みんなのシネマレビュー
色鉛筆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 900
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

601.  スコルピオンの恋まじない ウディ・アレンのとぼけっぷりと、ヘレン・ハントのツンデレっぷりが最高です。オチも好きです。[DVD(字幕)] 8点(2009-01-15 07:40:12)

602.  ジュマンジ 嫌いじゃないですよ。このハチャメチャ具合。でもズルはいけません。[地上波(吹替)] 6点(2009-01-10 21:55:18)

603.  シッピング・ニュース ミシェルは双子だったけど、この少女は三つ子だそうです。シーンによってそれぞれの子に演じさせたとか。なんかずるいよなぁ。この人みたいに役者を使いたいように使える監督ってそうはいないのだろうな。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-10 21:54:56)

604.  仕立て屋の恋 かなり巧いです。でもこの世界観は受け入れ難いところがありました。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-10 21:54:20)

605.  シェフと素顔と、おいしい時間 邦題がナイスです。ジュリエット・ビノシュは化粧を落とすまで誰だかわからなかったです。わからないほどの化粧という設定なんでしょうけど。本当にフランス人は、さりげなくおしゃれな感じがします。この作品からもそれが感じられますね。こんな風に、徐々に恋に落ちていくストーリーはいいですね。少しずつわかり合ったりなんかして…。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:54:03)《改行有》

606.  真珠の耳飾りの少女 当時の画家の生活が描かれているところがいいですね。スカーレット・ヨハンソンがかなりはまり役で、田舎娘っぽい感じの側面が生きています。絵の人物にも似ているのは偶然でしょうか。[地上波(字幕)] 6点(2009-01-10 21:53:39)

607.  ショー・ミー・ラヴ 予備知識なしで鑑賞したのですが、素直にいいと思いました。同性愛モノですが、あまりにも純粋で、嫌な感じはなかったです。むしろ、思春期の恋愛ってあんな感じだったな、なんて共感できるとおもいます。レベッカ・リリエベリの危うい感じがすごくいいです。なんだか見てて恥ずかしい感じもしましたが。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-10 21:52:59)

608.  ザ・コミットメンツ アラン・パーカー関連作品を検索してびっくり。幅広い趣味ですね。ソウルミュージック詳しくないですが、この音楽は割と好きです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-01-10 21:52:25)

609.  さよならゲーム このティム・ロビンスしか観てない方はその後のシリアスな演技に驚くと思います。私は逆だったのが残念です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:51:29)

610.  サンキュー、ボーイズ 最初のシーンで大きな勘違いをしてしまいました。ドリュー・バリモアの設定が読めなかったもので。彼女も、母親としてはダメじゃないかと思いました。息子が立派に育ってくれたのが救いですね。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:51:07)《改行有》

611.  コンフィデンス まぁ何かあるだろうとは思っていましたが、ラストにはやられました。いつもこんな感じです。どの時点から騙し合いが始まっているのかが推理のポイントですね。[インターネット(字幕)] 7点(2009-01-10 21:50:14)

612.  恋人たちの予感 セリフが秀逸ですね。いろんな細かいネタが仕込んであって、観ていて飽きがこない感じがしました。このメグ・ライアンが一番好きです。でも目の前で悶えられたらさすがに引いちゃうかな。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-10 21:48:56)

613.  ケーブル・ガイ メッセージ性が若干邪魔をしている感じがしました。もっと負の方向に突っ走っても良かったかと思います。[インターネット(字幕)] 3点(2009-01-10 21:48:35)

614.  クール・ランニング 私がほぼリアルタイムで観た数少ない映画の一つです。子供でしたが、とても興奮した記憶があります。[映画館(字幕)] 5点(2009-01-10 21:47:22)

615.  クジラの島の少女 神の子的な話は結構ありがちなので、う~んといった感じ。文化伝承のきっかけになればいいですね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-01-10 21:46:55)

616.  グリーン・デスティニー ワイヤーアクションは映画の幅を広げたなぁと思いました。竹に乗るところが好きです。[インターネット(字幕)] 5点(2009-01-10 21:46:10)

617.  靴をなくした天使 《ネタバレ》 ダスティン・ホフマンのとぼけた感じが最高です。魔がさして人助けって…。[DVD(字幕)] 5点(2009-01-10 21:45:36)

618.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 前半の面白さは脱帽モノですが、後半の泣かせようという魂胆が見え見えなシーンが興ざめでした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2009-01-10 21:45:05)

619.  リトル・ランナー 少年がしっかりと自分を持っている姿が感動的でした。茶目っ気たっぷりなところも魅力的です。いわゆるズルい作りになっていない分、話題作にはなりにくいかもしれませんが、その方がシンプルで私は好きです。宗教モノの映画って、子供が信仰について学ぶような題材の映画が多いですね。それを観て、多くの子ども達が学ぶ機会となっているのかもしれません。 [地上波(字幕)] 6点(2009-01-08 21:58:11)《改行有》

620.  ギター弾きの恋 《ネタバレ》 エメットがハッティにせがまれて、ギターをつまはじくシーンが好きです。ハッティがキュートです。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-08 21:52:11)

000.00%
130.33%
2444.89%
39410.44%
414616.22%
522424.89%
619421.56%
710411.56%
8505.56%
9343.78%
1070.78%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS