みんなのシネマレビュー
クロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142

601.  刑事コロンボ/野望の果て<TVM> 犯人の最後のあがきが滑稽で少し物悲しい作品でした。政治家って大衆の気を引くために大変なんですね。8点(2003-11-16 17:41:10)

602.  刑事コロンボ/黒のエチュード<TVM> 展開はいつも通り面白いのですがラストが少し気に入りません。そんな証拠なら初めから分かっていたんじゃないの?でもコロンボファンだからOKです。6点(2003-11-16 17:31:45)

603.  絶体×絶命 いくら自分の子供の為でもそこまでやらないでしょう。無理が感じられます。邦題の「絶体X絶命」は意味が分かりません。 5点(2003-11-14 18:56:00)

604.  バーティカル・リミット ストーリーに無理が有り過ぎでB級の雰囲気。実際には有り得ないでしょう。セットも日本映画ほどではないけれどしょぼさが目について醒めました。2点(2003-11-13 07:46:57)

605.  ドクター・ドリトル(1998) 出てくる動物たちが大変に可愛い。蟹アレルギー婆さんが最高に変。ストーリーはイマイチ。6点(2003-11-11 20:39:56)

606.  リーサル・ウェポン3 不動産屋のゲッツが良い味出してました。女刑事がもう少し魅力的だったらもっと良かったのに、少し残念です。7点(2003-11-10 17:02:05)

607.  マーキュリー・ライジング ストーリーにあまり目新しさが無く、ほぼ予想通りの展開でした。その中でワイン棚を倒すシーンが意表を突き爽快でした。6点(2003-11-08 20:48:57)

608.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 刑事コロンボシリーズの中で最も好きな作品です。私見ですが、最大の見所は犯人の家の鍵を借りるシーンです。コロンボの不思議な強引さが良く出ています。兎に角、傑作中の傑作です。 10点(2003-11-07 00:34:49)

609.  刑事コロンボ/逆転の構図<TVM> ラストが少し強引な感じがしますが、十分に楽しめました。博識な気配のある酔っ払いの爺さんが良い味を出していました。なお、日本語吹き替え版のビデオで見たのですが、コロンボの声が途中で一部分だけ小池朝雄さんじゃない方の声になっていた気がします。8点(2003-11-07 00:18:27)

610.  グラディエーター スケールの大きさに感服。凄過ぎます。エンディングが悲しいのは残念。なお、歴史書によるとコンモドゥスは実父マルクス・アウレリウスを殺害して皇帝になったわけでもコロシアムで殺されたわけでもないようで、あまりにも悪人に描かれ過ぎている様です。まあ、史実をもとにしたフィクションと割り切って面白ければ良いんですが・・・。9点(2003-11-05 09:20:35)

611.  スターリングラード(2001) 赤軍兵士が味方に次々撃ち殺されていくシーンと二重スパイの少年が吊るされているのを見つけるシーンが印象的でした。なかなか良い作品です。8点(2003-11-01 12:22:18)

612.  刑事コロンボ/殺人処方箋<TVM> コロンボシリーズの中で最初に見たのがこの作品でした。当時強烈なインパクトを感じ、これをきっかけにしてコロンボに一時期嵌りました。内容もラストに意外な展開があり、よくできています。傑作です。9点(2003-10-28 18:15:34)

613.  インビジブル(2000) 透明人間になれば理性なんて吹っ飛んでみんな同じ様な事を考えるんですね。かなりエロいです。また、CGは気持ち悪いほどの見ごたえがあります。8点(2003-10-28 17:55:06)

614.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> コロンボらしい反則技を見事に決める佳作です。でも、あれは証拠にはならないだろうから裁判で有罪にできるのか少し心配です。8点(2003-10-26 00:12:54)

615.  刑事コロンボ/死の方程式<TVM> 面白いのですが、ラストが気に入りませんでした。あの状況で犯人は自白するだろうか。私だったら、たとえ爆発する可能性が99%でも黙って運命を天に任せると思う。7点(2003-10-26 00:04:08)

616.  刑事コロンボ/パイルD-3の壁<TVM> コロンボシリーズの中の傑作のひとつだと思います。特にラストのコロンボの罠に犯人が嵌っていくのが分かっていても爽快です。9点(2003-10-25 23:57:34)

617.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> コロンボファンですが、この作品はあまり好きでありません。ラストに爽快感が無いからです。7点(2003-10-25 23:50:30)

618.  大逆転(1983) 爽快感のあるコメディーで面白かったです。難を言えば、リアリティーの希薄さが目に付きました。コメディーなのでしょうがないのですが。7点(2003-10-25 23:43:26)

619.  アンドリューNDR114 前半部分は感動的で良かったのだが、中盤以降ストーリーに違和感を覚え、テンポもダレた様な感じでした。やっぱり、ロボットは控えめな位が良いのではないだろうか。6点(2003-10-25 23:30:21)(良:1票)

620.  グリーンマイル 結構感動しました。特にネズミが生き返ったシーンなど。でも、あの口から出てくるのは何?9点(2003-10-25 23:17:48)

030.36%
1151.82%
2647.75%
38710.53%
49111.02%
511013.32%
612214.77%
714117.07%
814117.07%
9455.45%
1070.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS