みんなのシネマレビュー
アルメイダさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 604
性別 女性
ホームページ http://www.geocities.jp/suminoe_kagaya/
自己紹介 2004年から映画専門サイトをたちあげました。
ジャンルはSFが主ですが、サスペンスも大好きです。
リバーランズスルーイットや、ショーシャンクの空に
のようなヒューマンものから、未知との遭遇やバックトゥ
ザフューチャーなどのアンブリンもの。
十二人の怒れる男やパルプフィクションなどの脚本もの・・
自分が良いと思った映画が合う映画で、見る人の数だけ
思いも変わると思います。その中で、共感できる人が
多ければ売れるのでしょうね。
たまに<これだけ映画を見てるんだから万人受けは・・>
と、マニアックな映画にも手をつけますが、
できの良い映画や単館ものなど多趣味なジャンルに疲れ、
子供時代に帰ってるみたいです・・
それらは映画館で見た映画本来の娯楽作だった・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031

581.  レジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い ブラピだけで見たのですが、長かったなぁと感じさせるのは、 大河ドラマ系の作りだからでしょうか・・ 俳優陣は豪華でした。映像もきれいだった。 でもあんまり印象がないのです。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 02:15:42)《改行有》

582.  恋におちたシェイクスピア 根本的に中世&ミュージカルが苦手な私には合いませんでした。 ミュージカルもファンタジーものとか冒険モノとかならいいけど、 モロ史劇です。 前に現代版ロメオとジュリエット見たのだけど、 ディカプリオが見たくてではなくクレア・ディンズ見たくて。 シェイクスピアは合わないみたい。 置いていかれてしまうのです・・ [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 02:08:34)《改行有》

583.  恋のためらい/フランキー&ジョニー アル・パチーノが見たくて見たのですが、大失敗。 非常に現実的で所帯じみている。 映画でそんなものは見たくないなと思いました。 アパートはいい感じでしたが・・ まだこういう恋愛はわからないです。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 02:07:28)《改行有》

584.  マディソン郡の橋 ずいぶんと話題となった記憶にある映画ですが、私にはまるで合いませんでした。 たぶん原作がよかったのでしょう。脚本はいいと思います。 でもこのロマンスをメリル・ストリーブとイーストウッドにしなくても・・ 違う意味で衝撃でした。ファンの方には申し訳ないのですが・・ お話はよかったので、映像化しないほうがよかったのではと。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 01:53:21)《改行有》

585.  プリティ・ブライド きびしいようですが、まったく面白くなかったのです。 続編と思わず見たとしても、いや、「プリティウーマン」と 全然関係ないのですが、出演者も製作者も同じという、 二匹目のどじょう狙いの作品としては、 ファンなら見たくなるし期待も大きいです。 さて、もしかしたらば、続編で関連性をつけたストーリーの方が、 面白くコミカルだったかもしれません。 ああ、リチャード・ギアが演技しちゃってる・・と、 しらけてしまったのです。 あの包容力はいずこへ・・それなら別にジュリア・ロバーツでなくてもいい。 彼女はヒュー・グラントとまたかぶるようなロマンチックコメディやってて、 見るほうも飽きてきちゃうんです。 そんなこんなで、やはり私にはロマンチックコメディは合わない。 その中で数少なく選んでしまうのです。 [DVD(字幕)] 2点(2005-04-03 01:40:41)《改行有》

586.  クルージング 《ネタバレ》 アルパチーノ初期主演作に凝ってた当時に見ましたが、 見ていない方は見ないほうがいいです。 パチーノは警官役でゲイ殺人のおとり捜査に加わるのですが、 もう気色悪い作品でした・・ 筋もなにもあったもんじゃあない。 ゲイならずとももっときれいに描きましょうってな感じです。 こんな作品にも出てたのね・・ パチーノのゲイっぷり(ミイラ取りがミイラに)も気持ち悪く、 それだけを期待して見るものでもありません。 ただラストで、本当に本物になってしまったかの、 怖いくらいの自然な演技に全て。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 00:28:41)《改行有》

587.  エアフォース・ワン これはないんじゃあないの? こういう映画が悪い意味で、ハリウッド的と言われるんですね。 「インデペンデンスデイ」の大統領もそうですが・・ 私はゲイリー・オールドマンがわりと好きなので、 かわいそうにまたこんな役ばっかなのねとため息。 [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 00:27:13)《改行有》

588.  戦火の勇気 いわゆる「羅生門」ネタですが、最近で言うと「閉ざされた森」 メグ・ライアンはこういう映画は合わないのでは・・ ごく普通の女性だからまたいいのかもしれないんだけど、 どうなんだろうか??しかもまた、マット・ディモンだよ。 プライベートライアン役だったディモンは、 ライアンと同じようなおいしいトコどりの地味な役。 で、メグ・ライアンね。語呂合わせかと思ったって・・ 2点(2005-03-03 09:19:13)《改行有》

589.  レインメーカー 《ネタバレ》 コレは監督の名とマット・ディモンだからということで見ましたが、 面白くない上に長い苦痛な映画でした。 法律関係だとやはり裁判をメインにしたほうが娯楽性がある。 ラストがまた爽やかで、「グッドウィルハンティング/旅立ち」 と同じかよ~としらけました。同じエンディング2回続けちゃだめですよ。 2点(2005-03-03 09:14:18)《改行有》

590.  ラリー・フリント よく私書きますが・・濃いです。 濃すぎるのです。見疲れました。 実在のエロ雑誌の編集長のドラマだったかな? もう二回見ようとは思いません。 何で見たのでしょうか?? たぶんリアリティを求めたくて、ドキュメンタリー映画を 探してたんだと思いますが・・いや濃すぎた。 2点(2005-03-01 05:39:04)《改行有》

591.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 コマーシャルで「月夜の晩には失くした首が蘇る」とかやってて、 これはオモシロそうだとかなり期待して劇場で観ました。 見る前から、これ見たあと眠れなかったらどうしょうとか、 ワクワクしながらそのときを待ったのです。 ところが・・ファンタジー・ホラーなんだこれ。 全然怖くないし思わず苦笑してしまい、しまいにはしらけていました。 見る前から怖いもの見たさの過度の期待。 ただ映像がきれいな童話のようなホラー。 首なし男の哀しさも伝わらず、コメディかと思いました。 これで哀しさが伝われば入り込めたのになと・・ 2点(2005-03-01 05:36:56)《改行有》

592.  仮面の男(1998/ランドール・ウォレス監督) さて苦手な中世のドラマなのですが、なかなか面白かったです。 でもそれはちょっとB級っぽくて。 「ジョジョの奇妙な物語」かと思った・・突っ込みどころもあるし、 そうゆうのでは面白いんだけど・・ ガブリエル・バーンが好きだから見たんだけどね。 ディカプリオが意外とこのての史劇に似合ってた。 ロミオとジュリエットといい、コメディとしか観ようがない・・ 2点(2005-02-25 07:19:15)《改行有》

593.  カリフォルニア(1993) これはもうブラピ見たさに覚悟して見たんだけど、 カリフォルニアのスペルがCではなくKなのが殺人鬼とも取れる。 怪しい切れた演技というより、本当にそのまま暗い切れた異常な演技。 ココマデくると映画としてみて面白いものかどうか・・ 相手役の八千草薫似の少女の方も怖いくらい濃い・・ 全く娯楽も何もないマニアックなだけの後味の悪い映画になりました。 2点(2005-02-25 07:18:28)《改行有》

594.  鳩の翼 わけがわからなかったです。 あまり好きな題材ではなかったので真剣に見ていなかったから・・ 主役のヘレナよりも助演の女優がかわいい。 と思ってたらもしかして「この駅でバスは・・」の人かな?? イタリアの景色を堪能するには贅沢すぎるくらいきれいな映像。 ベニスに行ってみたくなります。 なんのことはない愛憎劇なんですが淡々としてて、眠くなった。 どこかフランス映画みたい。最後の方で面白い映像があったのはいい。 2点(2005-02-25 07:15:05)《改行有》

595.  マウス・ハント なかなか面白かったのですが、全くもってコメディでした。 覚えているのは、猫が箱のなかに入れられ、手足を出すところ。 怪物のような猫ですね・・ トムとジェリーの実写版と思えば面白いかなぁ・・ ところでねずみ使いのおじさんは、 グリーンマイルと関係あるのかなぁ・・? 2点(2005-02-25 07:12:54)《改行有》

596.  夢(1990) これ、劇場で観てしまったのです。 今思うとこのての作品は評価はどうあれ劇場です。 黒澤監督の夢をオムニパスで描いているのですが、 印象に残っているのは、狐の嫁入りと寺尾明。 寺尾明が今こんな演技派になるなんて思わなかった。 この映画は実はスピルバーグが黒澤監督と組んだ映画なので、 二度とないだろうと見に行ったわけです。 2点(2005-02-25 07:10:05)《改行有》

597.  世界中がアイ・ラヴ・ユー やっぱり合いませんでしたね・・ とにかくウッディ・アレンの映画は俳優がノーギャラででも 出演したいという、たいそうなモテようなんですが・・ 歌う踊るそして豪華な配役・・どこが不満か。 やはり合わないんです。映画らしいといえば映画らしいのですが、 どうもテンションが高くて劇を見ているようで恥ずかしくなる・・ 合う人は楽しめると思います。 2点(2005-02-25 07:08:35)《改行有》

598.  I love ペッカー 初めてこの監督の映画を観た。 エドワード・ファーロングが出てなかったら観る機会もない、 「ピンクフラミンゴ」という作品が有名な変わった趣味の 映画ばかり作る監督の映画である。 映画はどうあれ本当に変わった趣味だ・・ まあカメラワークと、カメラ(主役の趣味がカメラ!) に注目といった映画。 私はカメラも好きなんだけど、こんなピンボケで有名になれるって、 困ったものです・・しかもシモネタ満載・・ ファーロングは相変わらずどんな役でもできるんだ。 2点(2005-02-19 06:55:54)《改行有》

599.  八月の狂詩曲 劇場で観ました。 リチャード・ギアが邦画(しかも黒澤)に出るというので、 非常に楽しみにして期待しましたが・・ 「邦画は暗い」昔の黒澤監督の作品もそんなに知らないけど、 日本で一番有名な監督(邦画は観ないので)だからと、 初めてじゃないかな?劇場で邦画観たのは(アニメは除いて) これと「夢」ね。 映像で見せるという感じで、何が伝えたいのかよくわかりかねる 内容でした。 で、不思議とこの映像で見せるというのは、残るのです。 老婆が傘をさして大雨の中に居た?と思うのですが・・ それに似た映像を最近見ました。 「ターミナル」です。 空港の外、モップおやじが飛行機に向かうシーン。 2点(2005-02-19 06:54:10)《改行有》

600.  冒険王 何がなんだかわかりませんでした。 ただ、インディジョーンズがなんてすごいんだろうと、 当たり前のように再確認。 ナチが日本というのが笑えないんですよね。 笑えたのは、唯一ストリートファイターズ(ゲーム)の、 本田のようなおすもうさんが出てきた時の。 ストⅡやりたくなった・・ついでにベガも出して欲しかった。 金城君目当てでないと見れないでしょうが、 この映画では置いていかれています。 いいギャグ役者なんですが、この映画で置いていかれることは、 まともなんだよなあ。よかった!病気でなくて!2点(2004-09-26 16:03:04)《改行有》

000.00%
100.00%
2264.30%
3203.31%
46911.42%
59515.73%
614423.84%
710116.72%
88614.24%
9365.96%
10274.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS