みんなのシネマレビュー
Endorphineさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 さすが、これだけ評価が高いのも納得の映画。楽曲は言わずもがな素晴らしいのですが、これを「尼さんが歌う」ということがビジュアル的な見かけのカッコ良さに頼らずストレートに音楽の素晴らしさが伝わってきて非常に良かったです。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-27 01:32:40)

42.  火山高 《ネタバレ》 いやー、評価低いっすねーコレ。個人的には大好きです。韓国若手俳優陣の突き抜けた演技が素晴らしい!!日本ではここまでのノリで演技できる若手はいないでしょう。特にマー先生の最初の授業のシーンで、居眠りしているヤツがチョークでぶっ飛ばされるシーンが最高です。このときのチャン・リャンの表情は日本の若手俳優も学んで欲しい。アクションシーンはCG、ワイヤー使いまくりですが、個人的には全然OK。カメラワークが素晴らしく、カッコ良く見えるし、またなにより主人公の「キッ」と相手をニラムときの目が良い!!ただ、やっぱり学園のアイドルの子はもっと可愛い子が良かった・・・。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-27 01:21:25)

43.  ヤング・マスター/師弟出馬 ビバ、ジャッキー!ブラボー、ジャッキー!!この映画のカンフーアクションは自分の中では数あるアクション映画の中でもNo.1です。何しろラスボスが無欠なほどに強い!!もう、文字通りボコボコのボコボコにやられちゃいます。このときのジャッキーのやられっぷりがこの映画のアクションを最強のものにしているのでしょう。お約束でやられているとは到底思えない!!ホント、ジャッキーの後継者がいないことが悔やまれる・・・。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-27 01:08:21)

44.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 これが封切られた当時は非常に衝撃的だったと思いますが、スターウォーズみたいな映画が当たり前になっている今となっては特に感動する部分はなかったように思います。それでも今までのSF映画のほとんどがこの映画の影響を受けていることが良く分かるところが凄いです。でもストーリーやエンターテインメント性を重要視している自分としてはあまり良く分からなかったなぁ・・・。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-27 00:56:57)

45.  ライアー ライアー この映画も見事なアイデア賞もの。嘘つき弁護士が嘘が付けなくなってしまいますが、「弁護士=嘘つき」としただけで見事にリアリティ満点。またそれをジム・キャリーがあの調子で演じるのだからたまらない。まさにジム・キャリーのためだけに用意された映画といっても過言ではないでしょう。一言、面白い!!![DVD(字幕)] 10点(2008-07-27 00:49:26)

46.  幸福の黄色いハンカチ 《ネタバレ》 思ったよりも良い映画でした。最後の黄色いハンカチを掲げるシーンも衝動的な感動が襲ってくる非常に良い演出です。一枚で十分なはずなのに(途中のエピソードの部分では一枚だった)、あんなに大量に掲げられるといかに賠償千恵子が健さんの帰りを待ち望んでいたか、いかに深く愛しているかがこの演出だけで十二分に伝わってきます。でもやっぱり最後の武田鉄也と桃井かおりのシーンは全くと言っていいほど必要ないですね。これがなければ10点だったのに・・・。ちなみに健さんは高校の遠い先輩です。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-26 12:29:01)

47.  プロジェクトA 《ネタバレ》 数あるジャッキーの作品の中でも最も好きな映画です。何よりサモ・ハン・キンポーとユン・ピョウも出演していて且つどいつも大活躍している3倍おいしい気分にさせてくれます。やっぱりカンフーアクションはジャッキーがNo.1です。所詮映画、所詮作り物と分かっていてもエンドロールのNG集を見ないとそのことを感じさせない説得力のあるアクションが凄い!!ガチで異種格闘技戦をやらせてもジャッキーが一番強い!と信じてるのは自分だけでしょうか?まだまだ現役で頑張っているジャッキーですが、彼が引退した後のことを想像すると非常に寂しいなぁ・・・。[DVD(字幕)] 10点(2008-07-22 22:58:01)

48.  バトル・ロワイアル 《ネタバレ》 この映画は兎角暴力の場面がクローズアップされがちですが非常に強いメッセージ性を感じました。生徒たちはこれでもかというほどの仕打ちで死にまくりますが、まず、何故このような状況に陥る羽目になったのか。この辺はさすが深作欣二監督、丁寧に描かれています。なのでどちらかというとキタノに同情してしまった。今の若者はその場のノリなどで理不尽なことでもせせら笑いながらやれたりしてますが、最後のキタノの「人を嫌いになるってことはそれなりの覚悟が必要なんだ」というセリフとともに深作欣二監督は現代に警鐘を鳴らしたかったのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-22 22:39:50)

49.  あなたが寝てる間に・・・ なかなかの佳作だと思います。あまりドロドロした展開もなく、演じてる人は歳くってるのに青春映画っぽい甘酸っぱい香りがします。ラストはもう少しグッとくる演出が欲しかった・・・。でもまあ満足の一品でした。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-22 21:42:11)

50.  RETURNER リターナー 結構お気に入りで何回も見てます。金城武のセリフ回しは違和感バリバリですが、いいアクションを見せてくれます。(今、日本でまともなアクションができるのはコイツだけじゃないか??)鈴木杏も今後が期待できる女優さんです。技術的にはハリウッド的なことが日本でもできることが分かったので後はいい脚本ができるかどうかではないでしょうか。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 23:36:25)

51.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 これはちょっと頂けない印象でした。何より人の有罪・無罪がこの議論で決定されるというシチェーションにおいて明らかにKY的な行動、言動が多く、リアリティが全く感じられませんでした。本家の「十二人の怒れる男」でも無責任発言は多々あったが「こういう風に言うヤツも中にはいるだろうな」というリアリティがありました。その点においてこの映画は自分的に「所詮作り物」という域を出ることができませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-07-21 23:21:50)

52.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 こういう考えさせられる映画は大好きです。自分も社会人になって10数年経ちますが、どのような結論になったとしてもできる限りの議論、検討をした上で決めることが重要であると痛感させられています。この映画では正にこのことがテーマに上がっているのではないでしょうか。しかも人の生死に関わることであり、ヘンリー・フォンダがただ一人「議論をしよう」と主張したところでも「はたして自分も同じ立場であるなら同じことが言えるか」と深く考えさせられてしまいました。これから社会人になる人には「この映画が面白い、面白くない」という視点よりも、「何故ヘンリー・フォンダがただ一人違う意見を主張したのか」というところを考えつつ是非見て頂きたいと思います。(ちょっとエラソーか、俺??)[DVD(字幕)] 10点(2008-07-21 23:12:16)

53.  VERSUS/ヴァーサス ちゃんばらアクション目当てで鑑賞。わざわざ日本語で吹き替えていてちょっとセリフ回しが不自然な感じです。その中でも松田賢二のチンピラぶりは非常に上手いと思いました。(でも死んじゃった後は???)肝心のアクションですが、はっきり言って期待外れ。カッコ良く見せようとしているのが見え見えで、一つ一つの動作にリアリティが全く感じられませんでした。それでも登場人物の名前が誰一人最後まで分からないままストーリーが進んでも、まるで違和感を感じなかったあたりは技ありだと思います。(狙ったのか??)[DVD(邦画)] 5点(2008-07-21 22:52:07)(良:1票)

54.  里見八犬伝(1983) 当時中学生だったころに映画館で鑑賞。ところどこお覚えていない箇所があったのでDVDで再視聴。勧善懲悪ものの時代劇ですが、やっぱり悪役の演技は重要だと痛感させられる作品。夏木マリや目黒祐樹等の悪役陣が魔物っぽい怪しさを十二分にかもし出しており非常に面白いと今になても思います。アクションシーンでもさすがJAC、やはり殺陣の間、切れが他と違います。特撮部分については、当時の技術ではあんなもんでしょう。それでも下手なCGを使ったものよりも映画として楽しめました。薬師丸ひろ子のお姫様ぶりもいい感じです。深作欣二監督にはもっと時代劇を作って欲しかった・・・。(亡くなるの早過ぎ・・・。) [DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 22:39:38)《改行有》

55.  魔界転生(1981) 大昔に一度見た記憶があったが、サニー千葉ちゃんの柳生十兵衛が見たくて再視聴。最近の時代劇では出演者が茶髪だったりサラサラヘアだったりでいつの時代なのか良く分からないものが多いですが、やっぱりこのビシッと一本芯の通ったような時代劇の雰囲気がたまりません。一番驚いたのが若山富三郎の殺陣。最初登場したときは「けっこうヨボヨボの但馬だな・・・」とか思ってたらビックリ。何だあの動き・・・。サニー千葉ちゃんもそうだがこいつら真剣もたせたら絶対人斬れるぞ。深作欣二監督亡き後こんな時代劇はもうできないかな。[DVD(邦画)] 9点(2008-07-21 21:12:31)

56.  雨に唄えば これぞThat's entertainment!!ジーン・ケリー、ドナルド・オコーナー、デビー・レイノルズ、シド・チャリシーまで出てるんだからたまりません。歌にダンスに見所満載!昔の映画だからといって堅いものではなく逆に「ギャグ映画か?」と思えるほど笑えるシーンも多く、きっとこの先も多くの人に愛され続ける映画でしょう。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-21 20:47:12)

57.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 個人的には大好きな映画。現代なのか近未来なのかよく分からないところが逆に自分の好きな雰囲気をかもし出していました。北海道が外国で敵国という設定ですが、他のアニメと違って敵国の北海道の中の世界が一切描かれていないこともシンプルに主人公の心情、環境にのみ集中することができ、さらにハッピーエンドで終わることで爽やかに見終わることができました。[DVD(邦画)] 8点(2008-07-21 20:37:11)

58.  メガゾーン23 《ネタバレ》 これはハマッたなぁー。バイクからの変形シーンと、ガーランドで銃をぶっ放したときの「ドッカーン」感がたまりませんでした。その当時、続編へ続く・・・みたいな映画?は免疫がなかったので「エッ、これで終わり???」っと肩透かしをくらった覚えがあります。それでもエンディングの歌は絶品だった。タケウチユカさんっていう方が歌っていましたが、ハスキーボイスでメチャメチャ上手かった。他の歌ってないんかな?[ビデオ(邦画)] 8点(2008-07-21 20:24:28)

59.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 いいですねー、これ。こんな軽いタッチで見せてくれるとは思いませんでした。(タイムリープする度に「ゴロゴロゴロ、ガンッ!!」って・・・。)「ウワーン、エーンエーン」っていう号泣シーンも、ここまで泣かれると思わずもらい泣きしてしまった。吹き替え陣も良い仕事してます。奥華子さんの歌も非常にイメージに合っていてGoodです。「何か面白い映画ない?」って聞かれたときはだいたいこの映画を薦めてます。 [DVD(邦画)] 9点(2008-07-21 20:15:04)《改行有》

60.  ルパン三世 カリオストロの城 最初の「ビヨヨ~~~ン」からいきなりハートをガッチリツカマレました。息もつかせぬ展開に大満足です。ルパンと仲間達も非常に魅力あふれるキャラクターに描かれています。欲を言うなら不二子のエロシーンが見たかった・・・。(ふぅ~じこちゃ~~んは男の永遠のロマンでしょう!!)[DVD(邦画)] 10点(2008-07-20 18:57:36)

000.00%
122.60%
211.30%
322.60%
445.19%
5911.69%
61924.68%
745.19%
81215.58%
9810.39%
101620.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS