みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

601.  マルサの女2 前作を超えないまでも何か新しい要素が欲しかったと思う。5点(2003-06-30 17:11:18)

602.  ゆきゆきて、神軍 理由や理屈がどうであれ、奥崎謙三氏の行為は許されるものではない。もちろん本人も製作者もそんなことは分かっているのだろうが、どうもこの作品は彼の行為を正当化しているように見えて気分が悪かった。5点(2003-06-30 17:04:06)

603.  ラ・ジュテ もう少し簡潔に分かりやすい展開を期待していたので、時間は20分と短いにもかかわらず若干だれてしまった。「12モンキーズ」は観ていたので展開自体に衝撃はなかったけど、この発想は素晴らしいと思う。5点(2003-06-30 16:00:56)

604.  タイムコップ 設定やストーリーは面白く、映画全体としても無難にまとまっていて充分楽しめる。ただ、照明的に暗い場面があまりに暗すぎて何がなんだか分からないところがあった。5点(2003-06-17 11:44:01)

605.  パッセンジャー57 B級アクションだけど、そこそこの緊張感はあり意外に見れる。ウェズリー・スナイプスのスター性だろうか。5点(2003-06-17 11:41:02)

606.  キングコング対ゴジラ これはかなりコメディ映画ですね。対決シーンのキングコングの人間臭さは笑いました。5点(2003-06-16 19:04:37)

607.  ルーキー チャリー・シーンとクリント・イーストウッドという異色とも言えるコンビがなかなかしっくりしていてまとまりはあった。5点(2003-06-16 18:59:40)

608.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 まさにアドベンチャー映画という感じの映画。特に悪いところもないのでそれなりに楽しめるが、これといって特筆すべきところもない。B級とするならかなり出来はいいと言えるけど。5点(2003-06-16 18:50:27)

609.  ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記 おもちゃが知能をもつという設定は面白かったけど、ドラえもん映画らしい奥深さがなくなっている。藤子不二雄の偉大さと惜別の思いがこみ上げる。5点(2003-06-10 11:02:31)

610.  ドラえもん のび太と銀河超特急 てんとう虫コミックスのエピソードを膨らませて映画化したものなので、深みはなかったと思う。だんだんと子供だましになってきたことは否めない。5点(2003-06-10 10:49:49)

611.  RETURNER リターナー 映像的に頑張っていることは伺えるけど、やはりハリウッド映画のそれとは明らかなレベルの差を感じずにはいられない。まあ日本のアクション大作に映像的な満足はそれほど期待していないのでその点はいいとしても、邦画の大作に特有の単純に爽快になれないテンポの悪さを感じてしまった。お金はかけなくても(もちろんかけてほしいけど)もっと「面白い!」と感じさせるものは作れるはずである。映像的なものよりもそういうストーリー展開による面白さを日本のエンターテイメント映画には求めたい。5点(2003-06-09 14:11:01)(良:1票)

612.  バートン・フィンク じっとりとした暑さの表現や主人公のイラつきなど映画の雰囲気には引き込まれるものがあったけど、ストーリーにいまひとつ魅力がなかった。ラストにもっと破錠した展開を期待してしまった。5点(2003-06-08 01:37:04)

613.  ギター弾きの恋 天才ギタリストの不器用な生き方を悲哀を込めて見せてくれる。ショーン・ペンの演技は実に巧くキャラクターを表現している。彼の彼女役のサマンサ・モートンも難しい役どころを見事に演じていたと思う。しかし、ストーリー展開に感動が薄く、あまり心に残る映画ではなかった。5点(2003-06-08 01:31:52)

614.  ザ・プロフェッショナル ジーン・ハックマンのベテラン泥棒ぶりは渋くて良かった。ストーリーも中盤までは緊張感があってよかったんだけど、肝心のクライマックスからラストにかけてはありきたりで楽しめなかった。5点(2003-06-08 01:27:15)

615.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) もっと深みのあるサスペンスを期待したけど、予告編だけで話の概要は掴める映画だった。面白くなかったとは言わないけど、大したことはないという映画。5点(2003-06-07 18:45:16)

616.  トゥームレイダー 映画の内容自体は実際ショボいけど、アンジェリーナ・ジョリーの魅力がそれをカバーして何とか見れるアクション映画に仕上がっていたと思う。5点(2003-06-07 18:11:56)

617.  裏窓(1954) 切り口が非常に斬新でどこにでもある状況を見事なサスペンスに仕上げているあたりはヒッチコックの偉大さを感じる。ラストはもっとひねった展開を予想していたので、結局主人公の推理が当たっていたというオチにはいささか拍子抜けだった。5点(2003-06-07 17:32:57)

618.  トレーニング デイ デンゼル・ワシントンの意外な悪役ぶりは頑張っていたと思うけど、最後まで本当にワルなのって感じだった。たぶんそれが狙いでその微妙さが緊張感をはらんではいたけど、彼自体に対する違和感が拭えなかった。彼は素晴らしい俳優なだけにこの演技でアカデミー賞受賞というのは疑問が残った。それに対してイーサン・ホークの演技は真に迫っていて良かった。結局後味の悪さが残る映画だったので面白いとは言い切れない。5点(2003-06-07 17:12:04)

619.  気まぐれな狂気 そんなにまとまりのあるストーリーではないけど、ラストは非常に切なく哀愁があった。5点(2003-06-07 16:44:43)

620.  エントラップメント もっとくだらない映画を想像してしたので、思ったよりは楽しめた。といっても手放しで面白かったと言えるほどではないけども……。5点(2003-06-07 15:37:12)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS