みんなのシネマレビュー
万年青さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 90
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

41.  ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 前田愛が可愛かった。渋谷が破壊されるシーンやガメラvsイリスも良かった。でも、ストーリーは……????6点(2002-08-17 22:33:14)

42.  踊る大捜査線 THE MOVIE 青島を死んだと思わせて泣かせ、すぐに寝ていただけと笑いを取り、次に沿道で敬礼する警官たちの姿で感動させるという演出は良かったな。ただ、全体のストーリーはもうひとつ。6点(2002-08-17 22:12:29)

43.  男が女を愛する時(1994) 予備知識もなく、タイトルだけで行ったら、想像していたのとまったく違う内容だったのでびっくりでした。テーマもメグ・ライアンの演技も、ストーリーも悪くはないと思ったけど、もうひとつ何かが足りないような気が……6点(2002-08-17 22:08:24)

44.  アンタッチャブル ショーン・コネリーが最高でした。しかし、それ以外は……。何が悪かったのかわからないのですが、期待しすぎたってことなのでしょうね……6点(2002-08-17 11:58:50)

45.  ヤッターマン(2008) 《ネタバレ》 ヤッターマンを実写でやりましたってだけの映画。 こういう馬鹿馬鹿しいB級のりの映画は決して嫌いじゃないんだけど、随所にギャグがあったけれど、ほとんど笑えなかった。 1号とドロンジョで恋愛ネタをするんなら、海江田博士の娘は必要なかったと思う。 [映画館(邦画)] 5点(2009-04-04 16:31:59)《改行有》

46.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 原作はかなり前に読了。 原作ではまったく感情移入ができなかった石神だったけれど、一人の人間として描かれていたのは良かったかな。それでも、原作もそうだったけど、石神のやったことは一人よがりな愛情を押し付けているようにしか思えなくて、“深い愛情”なんてものは感じられなかった。 靖子にしてみれば、石神が殺人を犯していようといまいと、身代わりになるという結果は変わらないのだから、湯川の推理を聞いて自首するいうのもよくわからない。もともと原作にない雪山のシーンを省いて、湯川の話を聞いてからの靖子の葛藤みたいなものを描いた方が良かったんじゃないだろうか。 それよりも何よりも、どうして石神は死ななかったんだろう。自分が殺したという証拠かヒントになるような物を持った上で事故死に見せかけて死ねば、石神が望むように母娘が幸せになれるようにと思うんだけど…… [映画館(邦画)] 5点(2008-10-15 19:54:58)《改行有》

47.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 テレビシリーズも観たし、映画も観た。でも、ララァが何故そんなに重要人物なのか、まったくもってわからない。それから、シャアの行動の一貫性のなさもなぁ……。せっかく映画にしたんだから、打ち切りで描けなかったジオン本国での戦いまで描いて欲しかった。5点(2002-08-17 22:57:46)

48.  エデンの東(1955) 聖書をモチーフにしているからなのか、なんかのどに小骨が刺さっているようなもどかしさを感じた。ラストも好きじゃない。5点(2002-08-17 21:56:49)

49.  イーストウィックの魔女たち 一応、映画館で見てるんですが……。どんな内容だったか、ほとんど覚えてません。まぁ、その程度の映画ってことなんでしょう。5点(2002-08-17 12:01:14)

50.  悪魔の毒々モンスター B級映画としては、十分に面白いしよくできていたと思う。でも、悪党をやっつける時などのグロいシーンが駄目。あのグロさを面白いと感じられる人にならオススメできる。なんで、点数はこんなところです。5点(2002-08-17 11:20:54)

51.  秒速5センチメートル 《ネタバレ》 作画は綺麗だけれど、内容がね……。1>2>3の順で内容が悪くなっていく。 1話をもう少し膨らませて、他は後日談的に付け加えて1本の映画にしたほうが良い作品になったんではないだろうか? 高校はともかく、社会人になってまで初恋の思い出に浸っているのは、情けなさ過ぎ。 しかも最後は山崎まさよしの歌が主役になっちゃってPVを観ているかのようだった。 [映画館(邦画)] 4点(2010-11-23 13:16:02)(良:1票) 《改行有》

52.  神童 原作にはある笑いの部分がまったくなくて、ただ淡々とストーリーが流れているだけ。原作を読んでいないと理解しにくいシーンが多すぎて、色んなものが消化不良を起こしている。 うたを小学生から中学生に変えたために、無邪気な明るさが消えているし、和音との距離感もどうも落ち着かなくなっている。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-06-03 12:21:16)《改行有》

53.  シャッター アイランド まったくの予備知識なしで行ったにもかかわらず、映画が始まる前に、わざわざ「脳はだまされる」的な映像を見せられ、さらには「ラストは誰にも教えないで」なんて文句が映し出されてしまったんもんだから、思いっきり構えて見てしまったところ……。 開始10分ほどで、ネタがわかってしまいました。 でも、ここまであおってるんだから二重三重にどんでん返しがあるのかと、少しは期待したんだけれど、そのまんまでした。 この程度の謎に、「あなたは見抜けるか?」なんて使い古されたあおり文句をつけた配給会社は何を考えているのだろうか? 事実上、“答え”を念頭に置いて、映画を観てくださいといってるようにしか思えない。[映画館(吹替)] 4点(2010-04-10 17:57:37)《改行有》

54.  レッドクリフ Part I 赤壁の戦い本番直前までを描いた作品。アレンジ部分は許容範囲内なんだけど、どうにも盛り上がるべき最後の戦闘シーンがつまらなかった。ジョン・ウーお得意のスローモーションが、こういった集団戦では逆に迫力をなくしているような気がする。 それに関羽、張飛、劉備といったところが、一般将兵の中に入ると埋もれてしまうぐらい存在感がなかったのもマイナス点。曹操が女にうつつを抜かしているのも、あまりにも矮小化しすぎで、これまたマイナス点。 [映画館(吹替)] 4点(2009-05-02 18:20:08)《改行有》

55.  ハプニング 《ネタバレ》 突然、周りの人間が自殺し始めたら…… という、アイデアのみで作られた映画。 前半こそ引き込まれたけれど、中盤以降はグダグダでラストは何とも中途半端。 謎が解決されないのは良いとしても、だからといって突然収まりましたはないだろう。 あれなら主人公たちも自殺させて何の希望もない終わり方にした方がよかったと思う。 それから自殺を誘発する物質が風に乗って運ばれるというのに、風が当たるか当たらないかといったことで自殺するしないが変わるというのはあまりにもリアリティがなさすぎる。 [映画館(字幕)] 4点(2009-04-14 20:22:44)《改行有》

56.  相棒 -劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン 《ネタバレ》 テレビシリーズのファンです。 正直がっかりでした。過去の2時間スペシャルの中にはこれよりもデキのいいものがありました。 派手な演出をするためだけの無理矢理な爆破シーンや結局意味のなかったマラソンなど、映画ということでよそ行きの服を着てしまったって感じです。 それら以上に残念なのは事件の根本部分の取り扱いです。 あの事件を通達がいついったのかどうかという次元で語るべきではなかったと思います。世間的な受け入れやすさを考えてのことなのでしょうが、あのことがいかに異常で劣悪で嫌悪すべきことなのかをもっと真正面から取り上げるべきでした。 それによって映画に対する批判が起こるかもしれませんが、それを恐れるのであれば他の題材をネタにすればよかったのではないでしょうか? [映画館(邦画)] 4点(2009-04-14 19:35:42)《改行有》

57.  ターミネーター2 1よりも良かったのはCGほかの特撮技術のみ。シュワルツネッガーを良い者にするためにターミネーターVSターミネーターにしたのが失敗だと思う。やっぱり、人間が恐怖を乗り越えて知恵と勇気でターミネーターをやっつけるというのじゃないと……。ラストも感動してくださいよって感じで鼻についた。[映画館(字幕)] 4点(2008-08-25 12:19:36)(良:2票)

58.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 普通に面白くなかったです。 最近の宮崎アニメはストーリーを作りこむことを放棄しているとしか思えない。思いついた、あるいは描きたいシーンを集めただけって感じ。 あと、すごく気になったのは大人の身勝手さでやたらと子供を危険にさらすシーンが多いってこと。宮崎監督にすれば母親が子供を横に乗せてあんなにも車を飛ばすのも、嵐の中制止を振り切って家に帰ろうとするのも、そうやって走る車を描きたかっただけなんだろうけど……。 [映画館(邦画)] 4点(2008-08-07 09:40:31)《改行有》

59.  天井桟敷の人々 名画だといわれている作品だけど、私的にはかなり辛かった。何より主要登場人物の3人が3人とも嫌なヤツにしか思えなかった。今、見たらまた評価が変わるかもしれないけれども、15年ほど前に見たときの評価ってことで……4点(2003-06-25 03:41:04)

60.  トゥルーマン・ショー アイデアはいいけれど、それだけで作られている。ひとひねりもふたひねりも足りない。4点(2003-06-25 03:04:39)

022.22%
133.33%
2910.00%
31112.22%
41516.67%
566.67%
61314.44%
71213.33%
81213.33%
955.56%
1022.22%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS