガー 何も考えずに見れる。残酷な犯人、手に汗握る展開で最後まで面白い。最近の映画はCGばっかだが、4000メートルの山で撮影した映像は圧倒的な迫力。スタローンの体がすげぇ。[ビデオ(吹替)] 6点(2009-02-25 22:07:34)

47.  ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜 チョッパーかわいいよぅ・・もうっ、ぎゅって抱きしめたくなっちゃう。チョッパー編は原作未読ですが、とっても感動しました。映画の絵が雑という指摘があったけど、全然気付かなかった。ここのレビューを見て「そうだったん?」って位。ストーリーがとっても良かったので、チョッパー編の原作をものすごーーく読みたくなった。[ビデオ(邦画)] 8点(2009-02-23 14:20:54)

48.  300 <スリーハンドレッド> 映画館で見たかったなぁと思えた作品。300人VS100万人の戦争、これが実話だからすごい。戦闘シーンもカメラワークもセリフもしびれるほどかっこいい。スパルタ兵の動きが早いから、敵をスローモーションで表現する所も最高。音楽も映像もとにかくかっかよかった。それに俳優さんたちの肉体がすごすぎる。彫刻のようだ。シュワちゃん300人のスパルタ兵には普通の人間は勝てない という説得力がある。コミックを元に映画化したから人間じゃない敵も出てくるのだが、個人的には化け物系より史実に基づいたものでもよかったと思う。あと時々スパルタ兵が300人いないように見える。ラストの亀のように丸くなってるシーンは、他の人の指摘もあるように30人くらいにしか見えない。もっと色んな兵も写してもよかったと思う。動物=馬や象さんがかわいそうだった。普通王様は戦いには行かないものなのだろうが、スパルタのレオニダス王はどんなシーンでも先頭で戦うからかっこいい。「部下のためなら死ねる!」そう言い切ってしまうシーンは敵の王と対比されてる。シンシティのようなエンディングの影絵も音楽とマッチしててかっこよかった。ペルシャ王は「スパルタを歴史の痕跡から消す」と言ったが、消せなかったんだ!![DVD(字幕)] 7点(2009-01-29 01:59:44)

49.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> ここでものすごい高得点を出し続けてるので、とりあえず1本見てみた。1巻では面白いかはまだ分からなかったけど、「見なくては」という感覚に襲われ次の日に全巻借りてきた。確かにいい出来だと思った。さすがスピルバーグだ。テレビとは考えられないスケールで、しかも戦争を戦場での戦い・上司と部下の葛藤・衛生兵や看護師のエピソードと、詳細まで描写している。銃弾を受けて足を吹き飛ばされてもまだ生きていて地面をはってもがく兵士の姿には、戦争の恐ろしさを感じずにはいられない。特に衛生兵の回がよかった。ラストの方で迫害されたユダヤ人をアメリカ兵が発見した時の映像が忘れられない。人種差別=こんなむごいことを出来る人間がいたんだと、すごく悲しくなった。 ウィンターズとスピアーズがかっこよかった。 この2人ならどんな過酷な状況でも何とかしてくれる!と、思える。実際にいた人物だろうからすごい。[DVD(吹替)] 6点(2009-01-29 01:37:48)

50.  あずみ 私はけっこう楽しめました。ここではみんな点数低いけど。上戸彩の殺陣も全くだめだし、ぐるぐる回転するラストのカメラワークも最悪だけど。でも、やっぱりかっこいいと思った。上戸彩は美少女だからあずみのイメージに合ってた。途中の敵がスローモーションで、あずみが早回し(特殊効果?)のシーンがよかった☆冒頭でじいが「殺しあえ!」って、教え子達に言っててみんな殺しあってたのは原作にもあるけど・・結局後々、味方が少なくて苦戦してるし。私だったら、仲間を殺すんじゃなくてじいを倒すな。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-29 01:17:53)(笑:1票)

51.  アイ・アム・レジェンド なぜこんなに点数が高いのか全く分からない(と言っても5点だが)。ゾンビのルックスがかなり気持ち悪い。どろどろしてるのではなく、下手に人間っぽいから。しかもずーーーっと暗い。つまらない。ゾンビで人体実験してるシーンも多すぎて気持ち悪い。せっかくウィルスミスなのだから、もっとバンバン闘ってほしかった。これならアイロボットの方が100倍面白い。同じゾンビ映画ならバイオハザードの方がスリリング。何の面白みも無く気持ち悪いだけだったので0点![DVD(字幕)] 0点(2009-01-29 00:51:25)

52.  ぼくの美しい人だから なぜこんなに点数が高いのか理解できん。冒頭のハンバーガー屋で、詐欺しといてそれがばれた時逆切れする女性を好きになる展開がさっぱり分からない。体の相性がいいから、だろうが。そういう設定は個人的に嫌いだし、ヒロインに上品さが全く感じられなかった。全然美人に見えない。ただのおばさんって感じ。主人公の男の世間知らずな所も嫌い。最後まで見ないとレビュー出来ないから、我慢して最後まで見た。ラストがアメリカっぽくて、映画っぽかったから1点。それだけ。[地上波(吹替)] 1点(2009-01-15 15:28:22)

53.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 テレビでやってて何気に見始めたらけっこう面白くて、1時間経った頃から録画を始めた。 後半だんだんやばくなってきて(感動しすぎて)、最後にはしんちゃんと一緒に号泣してしまった。 その後録画したのを3回見直して、3回とも号泣・・絵、ストーリー、音楽全てが素晴らしい。姫様と又兵衛の会話がどれもこれもジーンとくる。この映画は姫様がかっこいい。声も性格も。戦で又兵衛を探しに思わず駆け出す所は、今思い出しても泣きそう。ラストのセリフ「おい、青空侍」で、青空に雲の絵・・もう何も言えん。しんちゃんと同じく「おっちゃんの旗だぁっ」って思わず微笑みたくなる。見終わった後「見てよかった」と思える映画。[地上波(邦画)] 8点(2009-01-15 15:12:35)《改行有》

54.  デス・レース(2008) ぐりぐりぐりぐり「ぎゃーーー」ってシーンが忘れられない(=_=;)きれいなお姉さん達が次々と死んでいく・・ バイオハザードのポールWアンダーソン監督が悪趣味に走りまくった映画。 現代版グラディエーターのカーチェイス版。というと聞こえはいいが・・ かなり残酷に人が殺されていく。「こんな死に方嫌だ~」って思いながら見た。 見終わった後食欲が無くなってしまった。 悪の女ボスがこれでもかって位のサディストで、すごい怖かった。 この映画は敵の女優さんがすごすぎる。1回目見た時はフェイスオフの奥さんと同じ役者とは、全く気付かなかった。演技で全く雰囲気が違うんだもん・・ でもカーチェイスも主役もヒロインもかっこいいので、好きな人は好きなんだろうな。 ジェイソン・スティサムってハゲてるのにかっこいい。日本ではげ=かっこ悪いんだけど。何であんなにかっこいいんだろう。超マッチョマンだった。[試写会(字幕)] 5点(2008-12-24 21:37:01)(良:1票) 《改行有》

55.  イーグル・アイ 一番売れてる作品=一番いい作品とは限らない。イーグルアイはCMや宣伝も派手だし、スピルバーグの最新作なので期待している人は多いと思う。 プレミア試写会でとってもいい席だったし、監督の挨拶や芸能人のコントがあって気分は盛り上がってた。会場のお客さんは5000人! 映画のカーチェイスシーンは迫力あったし、お金かけてるなって感じた。 でもストーリーのテンポが最初から最後まで同じなので、話の内容には盛り上がりが無い。 ダイハード4と同じ設定&シチュエーションのカーチェイスシーンはすごく迫力がある。でも設定が同じすぎてぱくりかな?と、感じなくも無い。 また、ゲットスマートと同じ設定&シチュエーションのラストシーンは、設定が全く同じなのでこれもどういうことか?と思ってしまう。同時期公開なのでどっちがぱくったのかは分からないが、ゲットスマートの解決法の方が全然面白い。 プレミア試写会だったので、気分は盛り上がって見れたが映画自体はまぁまぁ。 画面も話もずーーっと暗いからか、見終わった後に爽快感は無かった。[試写会(字幕)] 4点(2008-12-24 21:28:38)《改行有》

56.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 アンジーがかわいかった。セクシーと評されることが多い彼女だが、この映画では髪に花をさしたり時々にっこり笑う。ブラピが演じるジョンが何をやっても妻にかなわないのも面白い。ブラピはコミカルな演技がかわいい。車の屋根につかまって「話し合おう」と叫びながら落っこちていくのとか笑える。個人的には自宅での夫婦喧嘩で銃を撃ち合いファイトするシーンが一番好き。2人の会話に所々深いものがあってよかった。いつでも男は数を気にするんだな~。こんなに色んなことがあっても、アンジーが「私はあなたのそばにいたい」って・・ラストもグゥっ![映画館(字幕)] 7点(2008-12-24 21:22:39)

57.  ファイト・クラブ 私は全く受け付けなかった。暴力シーンも嫌なのだが、車屋に鳩の糞を巻き散らかすのはどうかと思う。途中から犯罪を犯しすぎ。こういうことは映画でも駄目だと思う。ブラッドピット彼に2点。それだけ。[DVD(吹替)] 2点(2008-12-24 21:10:37)(良:1票)

58.  ウォンテッド(2008) アンジーはかっこいい。冒頭のガラス破って空を飛びながら、銃を撃つおじさんもかっこいい。でもリンチや脳天をぶち抜く等、けっこう残酷なシーンが多くて時々苦痛だった・・なのでアクションや映像は良かったけど、また見たいとは思わない。[映画館(字幕)] 4点(2008-11-13 00:09:18)

59.  となりのトトロ 多分生まれて初めて見た映画だったと思う。小学2年生の時見た時「 トトロはいる!」と思った。たくさんの森に トトロを探しに探検に行った。木のトンネルを見つけては「 トトロの通り道だ」って信じてた。本当に楽しい思い出をたくさんくれた作品。歌もキャラも大好きな作品。[地上波(邦画)] 9点(2008-10-29 18:59:33)

60.  ターミネーター2/特別編 最高傑作!! 10点以外つけようがない。初めて見た時自分は小学生だったが、ほぼ同じ年のジョンコナーがバイクや車を運転してて「アメリカってすごい」と思った。10歳なのにかっこよすぎ。この作品がきっかけでハリウッド映画が大好きになった。ロスに憧れた。見れて本当によかったと思わせてくれる作品。今まで何百本という数の映画を見たが、15年間これを越える作品はまだ見ていない。もしこの映画をつまらないと言う人がいたら、「だったら何なら面白いと感じるのか?」と問いたいくらい。人生でこれを越える映画は現れないんじゃないかと思う。 本当に面白い。言葉では表せないくらいかっこいい☆[ビデオ(字幕)] 10点(2008-10-29 18:54:47)(良:1票)

022.67%
156.67%
245.33%
345.33%
422.67%
51013.33%
62026.67%
7810.67%
8912.00%
9912.00%
1022.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS