みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

601.  エア・マーシャル 思い出したように途中から画面を揺らしだすのは やめなさいってば。見苦しいんだってば。やめなさいってば。飛行機落ちてしまうやん^^;   でもいいや、後にここでたくさんの方とチープさを共感できたから。 今すんごい満足なんです。らりほ♪ [地上波(吹替)] 2点(2010-02-22 23:51:36)《改行有》

602.  ニセ札 悪くはないんだが、良くもない。最後は急にバタバタと店じまいをしてしまって「ハイ、終了!」って感じ。なんか小バカにされた感じで気分よろしくない。終始、倍賞美津子というのが ちょとツライ。[DVD(字幕)] 3点(2010-02-21 12:55:40)

603.  ベルサイユの子 森で置き去りにされた少年:エンゾ(6歳くらい)の目線で進んで行く事を想像しますが、実はそうではない。母親:ニーナの目線で淡々と進んでゆく前半、その後、やむを得ずエンゾと暮らす事になってしまった男:ダミアン目線で進んでゆく中盤、そして最後〝僅かに〟エンゾ目線となって終わりゆく展開。結末の良し悪しはどうであれ、映像の良し悪しはどうであれ、とても好みの作品に出会えた事を嬉しく思います。もう既にここ一週間の間で5度繰り返し観ています。しかし、レンタルDVDであるゆえにそろそろ返却しなくてはならないという苦悩に面しています。(イヤダ 返したくない)(××)。  家なき母子の苦悩、森の中で暮らす事を選んだ男の生き様、大人の都合に付き合って行くより他ないエンゾの現状、そしてどうなっていくのやらその行く末。 正直、淡々と進んでゆく展開に眠気を催す事も度々ありますが、なんのその。ネタバレをしない事に徹して思いを語るのは少々難しいんですが、エンゾのかわいらしさに免じてお許しください あしからず。 ギョーム・ドパルデューのシブさに免じてお許しください。あしからず。[DVD(字幕)] 9点(2010-02-20 20:50:29)

604.  DRASTIC 手ぬるい猿芝居演技にご関心のある方どうぞどうぞ。被害者募集中。今回、仲間若干名の募集です。 経験等は問いませんが、貧乏クジを引いてしまってもヤケにならない自信の有る方優遇致します。 ご一緒に手加減ゆるゆるパンチについて語り合いませんか。 とても役者とは思えないんですが 的なジャーマニーおネエさん等について語り明かしませんか。 賑やかになる事は望みませんが、ぶっちゃけで申しますと、一人ではアレなんです。悔しいんです。久々やらかしちまったかなって感じなんです。最後意味不明なんです。めげているんです。[DVD(邦画)] 1点(2010-02-14 00:06:14)《改行有》

605.  ヘイフラワーとキルトシュー ヘイフラワー??? :なぜにヘイフラワーなのか? お姉ちゃんのお名前は絶対にヘイナハットです^^;  きるとしゅぅ????? :なぜに きるとしゅうなんだろかぁ?  妹のお名前、ほんとはヴィルティトッシュ?ヴぃるってぃとっす?ヴぃーてぃとすぅなのか? フィンランド言語が分からないので読みよう分からないんだが、少なくとも、お父さん、お母さん、ヘイフラ 違った ヘイナハットちゃんからはキルトシューなんて呼ばれ方はしていない。かと言ってヴィルトなんとかと呼ばれているのかと言うと、そんな発音だって聞き取れていないし、耳にしない。 不思議だなぁ・・ なんでキルトシュ~~なんやろかぁ~ なんでヘイフラワーなんやろかぁ~ 永遠の疑問となってしまうんやろうかなぁ~  評価的には、お姉ちゃんの お祈りする際の可愛らしさと一生懸命さにもう満点。 楽しく観れた安定感と夢を感じるファンタジックなカラフルワールド感にも満点。 ただし、マイナス材料に至ったのは、お母さんが意味不明なおひとだったから。よくワカラナイおひとだったから。あれではヘイフラ 違った ヘイナハットがカワイソだったから。  がんばれお姉ちゃん もはや一家の大黒柱なんだろ?^^;[DVD(字幕)] 9点(2010-02-13 17:09:51)(良:1票) 《改行有》

606.  幼獣マメシバ 《ネタバレ》 男にはクセがある。マメシバにはクセがない。 ニートなパラサイト青年の名は芝二郎、キュートなモコモコ系のマメシバの名前は芝一郎。 後から飼われた子犬のくせして兄貴のような名前とは これウケル。 しかし、そんなことは些細な事であってウケル部分の約30分の1ほどに過ぎない。 とにかくマメシバの可愛らしさは確定なのだが、ニートなパラサイト青年:芝二郎(佐藤二朗)のやる事なす事、喋り、語りの全てにいちいちウケてしまうか 冷めてしまうかはアナタ次第。しかし、ハマるとハマる。100分少々の映画版では物足りなく感じてしまい、全11話あるというドラマ版のほうに侵食して行く事を決心した30代後半男が約1名。ここにいる ^^;   ★オープニングクレジットに、ICHIROの名が。 一瞬ときめいてしまう方もいらっしゃるでしょうが、残念ながら、あのイチローの事ではない。 俊足、強肩、巧打、の世界のイチローの事ではない。 短足、弱犬、好駄の マメシバ:一郎の事である。[DVD(字幕)] 8点(2010-02-08 22:43:15)(良:1票) 《改行有》

607.  PRIVATE DREAM(S) プライヴェート・ドリームス まず始めに、役名:新藤麻美という女の子がいてるんですが、この子が終始、ストーリー上絡んでくるんですが、そのうねうね感たるや くねくね感たるや絶好調MAXに達するんですが、判りやすく言い換えるならば、ものすご むずがゆいんですが。その後、話の展開上、とても重要人物となってまいりますので こちら側の一方的な一時的な感情にて劇中勝手に抹殺するわけにも参りません。なので その辺りはどうかご辛抱ください。そのピチピチ感に免じて許してやってください。何卒ご勘弁ください。その点を踏まえた上で先へと進みますが、その他、男子女子を含めて14~15名の若者が次から次へと出てきますが、これがまた見事に無名の若者14~15名なんですが、後で調べてみたところ、グラビア系のアイドル女子も数名含んでいまして、普通に考えるんなら学芸会レベルに終わってしまいそうな無謀なキャスティングとなってるんですが、意外と皆さんよく芝居出来てたように思えます。将来、この中から一人、二人でも役者として生き残っていくのでしょうか。その点、夢幻サバイバル的なこの作品内容とも微妙にシンクロしていまして興味深く感じましたし、記憶の片隅には残っていく作品であったと思います。尚、自分の場合は、運命じゃない人 → 霧島れいか 繋がりでこの作品に辿り着いた次第なんですが、正直、霧島れいか、クレジット上では主演となっているのですが、実際のところはそうではないですね。大事なキーパーソンである事は間違いないですが、夢先案内人とでも言いましょうか ちょい役程度に踏みとどまっていらっしゃいます。残念。 ところで今回、先にご投稿をされています目隠シストさんの推察力には恐れ入りました。自分の場合も、難解に終わったエンディングにあれやこれやと勝手に自分なりに解釈をして楽しんではみていたのですが、結果的に、どうも辻褄が合わない。終いにはこれってストーリー書いた方及び監督の頭の中でさえ整理がつかないまま撮り捨てられてってて 実は辻褄が合ってないまんまなんじゃないんか なんて思ったりもいたしましたが、そこは向こうの作戦なのでしょうね。その上で、こちらはこちらで考えていくより他ありません。そんな時にお助けマン的な推理を提供してくださった 目隠シストマン  いや、目隠シストさん。お陰様で思う存分余韻を楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。[DVD(邦画)] 7点(2010-02-07 14:51:37)(良:1票) 《改行有》

608.  レスラー アンタ ほんとにミッキー・ロークなんかい?!(ナインハーフの時以来のご対面。) アンタ どんだけ良い芝居をしでかしたんだい 素晴らしいですやん。 (その佇まいやら、顔立ちやら ほんと痛々しいったらありゃしない ) アンタ ほんとレスラーに見えたよ。(よれよれの )  良い作品に巡り合いましたね。なにかといろいろおめでとう。 ☆☆☆ マリサ・トメイ。撮影当時、42ですか。 まだまだイケてますね。十分許容範囲です。 良いオッパイに巡り合いましたね。なにかといろいろありがとう ☆☆☆ [DVD(字幕)] 7点(2010-02-01 23:03:48)《改行有》

609.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 宣言します。もう一度観に行きます!捉え方はいろいろあります。緊張したから。面白かったから。おかしかったから。結果、楽しかったから♪。わずか135万円で興行収入90億円を超えるヒットを記録というのも納得。やはり次の人に伝えたい。伝えていきたい面白さってあるのです。時期的に一緒に観るならラブリーボーンと言ってた嫁を説得、口封じの末、こちらに強行連行。しかし、結果、劇中、口封じをされてしまったのは真逆の展開なんです。実は自分だったんです。嫁に声を出すなと言われてしまった。〝笑うな〟と言われてしまった。声を出して笑っちゃイケナイ。つまみ出されるのは勘弁な とか心ではわかってはいても 収まりつかなくなってしまってからというもの、幾度の緊迫場面で声を漏らしてしまったことか。ってかウケた。正直、画面が深夜の寝室に移る度、それはそれなりに人並みに緊迫感を味わおうと思いましたし、努力もいたしました。正直、どんな恐怖が待ち受けているのやら おどろしくも恐怖を楽しみに待ちわびてはいたんです。もっとビビる展開になっていただきたい。最後にはちびらせていただきたい。なんて。 なんか変な楽しみ方になってしまったんですが。それもそれ、やむを得ない事なんです。 さてと、もう一回観に行ってみましょう。二度目であろうが何の迷いもないですよ。嫁も賛成してくれましたし。次回は一緒に吹き出しちゃったりしちゃうかも。とにかく劇場に足を運んじゃって損は無いですよ。お勧めですよ。面白いですよ。いいや、スゴ~ク恐ろしいですよ。 ところで今回、笑えたポイントなんですが、 ①悪魔でも、足ってあるのですね。足跡付けてくんですね。しかもタラちゃん走りで逃げてった感じだったしww 粉を床に撒いてみようっかってところで、えっ、まさか?ってウケてしまったし www  ②何の役にも立たなかった霊媒師(霊能師?)。何の役にも立たんのだったらサッサと帰ってくれ霊媒師。二度も登場しなくていいよ霊媒師。ww  ③粉撒きのシーンからあとずっと。 以上なんです。大好きになってしまいました この作品。パラノーマル・アクティビてぃ?(覚えきらんが。)。次回こそは、ちびりまくってビビり帰って来たいと思います。また更新致します♪   ⇒《 更新:2011・10・16。》 ⇒ すみません うそつきました。二度と観に行ってませんでした (-"-)[映画館(字幕)] 9点(2010-01-31 01:51:39)

610.  だからワタシを座らせて。通勤電車で座る技術! そんなヒロシに騙されて。だからワタシを座らせて。そんなキヨシに愛されて。だからタワシを触らせて。やたらタワシに触らせて。 さてと、正解はどれでしょう。なんて。。 なんか、世間には似てる言葉がやたら多いなあ。 はびこってるなぁ。なんて。。 しょうもない事を考えるのはヤメにして。実際、 田村英里子って懐かしいな。最近見なかったんだけども何してたんかしら。あのナイスボディは健在なのかしら。どんなお姉さんに成長したんだろう。あのナイスボディは いまだ成長中なのかしら?(って、んなバカな)って程度に、単に田村英里子が目当てで観てもよろし。通勤電車で座る技術に引かれて観るもよろし。 劇場公開は2006年、渋谷でナイトショーのみ。しかも2週間という短さでスケジュールを終えてしまってたらしい この作品。その後、お蔵入りする事なくDVD化された事に感謝を致しましょうか。案外、軽くオモシロイんですよ。洩れなくウンチ君も付いてきますんで、いや、漏らしたウンチ君の話が付いてきますんで。(何のことだか・・)  まあ、とにかく、意外と笑える。軽く楽しみましょうよ。人の行動に興味を持ちましょうよ。人様の恋愛を応援いたしましょうよ。ひとりきりだと寂しいですね このお部屋。[DVD(邦画)] 7点(2010-01-30 15:51:07)《改行有》

611.  スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ もっとスカート丈、短くできんかったんやろか。もっと強風吹かせられんかったんやろか。もどかしいったらありゃしない。それが無理なら、もっと明るい面々揃えれんかったんかしら。なんか辛気臭いんですが。いっそモーニングの娘たちを 皆さん出してあげれなかったんかしら。なんか遊び心が一個も無いんだよな~ 心にキュンと来るもんがないんだよな~ 風が弱っちろいんだよな~  [DVD(邦画)] 3点(2010-01-27 21:37:29)《改行有》

612.  こわい童謡 表の章 女子高生はバッタバッタと死んでゆくのだが、コワくナイ。 大人になった俺が悪いのか 免疫ついてしまった俺が悪いのか。 さし当たって多部ちゃん悪くはないし、霧島れいかだって悪くはない ならば、一体誰が悪いのか ならば、やっぱり俺が悪いのか   で、その後、安めぐみ主演に変わって裏の章という続編があるんですが、正直、そこまで手を伸ばす方も少ないでしょうね。安めぐみにとっちゃあ、お気の毒。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-26 23:03:29)

613.  変態島 【5分に1回、変態の連続!!】ですってば。パッケージに書いてあったキャッチコピーです。でもちゃいますやん。全然変態と違いますやん。全然変態村の面影なんて無いですやん。こりゃ〝詐欺だ!〟 とはいっても、監督の(ファブリス・ドゥ・ヴェルツ)とストーリーについては一切苦情は無いんです。むしろ、真面目な作品だと知って観れば、それならそれでって感じで観れた訳なのだし、数字で表すならば、普通に5点は与えれるのです。及第点なんです だがしかし!ここから先はほんとに物申しておかなきゃならないところなんです〝〝ねえアルバトロスさん〟〟〟〟  変態村監督の次作品だからってそれにあやかり安易に変態付けるのヤメにいたしませんか。しかも詐欺的なキャッチコピー。皆さん怒りますよ。というか、キングレコードさんからも既に難癖つけられてますでしょうに。適当な事ばっかやっていますと いずれシッペ返しを喰らってしまいますよ。今後お気をつけくださいね。アルバトロスさん。 ・・・以上、そんなわけでして、最近何かとお騒がせな変態シリーズなんで、少し整理をしてみました。 以下は、改行表示にてご覧になる事をお勧め致します。 【変態村:  2006年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツで 販売元はキングレコードです】 【変態男:  2006年DVD発売:監督はヴィンセント・ラノーで販売元はキングレコードです】 【変人村:  2007年DVD発売:監督はキム・シャピロンで販売元はキングレコードです】 【変態ピエロ:2009年DVD発売:監督はベルーノ・メルル。販売元はキングレコードです】 【変態箱:  2009年DVD発売:変態村、変態男、変人村、変態ピエロ 変態シリーズ4作品のDVD-BOXです。】 【変態島:  2009年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツ。販売元はアルバトロスです】 【変態秘書: 2006年DVD発売:姫川りなという綺麗なお姉さんが主演の単なるアダルトビデオです。説明文によりますと、秘書姿はなかなか似合っていますが、いきなりローターを入れて部下を呼びつけます。だって 、、、】 どうですか、皆さんお解かりいただけましたでしょうか。以上が変態シリーズにおけるここまでの歴史です。 皆さん、どうぞご参考にしてください。では、私は忙しいのでこれにて失礼致します。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-24 19:51:19)(笑:2票) 《改行有》

614.  えびボクサー えびレスラー いんや違った えびボクサー。その期待に反してうっすらとした記憶しか残らなかった 感想さえ浮かばなかった確か2年前。その殺伐な描写と陳腐なストーリーが良くも悪くも答えは無いが、妙に脳裏にこびりついている事は確かなんだが、今までずっとスルーしてしまっていた作品。えびフライ いんや違った えびボクサー。しかし、なぜに今になってえびボクサーについて語りたくなったのかといえばそれは言えない。こちらのえび事情だから。[地上波(字幕)] 5点(2010-01-21 22:25:12)

615.  ゴシップ・カフェ 《ネタバレ》 原題が【 Caffeine 】なのに対して〝ゴシップ・カフェ〟とは上手くつけられたものです。まあ正確にはご覧になられた方ならお分かりになるかと思いますが(ゴシップカフェ=噂のカフェ)という訳ではなく、スキャンダル多発レストランという感じになって ましたか、つまりは パニック勃発レストランって思っていただければ分かりやすいです。とにかくいろいろ起きてしまいます。軽くオモシロイです。 ①失恋したてでグダグダ感なマイクとそれを適当な思いつきで相手にするダニーの少年テーブル ②ポルノ女優の妄想テーブル ③ベジタリアンとハト鉄砲男のお見合いテーブル ④少女に対する軽犯罪疑惑と女性下着着服問題に悩むジョンとデヴィッドの密談テーブル ⑤睨みつけ婆さん用のガン飛ばし特等席テーブル ⑥ウェイターに軽くあしらわれてしまうエキストラ的な雑魚キャラテーブル等々と、いろんなテーブルございますよね。軽くオモシロイんです。個人的には日曜休日に実際にカフェをしながらのタイミングにて鑑賞出来たなら かなり愉しめるんではないかと思えるんですがね。さてと、その辺いかがなもんでしょう。 ★途中、フォークギターのおっさんが歌い始めた超ネガティヴソングが意外となかなかナイスなんです。(えっと、まさか自分だけなんか^^;)&頭にこびりついてしまうんです。 エンドロールと共に流れ出すまったりソングもこれまた大好きなんです。なんかイイんです。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-18 23:28:54)《改行有》

616.  硫黄島からの手紙 製作国アメリカという悔しい思いは残りますが、この戦いを今まで再現することなく放置していた日本映画界に対しても何だかなあという思いが芽生えてしまった事は確かです。その上でなのですが、今後、もしも硫黄島を扱った作品が観れるとしたなら、その後、終戦から4年後に(つまり 1949年まで)この硫黄島に潜伏していたという元日本兵2名の悲しい物語を再現していただきたい。硫黄島戦いの後、4年後ついに米軍に投降したという2名の生き様を知ってみたいし、見てみたい。特に、米軍投降後、最終的には、擂鉢山の火口から400mほど離れた場所から「万歳」と叫びながら飛び降り自殺をしてしまったという岩手県出身の二等兵曹(当時25歳)の無念さやら思いやらを例えば今回の続編という感覚になってしまったとしてでも知ってみたいし、観てみたい。そしてその際には、もちろん当然の如く日本人監督の元に製作していただきたいもんですし、今回のクリントスタッフとは違ったところに着目点を置いて その後の硫黄島を映し出していただい。そんな作品が今後観てみたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 21:05:13)

617.  僕の彼女はサイボーグ 長過ぎるんではないのか。おかげでフロも入れん 歯も磨けん [地上波(邦画)] 5点(2010-01-09 22:25:54)《改行有》

618.  WEEKEND BLUES ウィークエンド・ブルース 山本君の演技は抜群。ほんでもって×-GUN似。 親友の健二君は下柳か。なんて目で見てたら(阪神の。)、え?・・・・・・あれえ???・・・ もしかして、健二君って けんじさん? なんと下柳君の正体は内田けんじさんだったのですね。失礼致しました &びっくりいたしましたさ &長時間に渡るパンチラ出演どうもご苦労様でした。^^;  山本君&健二君。公私問わず良い関係なんでしょうね。うらまやしいです。二人共に今後のご活躍を益々期待しています。 (ほ~ら 山本く~ん スクリーンの世界に戻っておいで~♪ あんた面白いよ。だからさ、待ってるよ~♪ ^^  )[DVD(邦画)] 7点(2010-01-06 22:00:29)(笑:1票) (良:1票)

619.  アフタースクール 《ネタバレ》 疑問点が残ったのも確かです。なんでもじゃもじゃはプロポーズして子持ちになるっていうのにポルシェなんかを買ったのか ステップワゴンでしょうが普通なら。 あと、よくわからんのが、なんで常盤貴子はジェットストリームの子供を生みたかったのか。なんでジェットストリームはうどん屋で刑事たちの気配に気付かなかったのか。なんでジェットストリームは大沢たかおに譲ったのか 疑問。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-05 22:22:09)

620.  ラーメンガール 《ネタバレ》 ひどいのなんのって。ブリタニーと西田敏行という設定に楽しみに飛びついてみたんですが大火傷。よくもまあこんな中途半端なん作ったなあってのが正直な感想ですね。当人の西田敏行はハリウッド作品初主演&ブリタニーとの競演に嬉し恥ずかしウッフッフってな具合でインタビューに応えてござったのですが、思うに西田敏行イコール無口な麺職人という設定に難があったのではないでしょうか。西田さんを使うんだったら脚本変えてでも喋らせなきゃ良さが出ないんじゃいかと思えましたし、どうしてもネームバリューのある日本人俳優を引っ張り出したかったのならば、いっそ田中邦衛さんあたりが役的にピタリはまったのではないかと思うのですが、まあ個人的な勝手な意見です。とにかくチグハグで頓珍漢な出来上がり具合になっておりましたね。あと、確実に萎えたポイントとしまして人選問題にあるのですが、えっとなぜなんだか、日本で撮ってんだし普通に日本人の役は日本人にやらせておけばいいもんを あちらさんはなぜだか韓国人て丸解かりの韓国人俳優をいちいち連れて来て起用してござったんですよね。あれって ナンでなのでしょうね。まあいいや。   【追記】・・・ブリタニーが急死されたという事を耳にし、その事実を確認し、大変ショックを受けております。ブリタニーについては本作ラーメンガールについては良い評価を与えれるものではありませんでしたが、ブリタニーのキャラ作りにはいつも関心させられ またそれ以前に生まれ持ってのものだろうなと思われる明るさや可愛いさには今まで少なからず勇気をもらっていました。わざわざブリタニー作品を目当てにレンタル屋に走って行った事だってありました。若くしての急逝残念でなりません。ご冥福をお祈り致します。 以下、本作とは関係ありませんが、【サイドウォーク・オブ・ニューヨーク】 【ジャスト・マリッジ】 【アップタウン・ガールズ】 ブリタニーのかわいさ全開だったと思える作品3つをご紹介して終わりたいと思います。[DVD(字幕)] 2点(2010-01-03 00:18:35)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS