みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1429
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

41.  The Lady アウンサンスーチー ひき裂かれた愛 顔はちょっと違いますがミシェル・ヨーは雰囲気出ていました。血筋だけではないアウンサンスーチーの魅力が伝わってきます。メッセージ性の強いノーベル平和賞のように、この作品も多くの人の共感が得られるように脚色されているのでしょうが、「私たちの自由のためにあなたの自由を行使してください」という言葉が自由に慣れきった心に響きます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-06-30 23:54:24)

42.  ファミリー・ツリー 《ネタバレ》 いかにもありそうなファミリー・コメディーですが、リアルでコミカルなシナリオに無理なく感情移入できます。自分の妻の浮気相手の奥さんに対する挨拶のキスも主人公の複雑な気持ちが伝わってきて可笑しかったです。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-05-19 22:50:26)

43.  アンナ・カレーニナ(2012) 登場人物の人間関係が混乱してきたので出だし10分くらいで初めから見直し把握しました。舞台劇のような場面転換の演出やバレーのような舞踏シーンが新鮮でなかなか良かったです。原作未読でトルストイの純愛小説くらいにしか思っていなかったので不倫の内容は意外でした。主人公の生き方には共感できませんが、退廃的な社会の中で本能の赴くままの人生を選択した思いは伝わってきます。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2015-03-19 23:19:05)《改行有》

44.  見えないほどの遠くの空を 低予算の映画ですがファンタジーの部分も違和感なく入り込めるシンプルな作品です。何かを語りかけるような映像も印象的で、最後に一歩踏み出していく主人公の姿がいい感じです。監督の演技指導なのか岡本奈月のしぐさに若干の不自然さを感じてしまいますが、森岡龍の好演が光っています。 [CS・衛星(邦画)] 8点(2015-03-15 23:06:31)《改行有》

45.  そして父になる 福山雅治が熱演する冷たい主人公にも共感するところが多く、思わず今迄の自分の父性を振り返ってしまいます。子等とじゃれ合うシーンにぎこちなさを感じますが、結構涙腺の緩む作品でした。 [地上波(邦画)] 8点(2015-02-17 22:28:48)《改行有》

46.  アンストッパブル(2010) 日本でもまさかの積重ねによる悲惨な鉄道事故が忘れた頃に繰り返されますが、とりあえず大惨事に至らなくてよかったですね。脚色と思われる主人公二人の人間ドラマや際どいアクションシーンが実話感を薄めてしまっていますが、最後までしっかり緊迫感を味わえる映画でした。 [地上波(吹替)] 8点(2015-02-01 18:46:39)《改行有》

47.  ジュリエットからの手紙 《ネタバレ》 50年前の恋愛の悩みを綴った見ず知らずの人の手紙に、ライタ―志望の主人公が書いた返事がきっかけとなって物語が進んでいくロードムービーです。その返事の中味は最後の方でやっと披露されますが、なかなかいい内容でした。主人公たちのめでたしめでたしの結末も、感情のすれ違いが繰り返される分爽快感は深まりました。いかにも作り物の感が多少残りますが程良く癒されました。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-01-03 17:17:10)《改行有》

48.  マネーボール 実力はあるのに評価の低い人、いわゆる要領が悪かったり変な癖があったりする人が、今までのスカウト目線とは違った合理的な理論で見出されて結果を出していく物語は、自分とダブっているわけではありませんがとても共感できました。イェール大卒の補佐役キャラにはちょっと違和感ありますが、GMである主人公やここに登場するMLBのプレーヤーの境遇等、実話のリアル感が伝わってくる映画です。偉業達成はドライな手法だけでは困難で、人をその気にさせる人間臭い魅力が不可欠だと思いますが、過去の挫折体験を持つ主人公にはきっとそれがあったのでしょう。 [地上波(字幕)] 8点(2014-12-18 20:53:26)《改行有》

49.  HOME 愛しの座敷わらし ここでの評価はあまり高くないようですが、美しい風景と素直なストーリーをファンタジーで味付けしていい感じに仕上がっていると思います。共感できるところもたくさん入っているいい映画でした。[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-09-09 20:36:10)

50.  トイレット コメディホームドラマですが、日本の映画でありながら全編英語というのがユニークでした。やはり日本のウォシュレットは最高ですね。ストーリーもなかなか面白かったです。[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-08-26 20:07:19)

51.  劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [前編] 始まりの物語 お子様向けアニメではないという程度の認識であまり期待せずに見ましたが、予想に反してストーリーの面白さ、展開の意外性、妙に説得力のある人物設定と描写に引き込まれてしまいました。魔界がとてもファンタスティックに描かれていて、続編が気になるとても面白い作品でした。[DVD(邦画)] 8点(2014-08-22 21:42:49)

52.  ペコロスの母に会いに行く 原作者の実体験がベースになっているからなのか、それぞれのエピソードにも違和感なく共感できました。最近は認知症への対処法もかなり進んできて、MRI等による早期発見と服薬による早期治療が進行の抑止にかなりの効果が上げられるそうですが、それと同時に認知症の方への周囲の人の接し方でその症状に大きな差異が見られるそうです。重く暗くなりがちな身近な問題をユーモアと優しさをまじえて描写したとてもいい映画だと思います。[映画館(邦画)] 8点(2014-08-20 22:17:37)

53.  パッセンジャー(2016) 《ネタバレ》 あれ?SFじゃなかったような?アン・ハサウェイのサスペンススリラーだったような?…と鑑賞したけど全くの別物。 原題が同じなのでわざわざ邦題を単数形にしたのかな? 突然主人公に降りかかる切ない運命…どうするのかなと思ってたらやっぱり孤独に耐えきれず、思いを寄せる人のカプセルを開けてしまう… 順調に進んでいた幸せな展開も「二人の間に秘密はない」という言葉を真に受けたアンドロイドのおしゃべりで真相判明、一転二人の関係は最悪に… と、ここまでは緊張感と共感の物語でしたが、その後の流れが予定調和過ぎてちょっと… その後発生した宇宙船トラブルに二人して対応するも、罪の意識に悩む男は自分の身を挺して女を救い亡くなってしまう。しばらくは孤独に耐えてきたヒロインもついに堪えられずに別の人のカプセルを開けてしまう、こんな皮肉な展開の方がインパクトあるんじゃないかなぁ?観終わってからの感想でしたが、まずはメデタシメデタシ。[インターネット(吹替)] 7点(2022-08-21 15:20:37)《改行有》

54.  ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 少女役と大人役をそれぞれ同じ人が演じているせいか、今と過去の行ったり来たりがちょっと分かりづらいですね… どう見ても少女時代が無理っぽい人もいましたが… その辺りを改めて確認したくなったので今度は吹替えにて即鑑賞。 それぞれの人物に対して初見よりさらに人間臭さを感じてしまうのはなかなか味わい深い映画ということですか…[インターネット(字幕)] 7点(2022-08-13 19:43:54)《改行有》

55.  マネー・ショート 華麗なる大逆転 人の行く裏に道あり花の山、みんなで渡れば怖くない、歴史は繰り返す、そんな格言が頭をよぎります。 詐欺まがいの債権に群がる普通の人たち、大多数の人はなかなかバブルに気付かないんでしょうね… 突然変異の繰り返しによる40億年の生命の進化なんかを考えると、経済破綻に自然災害、核戦争も含めて想定外の事態が起きるのは至極当然ですね。[インターネット(吹替)] 7点(2022-07-31 10:50:35)《改行有》

56.  1917 命をかけた伝令 長回しによる臨場感堪能映画。 生々しさがリアリティの乏しさを十分補っていてなかなか見応えありました。 1世紀前の戦争に対して残虐性の中にものどかさを感じてしまう核戦争リスクが高まっている今… 歴史は繰り返さず韻も踏んでほしくないものです。[インターネット(字幕)] 7点(2022-05-07 00:04:01)《改行有》

57.  カセットテープ・ダイアリーズ 《ネタバレ》 移民排斥の理不尽な差別をうけているムスリムの父親がユダヤ人を嫌悪… 外見や宗教、性差や所得格差からだけではないようにも思える偏見や差別、人類進化の過程で生き残りをかけて染みついてしまった本能? そんなことを考えながら、流れる曲の歌詞に共感しつつロックと青春と家族愛にほっこり。 母親が生活費のために手放した金のブレスレットを買い戻すシーンにも思わずウルウル。[インターネット(字幕)] 7点(2022-04-24 13:05:07)《改行有》

58.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 怠け者で浮気者の夫を監獄に送るためとはいえ随分リスキーで回りくどい偽装工作ですねぇ、ストーリー的にはグイグイ引き込まれますが… 悲劇のヒロイン自作自演の妻は失踪後に肌身離さず持っていた全財産を行きずりの男女に奪われて計画が頓挫、困った彼女が頼ったのは資産家でストーカーまがいの元彼、そこで練り直した計画はもっとハイリスクで残酷な企みだけどあっさり実行。 本音を吐けない結婚生活や支配欲の強いサイコパスから逃れたい主人公の気持ちはひしひしと伝わってきますが、自業自得みたいなところもあるし謀られたとはいえ子供もできてしまって、結末はこんなもんでしょうか… 殺人者と同じ屋根の下で暮らす不気味で不吉な続編を期待しているのですが…[インターネット(字幕)] 7点(2022-04-13 17:47:39)《改行有》

59.  レイニーデイ・イン・ニューヨーク 米国未公開作品ですか… 中身と関係なくても味噌をつけてしまうとバイアスかかってあまり評価されなかったとか… でもなかなか良かったです、主人公の母親のバックグラウンドが肝でありオチとなっていてグッとくる終盤でした。[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-22 19:11:37)《改行有》

60.  ウルフ・オブ・ウォールストリート FUCKの頻出569回でダントツとのこと! 共感には程遠い物語も痺れるようなディカプリオの演技に引き込まれる。 観終わって麻痺させられた常識が無事戻ってきてホッと一息…[インターネット(字幕)] 7点(2022-03-13 20:58:26)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS