みんなのシネマレビュー
TAKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 270
性別
自己紹介 備忘録代わりに。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314

41.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神 主題歌は素晴らしいです。これだけでも聴く価値はあった。何が映ってたかはまあ。[DVD(字幕)] 4点(2017-08-29 22:57:13)

42.  アザーズ 面白かった。 家を去るのが名残惜しかったのか、はたまたアンがちょいと気になってたのか 最後までなんだか複雑な表情で家を見上げてたラストのビクター君が印象に残りました。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-29 22:49:29)《改行有》

43.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 《ネタバレ》 海底鬼岩城の原作は大長編屈指の陰鬱な作品で、序盤の日常感から新しい舞台の海底を探検する楽しさ、そこから一気に仲間の生命の危機を間近に感じられる展開へ繋がり、さらに海底人との邂逅、そして鬼岩城へ乗り込み絶望的な戦いから仲間の犠牲を出しての脱出までの一連の流れをひたすら海底という暗黒の世界の中で描き切っている傑作だと個人的に思っています。 本作でも概ね原作通りに物語をなぞってラストまで上手く作ってはありますが、原作で感じたような陰鬱さ、海底の暗黒感、戦いの悲壮感といったものをアニメで表現するのは中々簡単ではないと実感しました。決して悪い作品ではありませんが、そこが本当に惜しいと思います。[インターネット(邦画)] 6点(2017-08-29 01:56:25)(良:1票) 《改行有》

44.  映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館 ゲストキャラがよく動き回り、ストーリーの中で見たことあるあるなひみつ道具が次々とお目見えして観ていて楽しい作品でした。 ただ鈴盗られた事のフォローが最後までもう一つだったのでなんかモヤモヤ感が残ったのが残念。 あとPerfumeの主題歌未来のミュージアムはいい曲だったので作品内で効果的に使って欲しかった。[インターネット(邦画)] 7点(2017-08-29 01:39:04)《改行有》

45.  母なる証明 素直にこれは許せないと思う気持ちもあり 向こうでも賛否両論あったそうだけど観ておいて良かったと思います。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-25 01:31:50)《改行有》

46.  オールド・ボーイ(2003) オ・デスはろくでもなさそうな不良中年なのに無駄に格好いい。 あと痛めつけたりつけられたりしてるどのシーンも見てる方が本当に痛く感じる。 ひたすら痛みを感じさせる演出は韓国映画の凄みだと思う。[DVD(吹替)] 7点(2017-08-25 01:23:42)《改行有》

47.  ディセント 好き嫌いがはっきり分かれそうなこういうエンド大好きです。 数が多いだけで強いんだか弱いんだか分からない微妙な怪物のビックリシーンより 洞窟を匍匐前進中に閉じ込められるシーンの方が鳥肌が立ちました。[DVD(字幕)] 8点(2017-08-23 01:14:57)《改行有》

48.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 余生静かに病院で~では納得いかないのであれはあれでありかと思いました。[DVD(字幕)] 7点(2017-08-09 01:41:10)

49.  君の名は。(2016) 前半こそ話に引き込まれたが、後半は着地点に向けてひたすら勢いで乗り切った。 様々な面で家で見るにはちょっとという感じで、やはり映画館で鑑賞する映画と思いました。[DVD(邦画)] 5点(2017-08-09 01:35:49)《改行有》

50.  ロスト・バケーション 傷の描写が無駄なリアルで痛々しくサメより恐怖を感じた。ジョーズくらいが丁度よいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2017-06-29 01:30:44)

51.  トータル・リコール(1990) 謎が謎を呼ぶ前半と、大まかな筋が見えてきた後半のギャップが大きい。 特に全力で盛り上げようとしている終盤に全く乗れなかったのが残念。 前半は本当に面白かったんだが。[DVD(字幕)] 4点(2017-06-29 01:24:01)《改行有》

52.  ゴジラ(1954) 制作側にゴジラを完全に抹殺する気がないなら オキシジェン・デストロイヤーは非力な人間がゴジラを完全に葬り去ることの出来る唯一無二の、それこそ最終手段として この作品限りの登場にして欲しかった。[DVD(吹替)] 8点(2017-06-23 01:42:19)《改行有》

53.  キャビン 開始30分くらいで早送りしようかと思ったが、我慢して最後まで見てよかった。[DVD(吹替)] 7点(2017-06-23 01:34:59)

54.  マンイーター この場合聖地に入り込む人間サイドにも多分に問題があるように見えるので、 どうにもカタルシスが得られなかったです。[DVD(字幕)] 5点(2017-06-22 01:16:35)《改行有》

55.  映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生 《ネタバレ》 旧作と見比べても遜色ないリメイク。演出の強化も概ねいい方向に働いたと思います。 旧作を見て子供心に一番いいシーンだったと感じたあの3匹との別れのシーンが今作でも涙腺にきました。 あとちょうど全集でかの作品を読み返していた頃だったので、TP隊員として立派に働いているであろうあの3人に思いを馳せてしまった。[DVD(邦画)] 9点(2017-06-21 01:55:03)《改行有》

56.  ベイマックス 映像、音楽、脚本等入念に作りこまれた作品で良作と思います。 今更ながら最近のアニメーションは凄いですね。質も費用も。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-31 01:21:11)《改行有》

57.  処刑教室(1982) アーサー君はさておき、作中ひたすら憎々しかったステッグマン役の方も 今は立派なテレビプロデューサーとして活躍中だそうで、感慨深いですね。[DVD(字幕)] 7点(2017-05-11 00:53:09)《改行有》

58.  宇宙戦争(1953) 《ネタバレ》 皆さん派手に死の灰を浴びてますね。その後のことは想像したくないな。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-26 01:19:02)

59.  燃えよドラゴン 子供の頃に見たこの映画のリーはひたすら無口で寡黙で無表情な武人のイメージだった。 今見返してみると割りと表情豊かで意外と理不尽でもあり、そして致命的なまでにスーツが似合ってない。 でも格好良さは色褪せていなかった。[DVD(字幕)] 7点(2017-04-21 01:45:44)《改行有》

60.  第三の男 地下道の追跡劇の緊迫感は近年の映画に全く引けを取らない。 小説版も読みましたが、ラストはやはり映画の通りが良いと思いました。[DVD(字幕)] 10点(2017-04-05 00:54:47)《改行有》

000.00%
110.37%
251.85%
362.22%
4103.70%
52810.37%
64717.41%
711040.74%
84215.56%
9145.19%
1072.59%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS