みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 898
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445

621.  ワイルドシングス ドンデン返し、やりすぎでしょ。伏線がないものも多くて、爽快感がイマイチ。[DVD(吹替)] 7点(2010-11-14 17:07:36)

622.  パコと魔法の絵本 全編にわたり本当~に無駄~に騒がしい。ちょっと落ち着けと言いたくなった。中島監督の個性ではあるが、今回は許容範囲を超えている。CGは多用しすぎ・場面転換せっかち過ぎだし、登場人物も地顔が分からないほどのメイクのうえ、台詞が多いわりに意味のあることを大して話さない。ストーリーはといえば薄っぺらの一言。下妻物語も嫌われ松子も大好きだが、これは二度と観る気にならない。疲れた。[DVD(邦画)] 3点(2010-10-26 21:27:24)(良:2票)

623.  必殺仕掛人 春雪仕掛針 テレビ版のハードな雰囲気そのままで楽しかった。岩下氏は、トリをつとめさせずにはいられない貫禄ですね。[ビデオ(邦画)] 7点(2010-10-24 17:12:03)

624.  皇帝のいない八月 バ~ッカじゃないの?人質を射殺し、「多少の犠牲は必要」の言葉にダメだこりゃと思った。本来守るべき一般国民の命を軽んずる軍人の言い分(美しい日本だとか抽象的だし)に、みんなが耳を貸すと考える神経を疑う。自分らのちんけなプライドのために、戦時中一億玉砕を主張した軍部と同じじゃないか。渡瀬以下の人々は完全に自業自得。 鑑賞中、半端ない不快感があった。-10点くらいつけたいが、無理なので0点に。[DVD(邦画)] 0点(2010-10-16 22:29:01)

625.  カイジ 人生逆転ゲーム 《ネタバレ》 逆境でギャンブラーの血が目覚めるのはいいんだけど、各ギャンブルの尺が短いので、お手軽なインスタント食品みたく手っ取り早い解決の連発。ジャンケンも地下帝国も鉄骨渡りもEカードも、それだけで一本の作品になりうるから、こういう料理の仕方は残念(今回で扱った以上、続編があるとしても二度と使用できないから)。特にラストの利根川への「蛇でいてくれてありがとう」発言は、彼の有能さ狡猾さが原作通りキッチリ描かれて初めて説得力が出るものだから、空振りの感が強かった。原作のダイジェストとなっているため、見せ場の連続であり、100分間飽きずに見られる利点はあったが、代わりに失ったものも多かった。 最後に、遠藤が女性なのは構わないが、お金持って逃げるのには、ちゃんと、何分複利の借金を返してもらうから・・・と理屈をつけてほしかったところ。原作でも、この漫画らしいと思った部分だったので。 (追記)ぶっちゃけ、アニメ版のクオリティの方が数倍高い。[地上波(邦画)] 6点(2010-10-16 20:00:53)

626.  グラディエーター 印象に残るのは剣闘シーンのみ。[DVD(吹替)] 6点(2010-10-11 09:48:58)

627.  クリフハンガー 高所の映像は本当に美しいし怖いと感じました。しかし肝心のストーリーは位置関係も曖昧なままダラダラとしていたような。喧嘩に強くないスタローンも爽快感を損なっているか(設定上仕方ないですが)。あと、敵のリーダー、仲間を殺しすぎ。[DVD(吹替)] 5点(2010-10-09 09:11:16)

628.  グレアム・ヤング毒殺日記 気分を昂ぶらせることもなく、淡々と毒を盛る主人公。他人の命に価値を無頓着なところは大好きな作品「悪魔のいけにえ」に通じるものを感じる。違いは派手に殺すか密かに殺すかだけ。[ビデオ(字幕)] 6点(2010-10-03 15:23:06)

629.  殺し屋1 ●原作のテイストを生かしているのはグロ描写だけかな。●ジジイの言動は、死ぬのも含めて一切説明がないので、原作を読んでない人はポカーンだったでしょう。●大森氏は今回の役作りのために空手道場に通ったらしいです。にもかかわらず、氏の空手の蹴りをキチンと見せないスタッフはセンスがない。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-27 19:56:21)

630.  下妻物語 このテンポの良さは異常。[DVD(邦画)] 9点(2010-09-20 23:05:17)

631.  チョコレート・ファイター ●生身の華麗かつ痛々しいアクションに90分圧倒されっぱなし。ブルース・リーの「燃えよドラゴン」以来のインパクトでした。同じ監督の「マッハ!」の時も思いましたが、主人公は人間の限界に近付いてますね。●極道阿部寛もカッコイイ。日本刀の殺陣って画になるなあ。●カポエラ(?)使いのメガネジャージさん。わずかな登場ながら、あの変な素振りは真似したくなります。●印象に残っているのは全てアクションシーンです。ダイヤモンドのように輝く部分があれば、その他ストーリーなどに関係なく10点という作品の見本です。●他の方も言ってましたが、最後のアレはNG集というより事故映像集ですね。 (追記)効果音が日本のアニメっぽくて愉快です。ザシッ!(刀で斬った時)とか、ガコーン!(敵をスチールパイプに叩き込んだ時)とか。[DVD(吹替)] 10点(2010-09-14 20:59:36)(良:1票)

632.  野性の証明 《ネタバレ》 これは『野性の証明』じゃないだろう・・・。 原作は大好きです(関連作品の『黒の十字架』も)。その魅力はなんといっても、巨悪・大場総業相手に味沢が野性を開放し大暴れするところ・・・と思うんですが、なぜそれを再現しなかったのか。プロットは途中まで原作に沿いながら、後半で改変した理由は分かりませんが、主演の高倉健さんのイメージに従ったからかな?味沢の俊敏な猛獣のイメージって、高倉さんの渋い演技とはかなり合わないと感じますし。ラストの女の子に見放される場面も改変されてるし。自衛隊の協力をはじめ、スペクタクルにはふんだんにお金をかけているだけに、尻すぼみがもったいない作品。[DVD(邦画)] 5点(2010-09-12 00:11:07)《改行有》

633.  チェンジリング(2008) ・最後にちょっぴりの希望を残したおかげで鑑賞後の印象は劇的に良くなった。警察の所業など理不尽が多すぎたから。[DVD(吹替)] 9点(2010-09-09 10:41:20)

634.  鴨川ホルモー 京都在住なので、知っている景色が次々出てきて楽しかった。あの原作を過不足なく映像化できたと思う(オニはかわいいし、オニ語も違和感はない)が、終盤の盛り上がりにイマイチ欠けると感じた。選手たちがあちこちに散り過ぎだからかな。安倍が十七条ホルモーを発動した張本人のくせに、大して役に立っていないのもマイナス点。[DVD(邦画)] 6点(2010-09-02 00:15:07)

635.  ライアー ライアー 《ネタバレ》 ジム・キャリーの顔芸には本当に感心した。当代随一ですね。しかし、息子を喜ばせたことはともかく、夫婦仲まで修復してしまうのはどうかと。[DVD(吹替)] 6点(2010-09-01 09:58:59)

636.  ウエストワールド ユル・ブリンナーは荒野の七人そのままの扮装で、体格もいいし、カッコよすぎ!あと、皆さんのコメントを読んでから再見したら、確かにまばたきしてないんですね。すごい。 人が死に、機能が停止したテーマパーク内を武装したカウボーイにどこまでも追い回される。いや~怖い。この怖さが好きで年に1回くらい見直します。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-28 01:14:43)

637.  プリズン・ブレイク ファイナル・ブレイク<OV> 《ネタバレ》 良質を保った長期シリーズの総括として適当な出来だったと思います。マイケルが死ぬのは、分かっていることとはいえ、悲しかったです。[DVD(吹替)] 7点(2010-08-25 13:30:18)

638.  サマータイムマシン・ブルース バック・トゥ・ザ・フューチャーのスケールを十分の一にしたような他愛のない話です。でも、学生たちのバカバカしいノリには、病みつきになりそうな楽しさがあります。ラストのちょっぴり切ないのも良い。瑛太っていい役者ですね。大河ドラマ「篤姫」ではカッコ悪くて最悪と思いましたが。[DVD(邦画)] 8点(2010-08-24 15:45:32)

639.  真夏のオリオン 1年以上潜水艦に乗ってるわりに、全員ツヤツヤこざっぱりしてるな。「生きるために戦う」等の発言といい、敗戦間際の発狂ぶりがまるで感じられなかったのが不自然であり、残念。[地上波(邦画)] 5点(2010-08-16 05:53:16)

640.  サマーウォーズ 「時かけ」に続いて本当に丁寧な作りで感激。起承転結って物語に大事なんだな~とつくづく思います。終盤の怒涛のたたみかけは、今後何回も見直すことになりそう。あと、夏の解放感と、田舎の親戚たちの雰囲気が好き。[DVD(邦画)] 8点(2010-07-24 04:32:36)

060.67%
1121.34%
2333.67%
3394.34%
4738.13%
510011.14%
616318.15%
717419.38%
814916.59%
99010.02%
10596.57%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS