みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

41.  紳士は金髪がお好き(1953) マリリン・モンローの映画は5本目の観賞になりますが、人間臭くてなかなか楽しいミュージカルでした。全体を通して歌のシーンが少ない映画ですが、一部吹き替えがあるにしても彼女の歌は意外と良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-10-27 21:23:48)

42.  ナイアガラ てっきりマリリン・モンローが主演のラブストーリーだと思っていたので両方とも違っていて意外でした。古い映画ですが、ストーリーもナイアガラの滝も良かったしサスペンスとしてもなかなか見応えありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-29 22:53:21)

43.  汚れなき悪戯 キリスト教のような一神教には共感できないですが、この映画は良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 17:32:50)

44.  イヴの総て 自分は違うとは言いませんが程度の差はあれ上昇志向人間は結構います。イヴのようにここまで徹底できる人もまれに見かけますが、そのような時にはいつもそのバイタリティと価値観にシニカルに感心してしまいます。古い映画ですが、人間の変わらない性を題材にした映画なので、時代に関係なく反感や共感を与え続けられるのだと思います。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-28 17:20:22)《改行有》

45.  北北西に進路を取れ ヒッチコック作品の中では結構面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-23 17:08:15)

46.  尼僧物語 清楚な尼僧姿が印象的でした。オードリー・ヘプバーンの個人的ベスト3映画ではありませんがストーリーも良かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-19 19:50:05)

47.  麗しのサブリナ この映画を観て、お伽話のような現実味のないストーリーをいい感じに思わせてしまう最大の功労者は、監督でも脚本でも男優陣でもなく、オードリー・へプバーンだということがよく分かりました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-19 19:47:20)

48.  波止場(1954) 古い映画ですが、「エデンの東」よりはストーリーも含めて面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-18 20:10:06)

49.  大いなる西部 《ネタバレ》 リアル感のない優等生タイプのスーパーヒーロー像、卑怯な行動を取ろうとする息子を射殺してしまう父親、ラストの決闘で双方の親分が死んでしまう展開等、違和感満載のストーリーですが、観終わってみると主人公の生き方に共感していました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-17 19:53:03)

50.  夜の騎士道 コメディタッチの、遊び心が本気へと変わっていく定番のラブストーリーですが、結構面白い映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-09-01 20:49:44)

51.  二十四の瞳(1954) 《ネタバレ》 時代背景となっている昭和初期から戦後にかけての貧しさや理不尽に対する人々の苦悩がしみじみと伝わってくる映画でした。この作品に対する反戦映画的論調には違和感を覚えますが、率直に共感できるいい映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-29 21:38:22)

52.  抱かれた花嫁 山田監督100選で見ました。結構面白いコメディドラマでしたが、タイトルの意味がよくわかりませんね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-25 19:46:50)

53.  三等重役 山田監督100選にて鑑賞しました。暫定社長役のキャラクターに共感の持てる面白い映画でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-23 18:35:42)

54.  夜を楽しく 期待しないで見たら結構楽しい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-22 21:26:07)

55.  死刑台のエレベーター(1958) 物語の展開については細部の所で違和感を感じる部分が結構ありましたが、面白い発想のスローなサスペンス映画でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-12 21:50:57)

56.  人間の條件 第三部 望郷篇 軍隊生活の理不尽な暴力と悲惨極まりない状態が描かれています。1、2部より共感できる部分が多かったです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-09 10:10:03)

57.  80日間世界一周 65年も前の作品ですか、その時に観ていたら間違いなく+2~3点でしょうね。 世界一周の訪問国、今だったら各国からクレームが入りそうな描き方ですが、とりあえず日本が含まれていて良かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-01-16 22:51:35)《改行有》

58.  太陽は光り輝く 童話のようなご都合主義的ストーリーにちょっとした違和感を懐いてしまうのは、製作から65年というの時の流れの所為・・・[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-05-26 09:21:35)

59.  ネバダの決闘 邦題の付け方も中身の方もノスタルジックな雰囲気が漂いますが、謝罪が嫌いで犯罪にもおおらかだったアメリカの原点を感じさせる映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-10 22:31:14)

60.  去り行く男 《ネタバレ》 登場人物のキャラクターの何と分かりやすいこと。ボスの妻が真実を話す前に死んじゃったら流れからいって完全に冤罪ですね。善人陥れストーリーはストレス溜まりますが雄大な映像に救われます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-30 22:18:03)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS