みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

581.  007/ダイ・アナザー・デイ 007シリーズはいつもアクションに力が入っていて面白い。序盤からパワー全開。大真面目に死んでもあり得ない壮大なスケールのアクションをノリノリでやっているのが、とても楽しい。もうムチャクチャ。良い意味で適当だから気楽に観られる。ただハルベリーはいまいち。自己顕示依存症って最高。6点(2004-02-16 21:26:25)

582.  セブン エイリアン3の汚名を見事にふりはらったフィンチャーは偉いっちゅうこっちゃ。なかなか渋い演出で見応えあった。ブラビの魅力はこういう男くさい雰囲気でこそ引き出されると思う。6点(2004-02-16 21:17:20)

583.  スリーピー・ホロウ 予告はつまらなさそうだったが、本編はいい意味で期待を裏切られた。シザーハンズに物足りなさや甘さを感じた人にはこっちの作品のほうがいいかも。こういうオカルト映画はやはり雰囲気作りになによりこだわってほしいところだが、この映画は画面の色合いやCGの使い方などセンスが光っている。キャスティングもそのキャラクターもすごくピッタリ。またストーリーを分かりやすく、かつ、わざとらしくなく、丁寧に説明しているのが好印象。楽しい楽しい2時間だった。9点(2004-02-16 17:50:42)

584.  スリーパーズ 《ネタバレ》 ちょっと長いかも。選曲が好きじゃないんでぐったり疲れた。そしてミニードライバーも全然可愛くない。こんな男だらけの話なんだから美人を出せと。まぁ豪華な俳優陣の中でケビンベーコンが一番目立ってた。嫌な奴をやらせたらなかなかのもの。しかし人殺して無罪になって万歳って考え方は理解できん。4点(2004-02-16 17:44:04)

585.  スモーク(1995) 嫌煙家には理解できない作品。煙草は会話するのに役立つ。あまりよく知らない人と話すときでも、親しい人と話すときでも、お互いが煙草を吸うのと吸わないのとでは幾分違いが出る。なんしか間を持たせるのに役立つ。まぁそういうこっちゃ。愛煙家であることがこの映画を楽しむ前提条件。と勝手に決めておく。6点(2004-02-16 17:39:53)

586.  スペーストラベラーズ この映画のように普段は味わえない経験の中で自分を振り返りたいものだ。この設定はいいと思うしギャグは笑えるんだが、何故か面白くなかった。アメリカンニューシネマのパロディなんかな。どうも中途半端。4点(2004-02-16 17:31:59)

587.  スペース・カウボーイ ラストが良い。後味が良い。年を取る事に対して寂しさを覚え始めてる若者におすすめ。夢を持てば10歳は若返るってこっちゃ。パッケージに騙されて、爺さん版アルマゲドンなんて思ってちゃダメ。6点(2004-02-16 17:26:59)

588.  スフィア んー。竜頭蛇尾って感じ。意気込みあれど・・・。ヘリウムで楽しそうに笑ってるシャロンストーンがいい。3点(2004-02-16 17:22:07)

589.  スピード(1994) スピード狂の気持ちが理解できた、などと言ってみる。死の恐怖に向かうとゾクゾクするようになった、などと言ってみる。息をつく間もないスピードアクションの連続は、心地良く疲れた。6点(2004-02-16 17:17:27)

590.  イグジステンズ 変な設定なのでストーリーがごちゃごちゃするのは仕方ないが、それにしても面白くない。全くの新感覚ってわけでもなく、なんでもありの世界で好きなようにやるということの難しさを感じる。バイオポートのエロさのみが印象深く残った。4点(2004-02-16 17:10:01)

591.  素晴らしき哉、人生!(1946) 心が洗われるとはこのこと。すごくストレートでパワーのある映画でした。10点(2004-02-15 17:29:19)

592.  スパイダーマン(2002) 若い頃を思い出した。若い頃って言っても、本当に無邪気だった保育園の頃なんだけど・・・。ストーリーは単純。ヒーローVS悪者という、いわば子供にも非常に分かりやすい題材なので爽快。すべてにおいてヒーローはヒーローであり、悪者は悪者だからね。また、アクションが素晴らしい。気持ちいい。でも、ヒロインがちょっとブサイクなのが残念。6点(2004-02-15 17:26:52)

593.  スパイ・ゲーム(2001) 記憶力というか集中力を要する映画かも。ちょっとぼやぼやしてるとすぐに話が分からなくなる。実際、一回観ただけでは理解できていない部分がたくさん残った。それに、地名やテロ組織や紛争関係の歴史の知識がある程度ないと何が起こってるのかさえ分からない部分も。あいにく自分は歴史に弱いので、ベトナム戦争以降どうなっていったのかさっぱり。ストーリーの半分も楽しめてないだろうな。4点(2004-02-15 17:21:55)(良:1票)

594.  スパイキッズ2/失われた夢の島 前作と比べるとちょっと話がややこしい。まぁ楽しい道具が次々出てくるのは良かった。大好きなカルメン姉ちゃんはますますかわいくなりつつも、大人のいやらしさが垣間見えつつも、でもまだ花咲く少女っぽさを残していてとても良い感じ。エンドロールには思わず魅入ってしまった。6点(2004-02-15 17:18:38)

595.  スパイキッズ この姉弟、憎めない。後半盛り上がりに欠けるのは認めるが、憎めない。意味不明な敵キャラに製作者のセンスの無さを感じるが、憎めない。だって純粋に楽しそうに作ってるんですもの。カルメン姉ちゃんイイ!6点(2004-02-15 17:15:40)

596.  スナッチ 最初はなにがなんだかよく分からなかったが、登場人物の区別がつき始めるとだんだん面白くなった。個人的にかなり笑えるシーンもあり満足。前作の弱点であったキャラクターの弱さを俳優陣でカバーしたのは成功してると思う。7点(2004-02-15 17:06:53)

597.  砂の器 《ネタバレ》 まぁせつない話なんだが、この病気のことをよく知らないのでいまいち共感できなかった。70年代の日本の雰囲気が味わえたのは楽しかったが・・・。共感できる人には名作なんだろう。5点(2004-02-15 17:03:32)

598.  ストレンジャー・ザン・パラダイス 登場人物はすごく少ないが、映画の中の空間は広い。派手さは全くないが、雰囲気に味わいがあるので一人でのんびり観るのが良いかも。この映画の女の子はよく知らないけどすごく美人だ。6点(2004-02-15 16:58:20)

599.  スティング 変に天邪鬼を気取ってるわけじゃないけど、明日に向かってのほうが断然面白いと思った。つまらなくもないけど、ここまでもてはやされるのは不思議。まぁ一生懸命観客を喜ばせようとする姿勢は素晴らしい。6点(2004-02-15 16:54:17)

600.  スターマン/愛・宇宙はるかに 目新しさこそないが、嫌味が全く無く、とても心暖まるロマンス。カーペンターとは思えない。チャールズ・M・スミスがボイジャーのレコードについてうれしそうに解説しているシーンが好き。自分も昔、ボイジャーのメッセージをどこかの宇宙人が受け取ってくれたらいいなと思ってました。ジェフブリッジズがなかなか良い。8点(2004-02-15 16:51:07)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS