みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980

641.  くもとちゅうりっぷ てんとう虫の女の子は和風なデザインだけど、他は米風な感じもするアニメーション。「網のハンモックで歌いましょ」というスパイダー。「あら、すてきねー でも三日月さまが出たから遊ばないの」と言うてんとう虫。本性を現したスパイダー。雨に濡れた蜘蛛の巣とか印象的。メルヘンな作品。7点(2004-03-08 01:34:13)

642.  フリーマネー 出演者はなんか凄いけど、映画としては普通かな。内容が薄い。マーロン・ブランド太りすぎて、運ぶシーンとか大変そうだった。まさに転がせって感じ。双子の娘がちょっとかわいかった。5点(2004-03-07 01:32:40)

643.  バージニア・ウルフなんかこわくない だから何って感じだけどおもしろかった。なんかほとんどが家の中のシーンで舞台みたいな雰囲気あった。酔ってるっていうのもあるんだろうけど、みんな狂ってるみたいでスリラー映画のような感じで見れた。7点(2004-03-04 04:57:22)

644.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 47作目。今まで見た中では一番つまらなかったかも。なんか薄いし、あと1作で最後というのも寂しい感じ。今作では満男がついに社会人になってます。妹を満男と結婚させようとする兄がよくわからない。そこまで満男に惚れてるのか。牧瀬里穂はなんかオーバーな感じが浮いてるような気がした。でも寝顔シーンはちょっとキューって感じだった。4点(2004-03-04 04:57:21)

645.  地獄の逃避行 なんかレアな作品らしく見れてよかった思った。ストーリーは別におもしろいってほどじゃなくてふつーな感じ。ちょっと映像が悪いのが気になったかも。あとはみんなJ・ディーンに似てると言ったが、そんなに似てるかな・・・。5点(2004-03-04 04:57:20)

646.  聞こえる!ラッシーの声 ルーシーの手術中に行方不明になったラッシー。旅路の中で怪しい関係ぽい2人(推定)に助けられ無事帰る事が出来てハッピーエンド。主人公らしき女の子がかわいくない・・・。そこからしてもう・・・。耳に障害あるらしいのに終始ふつーに会話してるのもどうかと思う。ラッシー失踪知ってたってのは強引過ぎ。ラッシーもホームレスしてたわりに綺麗すぎ。最後は「神様ありがとう」ってまた宗教色強いなと思った。3点(2004-02-29 23:31:44)

647.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート 短い、終わりかよって感じ。ガンダムって一見さんお断りみたいなのが多いのでちょっと苦手。「俺たちは殺し屋部隊じゃない! 敵だって人間 犠牲は最小限にとどめ その上で任務をまっとうし 必ず生きて帰るんだ この命令はこれから先も決して変わることはない!」 だったらいいのにね。3点(2004-02-29 23:31:42)

648.  ビッグ・ウェンズデー 最後のサーフィンシーンまで退屈だった。そのためだけの映画みたいな感じがした。ストーリーにしたってなんかよくわからなかった。3人がボードもって並ぶ絵がとてもかっこよかった。ジャン・マイケル・ビンセントの筋肉の付き具合にちょっと惚れるかも。5点(2004-02-29 23:31:41)

649.  シティヒート(1984) ちょっとだめでした。イーストウッドってば前半ほとんど目立ってないし、ヒロインも3人のうち誰?って感じなのがイマイチ。こういう半端な感じのは好きじゃないです。4点(2004-02-29 23:31:39)

650.  ディープ・インパクト(1998) 終わってみたらそんなおもしろくもなかった感じ。この手の映画はあまりみないから「アルマゲドン」もとりあえず見る予定なし。衝撃を受けたのはやっぱM・フリーマンの黒人大統領誕生みたいな。イライジャ・ウッドの吹き替えの石田彰さんの声がかっこよくてよかった。そこだけ収穫かな。3点(2004-02-28 14:01:13)

651.  アリスの恋 これでマーティン・スコセッシの映画4作目だけど、いちばんおもしろかった。J・フォスターが出演してて、ボーイッシュ風な役がとてもかっこいいと思った。一番おもしろいのはアリスの息子トミー。憎たらしくてうるせーって感じがとてもいい。アリスの性格ともどこか似てると思った。ハッピーエンドで終わってくれたのもよかった。9点(2004-02-28 14:01:10)

652.  追憶(1973) バーブラ・ストライサンドの容姿がやっぱ衝撃的。後半は大分慣れてきたけどちょっとヒロインというにはきついでした。性格にしてもあれじゃきついなと思った。レッドフォードってばマジかよって感じ。内容はアメリカの政治とかが描かれているのでちょっとわかりにくかった。5点(2004-02-28 14:01:09)

653.  激しい季節(1959) 戦中の未亡人とのメロドラマ。主演のエレオノーラ・ロッシ・ドラゴは美人だけど、ジャクリーヌ・ササールのほうが清純そうで好き。日本人でたとえると上原多香子に感じが似てると思った。ストーリーは時間は短いけど退屈さを感じた。アリーヴェデルチとかの言葉が良く使われてて印象に残ったぐらいの映画。5点(2004-02-28 14:01:08)

654.  フラバァ・デラックス 前作同様、最後のほう、裁判シーンとかはなにやってんの?って感じでした。フットボールの試合、観客が喜ぶのはギリギリありだとしても、本人達までが喜ぶのは信じられない。数々の卑怯な手を使って勝っておもしろいのかと思った。子供向け、コメディ、ファンタジーとか考えてもつまらない。3点(2004-02-28 14:01:06)

655.  レイジング・ブレット/復讐の銃弾 こういうジャンルは苦手で不快。犯人というより問題は主人公。主人公の行動は家族を危険にさらしてるだけの気がした。ラストも全然救われてません。ただ主人公の弱さだけが見えた。覚悟ができてなかったってことかな。2点(2004-02-23 22:00:53)

656.  ある愛の詩(1970) かなりシンプルな感じだけど、いいです。音楽からして名作だと思った。ジェニー役のひとは美人じゃないけど、そんな不可というわけでもなく。どーでもいいこと。お葬式もしたと思うけど、3世が事情を知って来たって言ったけど、なんて遅れてる情報だと思った。それであの台詞があるんだけど。8点(2004-02-23 22:00:52)

657.  青い体験(1973) おもしろくなーい。ガキがやらしーというよりおかしいかと。時間は短いのに退屈さを感じた。アンジェラってば誘ってるよね・・・。でも彼女にあまり魅力をあまり感じなかったのが結構マイナス。イタリア語の伸ばす感じの発音がいいなぁと思った。撮影のアングルとかギリギリ感がうまいなぁと思った。3点(2004-02-23 22:00:50)

658.  ラウンド・ミッドナイト ちょっと音楽疎いのでよさがわからず、全然入れなくて眠かった。演奏者とか知ってることを前提にした映画だろうからきつい。主演のデクスター・ゴードンがすごい声が低くて渋いなぁと思った。字幕じゃないと聞き取りにくいだろうなぁと思った。4点(2004-02-23 22:00:49)

659.  男はつらいよ 寅次郎の縁談 最近のではちょっとつまらない方かも。前作とどこか展開が似てる気がする、特に最後のほうとか。満男が就職活動に嫌気がさし、家出という展開ですが、さくらさん大変だなぁと思いました。博さんはあまやかし過ぎとかいってたが自分だってかなりと。また徳永英明「最後の言い訳」が使われてました。「くるまや」の前で10秒くらい登場する西田さんが必見かも。4点(2004-02-21 14:00:31)

660.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に マイケル・J・フォックスってこんなにかわいかったってくらいかわいい感じした。内容はハッピーエンドでいいんだろうけど、ちょっとうまくいきすぎて・・・。好きなシーンは4人がそれぞれの部屋にいこうとウロウロしてるシーンがおもしろかった。6点(2004-02-21 14:00:29)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS