|
プロフィール |
コメント数 |
43 |
性別 |
男性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
基本甘めなので、 7と8点がやたら多くなりそうですががんばります。
・エンターテイメント性 ・濃密さと完成度 ・独創性と雰囲気
ここらへんに重きを置いての評価を心がけています。 やはり娯楽としては飽きてくると辛いものがあるので、 まず第一におもしろいこと。 さらに矛盾がなく、監督や演者の個性が光る作品が高評価の基準。
でもほんとに大好きな作品に限って、 こういう条件にあまり該当しなかったりということも多々あるので、 映画を評価することってほんと難しいなぁと常々感じてます。
|
|
41. ウォルター少年と、夏の休日
深みこそ少ないものの、笑いあり涙ありの良い作品ですね。
「信じることは真実に勝る」ということを教えてくれる作品なので、
ラストで明かされる真相は良い意味でどちらでもよかったし、
もし結局明かされずじまいだったとしても、それはそれで素敵な作品になったはず。
そういった部分からもラストに至るまでの展開が優れていたことが証明されている。
おじさん二人はほんとかっこいいし、名コンビだなぁ。
強さや優しさを、話で示し、行動で説明する。そこに理想の父親像を感じ取った。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-12-25 11:08:57)(良:1票) 《改行有》
42. 恋人はゴースト
《ネタバレ》 展開としてはありがちなんだけど、それすら良く思えてくる素敵な作品。
全体を通して軽妙なタッチで、見る側にあたたかさをもたらしてくれ、
主演二人の演技もさることながら味のある脇役が良い空気を作り出している。
それでいてさりげなく医学的な問題も放り込んでいたりと作り手に好感が持てる。
ただラストは庭の時点でフラッシュバックしていてもよかったんじゃないかなぁ。
好みの問題なんだろうけど、記憶を失うシーンも蛇足に思えてしまった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-24 12:01:09)《改行有》
43. 幸福の条件(1993)
オリジナリティーに乏しい展開に辟易し、さらに登場人物の誰も好きになれず(運転手のおじさんぐらいかな・・・)
ただとても見ていられないという程ではなく、飽きながらも最後まで見ることはできた。
「愛かお金か?」というテーマは、単純だがそれでいて正しい答えなんてないんじゃないかと思えるような難題だけど、この作品の場合は「一夜だけでいい」というところがポイントですね。永遠を夢見る者たちが、たった一夜犠牲にするとどうなるのか・・・その一つのパターンが描かれている。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-12-24 11:47:18)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 4.65% |
|
4 | 5 | 11.63% |
|
5 | 4 | 9.30% |
|
6 | 10 | 23.26% |
|
7 | 9 | 20.93% |
|
8 | 9 | 20.93% |
|
9 | 4 | 9.30% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|