みんなのシネマレビュー
HRM36さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2400
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

41.  ウォール街 パワーアップした続編の評価がいまいちのようですが、予習のためにこちらを鑑賞。マイケル・ダグラスの尖ったアゴと鋭い眼光に金融マンとしての説得力あるように思います。例によってオリバー・ストーンは父子のわだかまりを練りこみました。師弟の関係も薄く見えましたが本当はバド(チャーリー・シーン)に期待していたからラストのようなことに・・・見ごたえありました。ところで、商社マンが飛行機会社の代表取締役を兼任できるのは?ですよね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-06-03 10:13:57)

42.  青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 ABCくらいしか書けず、ジングルベルも完全に歌えない程の幼児二人が成長していっていつの間にか親になる、無人島(と思われる)ところで。しかし、満月になると不気味なドラムが鳴り響きブギーマンが島の反対側に現れる。スリルもあって、イノセントでまばゆいくらい若くて美しい二人、そして島と海の大自然、見所たくさんありました! [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-05-24 09:25:52)(良:1票) 《改行有》

43.  赤ちゃん泥棒 結構豪華なメンツです。ストーリーもかなり楽しめました、ラストはホロリです。「ニコラス・ケイジ先輩(c)小杉氏」ふさふさも見どころかもw[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-03-01 14:33:29)

44.  影なき男(1988) スリルがあって、ウィットに富んでいて意外にも見ごたえありました。クマとか、山のシーンとかドキドキしました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-20 16:01:32)

45.  バウンティフルへの旅 心温まる作品、隠れた名作を見つけてしまったりしちゃうのだから、映画って面白いし、やめられない。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-04 12:09:00)《改行有》

46.  ある日どこかで 自分には珍しく純粋な気持で観ることができ、感動しました。C.リーブの気持ちいたかったです。J.シーモアの美しいこと、男性でなくても見とれてしまいました。 [DVD(字幕)] 8点(2010-11-04 17:34:15)《改行有》

47.  黄昏(1981) ようやく鑑賞することができました。おそらく誰でも、どの登場人物にも自分が投影されるところがあるのではないでしょうか。じーんときたり、にやっと笑ったり、ほっとしたり、深いセリフに納得したり。。。制作した娘の方が大人だったかもしれないですね。 [DVD(字幕)] 8点(2010-10-14 00:20:27)(良:2票) 《改行有》

48.  ダイ・ハード 最初に見たときはショッキングでしたね、24、シーズン1を最初に見たときのような。。いや、やっぱり24ほどではないかも(笑)[地上波(吹替)] 8点(2010-07-21 20:56:09)

49.  グローリー 徴兵ではなく、志願兵の黒人たち。戦争に勝っても行くところがなく、負けても、死んでも行くところがない人がたくさんいた。そんな兵卒を束ねる主人公は父の鶴の一声で大佐になったロバート・ショー、最後に親に宛てた手紙の内容も知りたかったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-12 15:56:04)

50.  パンチライン 《ネタバレ》 面白かったです。ジョークでいくつかわからなかったのと、スティーブンがなぜライラに惚れたのか、不明だったのがひっかかりました。あとはとっても自然で、面白くて、ナイスでした。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-08 22:16:10)

51.  バックマン家の人々 成人した4兄弟のそれぞれの家族、それぞれの愛が凝縮されている。個性の強い人たちが演じている。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-07 09:59:28)《改行有》

52.  家族ゲーム カットやカメラまわしがおもしろいですね。30年近く前の映画と思えません。食事シーンで大笑いしました。すごい俳優さんたちです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2010-06-03 14:42:46)

53.  パリ、テキサス サム・シェパードの脚本が好きで見ました。トラヴィスの心を少なくとも誰でも持っているのではないだろうか。それを抑えられるかどうか、トラヴィスは自分の気持ちに正直だったからか。[DVD(字幕)] 8点(2009-11-22 10:59:49)

54.  パラドールにかかる月 きらいじゃない、面白かった。終わり方もこれでよかったと思えるし、演技も大袈裟ながらこの設定にあっていると思った。またみたいとも思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-11-01 22:18:20)

55.  コンペティション(1980) 《ネタバレ》 音楽もすばらしいが、人間ドラマとしても優れていると思う。生活のために音楽教師にでもなって、というポールがコンクールで最後のチャンスにかける。も、そこで再会するライバルと恋に落ちてしまう。自信があったからできた約束が最後には、、、ちょっと切ない、だけどいいラストだと思う。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-20 15:33:19)

56.  コーラスライン 個性あふれるダンサーたちのダンスが見られるだけでもみてよかったと思った。でも、ラインダンスには個性は必要ないと、、葛藤の味も残しつつ、最後のラインは圧巻。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-07-20 09:04:29)

57.  ツインズ アカデミー賞で思い出した[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-04-16 22:19:57)

58.  プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角 J. Spader目当てで狙っていた映画で、ようやく見られました。懐かしい顔がたくさん、アニーポッツ若い! BSでやっている古い2時間ドラマとか、内容はどうでもよくて、車や家電やファッションなんかが懐かしくてついついみちゃう、のと一緒でこちらもなつかしさ爆発。懐メロならぬ「懐シネ」って変?とにかくなにもかも、ツッコミどころ満載でよかったです(笑)。[CS・衛星(字幕)] 7点(2024-04-11 11:47:48)《改行有》

59.  セックスと嘘とビデオテープ ブラックリストにドはまりNowなので若いレディントンはこうだったのかなと交錯した目でみてしまった。 カンヌで男優賞を取ったジェームズ・スペイダー、よかったです[インターネット(字幕)] 7点(2021-09-12 00:51:57)《改行有》

60.  愛しのロクサーヌ 《ネタバレ》 もはや懐かしい、上質なラブコメ。これがアダム・〇ンドラとかウィル・〇ァレルとかだったらもっと下品になるだろうな(それはそれで別物で楽しいかも)と思いつつ。 ロマンチック、詩的な会話を求める彼女、いまは少ないのかもよ。 女友達の機転が粋![インターネット(字幕)] 7点(2021-02-14 09:09:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS