みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

641.  コンタクト 詩人じゃないので、こんな夢のような映画を前にして、どう表現していいのか分からないです。本当に心温まりました。深いテーマだけど、脚本のさじ加減がうまいく、さらっとした仕上がりになってるのが良いと思う。鏡餅と掛け軸以外はセンスを感じる。7点(2004-01-21 20:38:50)

642.  コレクター(1965) 別に気持ち悪いクリーチャーや幽霊など出てこなくても面白いホラーは作れるというお手本かと。この主人公は確かに常軌を逸してるが、気持ちが全く分からないって人は逆に少ないんじゃないかと思う。5点(2004-01-21 20:33:02)(良:1票)

643.  コヨーテ・アグリー こんな破廉恥な映画はけしからん。観てるほうが恥ずかしくなるわい。馬鹿ばっか。でもイザベラマイコだけはモロヒット。かわいい。4点(2004-01-21 20:29:41)

644.  告発 何がそんなに面白いのかと聞かれてもはっきり説明できないけど、この映画に魅入ってしまった。暗くて重いストーリーそのものはあまり好きじゃないが、テーマがいいのかもしれない。不思議な魅力がある。6点(2004-01-21 20:26:22)

645.  ゴーストワールド ゾーラバーチの演技力に感心しきり。イーニドという生身の人間を感じさせてくれた。人は独りでは生きていけないが、社会の中で自分を見失うと、また、生きていけない。最後は死んだという解釈。音楽がよろしい。胸が痛くなる。10点(2004-01-21 20:20:53)

646.  交渉人(1998) アクションは控えめだが、会話でどんどん状況が変わっていくので、テンポがよくて飽きない。ドンパチして人がいっぱい死ぬことで緊張感を高めるようなありきたりのアクション映画とは一味違う。なにしろ交渉が武器だから。よくできてます。8点(2004-01-21 20:07:50)

647.  恋は嵐のように 《ネタバレ》 サンドラブロックの魅力がたっぷりで大満足。結婚ってなんだろうなんて考えてしまった。ベンアフレックの決断はありだと思うけど、自分なら多分婚約者を選ぶ。6点(2004-01-21 20:05:03)

648.  原始のマン ブレンダン・フレイザーはどうみても、ネアンデルタール人じゃないが、雰囲気が良い。はまり役っちゃはまり役。ほんわか、まったりしてていいんだが、逆に言えばテンポわるー。4点(2004-01-21 20:00:55)

649.  現金に体を張れ 演出が凝っていて、すごい。すごいが面白いとも思わなかった。あまりにもテンポが良過ぎてあっと言う間にTHE ENDになっちゃって、唖然。確かに天才なんだろうけど・・・。4点(2004-01-21 19:57:31)

650.  グロリア(1980) 《ネタバレ》 友達の家にコーヒーを飲みに来るような、ごく普通のおばちゃんが、いきなりなんのためらいもなく発砲するんだから・・・。もう鳥肌立ちました。いわゆる二つの顔を持つ人。こういうキャラは渋い。普段は子供とケンカするようなお茶目な所もありながら、バーで子供を待つ母性的な部分もあり、そしてある時突然プロの殺し屋(?)になる。いやぁ、ある種変身ヒーローですな。6点(2004-01-21 19:52:50)

651.  クロウ/飛翔伝説 静寂のなかに響く息遣い、風の音、雨の音。まるで獲物を狙う際の研ぎ澄まされた感覚のよう。暗闇に浮かぶ道化の白い顔にいちいち鳥肌が立つ。ブランドン・リーが主人公の悲哀、苦悩、怒りを見事に表現し、復讐という行為に説得力を持たせている。またこの少女の存在が、主人公の温かい一面をうまく引き出している。秀作。9点(2004-01-09 18:07:26)

652.  暗い日曜日 この女の子の色気はなかなか凄い。参った。全篇に渡ってピアノの格調高い雰囲気に包まれていて、心地良かった。たいして好きな曲じゃないけど。しかし、そういうオチかい。観てる途中は良かったが観終わったときは失笑。せっかくのロマンス部分の素晴らしさが意味無いじゃん。4点(2004-01-09 18:02:22)

653.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 やはりおっぱいと殺人鬼はセットですな。食堂で食べる定食のようです。超能力少女のサイドストーリーもありがち。でもだからこそ安心感があって癒されました。ティナちゃんかわいいですね。強いし・・・。4点(2004-01-09 17:53:44)

654.  ラスベガスをやっつけろ ジョニーデップとベニチオデルトロの男前コンビがもうボロボロ。笑いました。やはりジョニーデップのハゲ頭が一番インパクトありました。5点(2004-01-09 17:41:23)

655.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち エンターテイメント性がとても高く、ただただ楽しい作品でした。ジョニーデップは微妙な位置でしたね。存在感こそあるけどおいしいところはオーランド・ブルームが持っていってるような気がする・・・。でもいい意味で期待を裏切られて楽しかったです。6点(2004-01-08 02:18:49)

656.  マイ・ビッグ・ファット・ウェディング 正直言って寒い。観ててはずかしかった。腹黒さはないけど、あまりにもなぁ・・・。こんないい男いるのかと。3点(2004-01-08 02:12:19)

657.  シカゴ(2002) わからなくもないけど、こういう歌って踊るショーは好みじゃない。(でも宝塚は好き・・・。)曲をジャズで統一してるのが裏目に出て、一本調子な印象。正直飽きた。それでもラストのデュエットや人形の踊りなんか上手いと思ったりもした。主演のレニー・ゼルウィガーがキュートなのかどうか疑問。5点(2004-01-06 23:32:22)

658.  クレイマー、クレイマー こういう問題を裁判で解決しようというのがそもそも最悪ですな。結婚ってこんなものなんだろうか。今の時代でもよくある話だし、色々考えされられる。まぁ親子の絆は美しかった。惜しむらくは母親を一方的に悪にしてしまってるところ。母親の苦悩がいまいち伝わらない。6点(2003-12-19 08:46:37)

659.  グリーン・デスティニー 中国のアクションは昔から好き。ハリウッドとは全然違うし、たまに観ると新鮮で楽しい。ワイヤーアクションが気に入らないって人が多いけど、ワイヤーアクションこそがこの映画の売りだと思う・・。ストーリーはいまいち。登場人物の意図がはっきり分からないのがなにより腹立った。6点(2003-12-19 08:40:48)

660.  クラッシュ(1996) 変態発見。おかしい。頭おかしい。個人的に、こういう変人はついつい愛してしまう。たくさん笑った。だんだんクラッシュが心地良くなってきた自分も変態の気があるのかもしれない。クローネンバーグ嫌いじゃない。5点(2003-12-19 08:17:14)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS