みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

601.  死刑台のエレベーター(1958) どうも昔の傑作サスペンスというのはがっかりさせられることが多い。サスペンスだから時代をこえて面白いはずなんだけど、なんか陳腐に感じるものが多い。この映画もそのひとつ。4点(2003-05-28 15:52:05)

602.  シン・レッド・ライン 美しい映像には目がいくけど、ストーリーに入りこむことができなかった。終始間延びした感じがする。豪華キャストなんだけどねえ。5点(2003-05-28 15:49:43)

603.  四月物語 確かにこの作品自体には深いテーマとかストーリーはないけど、観ているものが想像力をふくらませて感情移入できる。ストーリーを追って観るんじゃなくてストーリーの世界に自分が存在させて見るという感じ。8点(2003-05-28 15:47:50)

604.  らせん 「リング」よりは恐怖感がぐっと落ちるけど、僕はこれの方が好きです。ストーリーが哲学的で奥深い。7点(2003-05-28 15:44:07)

605.  サブウェイ ベッソンの独特の繊細さと迫力が味わえる秀作。ラストは切なく悲しいけど、この映画にはふさわしい。これはフランス映画では?8点(2003-05-28 15:42:03)

606.  アベンジャーズ(1998) ひどく面白くない。あの名俳優3人がどうしてこんな映画に出たのか理解できない。3点(2003-05-28 15:38:33)

607.  君を忘れない FLY BOYS,FLY! つっこみどころはいろいろあるけど、全体的には感動的に仕上がっていると思う。描写がリアルじゃないぶん映画として薄い印象を持たせるけど感情移入はできた。6点(2003-05-28 15:37:20)

608.  ガメラ2  レギオン襲来 日本の怪獣映画の中では「ゴジラVSビオランテ」に並んでベストの出来栄えだと思う。やはり怪獣映画だからといって人間を描かないとストーリーは面白くならない。その点、今作は人間が活躍するところが成功の大要因だと思う。8点(2003-05-28 15:34:58)

609.  スネーク・アイズ(1998) 1回観ただけなんだけど、多分まだストーリーの核を理解してないんだと思う。ほんとに面白いといいけど。6点(2003-05-28 15:31:56)

610.  マイケル・コリンズ リーアム・ニーソンはああいう役が良く似合う。時代を生きたひとりの男の話として観て損はない。6点(2003-05-28 15:29:28)

611.  ウィンター・ゲスト 美しい雪景色がこの映画のすべてを物語っているかのようで素晴らしい。7点(2003-05-28 15:27:37)

612.  真夜中のサバナ 面白くなかった。内容もほとんど覚えていない。以上。2点(2003-05-28 15:14:01)

613.  レ・ミゼラブル(1998) 原作が偉大なだけに重厚で濃密なドラマを感じることができた。配役が素晴らしかったと思う。リーアム・ニーソンはああいう役をやらせたら天下一品。負けず劣らず難しい役どころをこなしたジェフリー・ラッシュも素晴らしい。8点(2003-05-28 15:12:55)

614.  CURE キュア 暗くて退屈で勘弁してくれという感想しか持てなかった。かなり評価は高いみたいだけど、この手の映画はどうも苦手。1点(2003-05-28 15:08:58)

615.  PiCNiC(1994) 非常に切なく幻想的なロード・ムービー。中篇の中にあれだけの世界観をつめこんだ岩井俊二はさすが。感覚的に好き嫌いは大いに分かれるだろうけど、その雰囲気こそこの映画の魅力なわけだから仕方ない。こんな映画で結ばれた浅野忠信とCHARAがうらやましい。10点(2003-05-28 15:06:49)

616.  リング(1998) 正直、怖かった。貞子がテレビから出てくるシーンなんかはやはり強烈だと思った。日本のホラー映画の新機軸を打ち出した価値ある映画だと思う。7点(2003-05-28 15:00:55)

617.  リアリティ・バイツ 悩み多き青春時代って感じは出ていたと思う。ウィノナ・ライダーがかわいかったからそれでいいやって感じ。6点(2003-05-28 14:58:17)

618.  6デイズ/7ナイツ 非常につまらない。ここまで面白い部分が見当たらない映画も珍しい。2点(2003-05-28 14:56:13)

619.  ロスト・イン・スペース 全編通して痛快で楽しめた。VFXのレベルも高く飽きさせない。時間的事故のストーリーも好きだし、個人的には早く続編が観たい映画のひとつ。8点(2003-05-28 14:54:51)

620.  ドーベルマン(1997) これはつまらなかった。映像的に見せる部分はあるけど、いかんせんストーリーが散々……。予告だけで充分な映画。2点(2003-05-28 14:50:38)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS