みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950

641.  愛の棘 《ネタバレ》 まあ、こちら日本でも同じような作品あるんじゃない?って感じの 《 私、先生を好きになっちゃった⇒ 先生も私のコトきっと好きだし、これって両想いだよね⇒ でも二人一緒でいるためには奥さんって邪魔だよね⇒ って的なストーリー 》 そしてそこで視聴者にとって一番大事な事となってくるのが脚本はもちろんのこと女子高生役の“キャスティング”と“好感度”となってくるわけでありますが、ラブ系のサスペンスとしての脚本がベタでそう大して興味をそそらないだけに 評価はどうしても主演女優の好感度次第となってくる。 そういった意味においてはこの女子高生役の主演女優のキャスティング、良かったのではないかと思います。うぶな女子高生役として相応しかったのではないかと思えます。好感度についても合格点でした。ただ残念なところとして一つ、当事者たち以外のところで一人死者を出てしまったことがひじょうに残念だったかな思えます。 ※余談ではありますが、モーニング娘。18に興味ある方は是非とも見てみてほしい。主演の彼女が時折 小田さくらに見える。[DVD(字幕)] 5点(2018-01-01 23:55:17)《改行有》

642.  トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド<TVM> 《ネタバレ》 TV放送用の短編ストーリーとはいえど、今回、ウディとバズたちの持ち主が あのアンディからオモチャたちを譲り受けていた あのボニーという女の子の登場であるということから 基本的にはトイ・ストーリー3からの確実に続編であると認識しました。ただし今回の主役はアンディでもバズでもなくトリクシーというトリケラトプスの女性で(年齢不詳)(若いのやらオバさんなのやら分からない ^^;)。そんな彼女らが謎の恐竜ワールドへと足を踏み入れ、そこを舞台に繰り広げられてゆくわけですが、残念ながら今回、ジェシーとかポテトヘッドの旦那とか(その他レギュラー組のおもちゃ達)はボニーの家でお留守番。しかもジェシーのロバとかポテトヘッドの女房なんてどこに行ったのやら さっぱりハナから出てきやしない。ロバはどうした ロバは。ちょっといつもの主要メンバーの出番が少なく物足りなさを感じましたし、初登場?のネコザウルスは表情が乏しく喋り声が冷淡で他のキャラに比べて浮いてるように思えた。恐竜ワールドのキャラにもときめくものが居なかった。唯一、キャラ立ち許せたのは ぜんまい仕掛けで動くハゲタカの曹長だけだった。総じて何かと全てにおいて物足りない回であった。残念。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-12-19 21:47:25)

643.  欲しがる女(2016) 《ネタバレ》 まあ 大したこと起きやしないが、この先、この女性が一体なにをやらかしてくれるのだろうかって興味湧きつつ 何気なく見れた。 (とはいえ、最後には本性現しスカポンタンなことやってくれ 見方によっては話を盛り上げてくれた) そんな感じの日常でも実際起こり得そうな範囲内で進んでゆく身近系のアラフォーサスペンス。 だけど、この方、欲しがる物が金でもなく愛でもなく男でもない あくまでそれに執着した理由とは一体なんなのか  それが精神の歪みのみという解説だとしたならそれはそれで悲しい。 フランス作品なんだが、いまいちフランスっぽくない 言うなれば、ロシアっぽいかなと思えるような雰囲気と撮影シーンのサスペンスでありました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-17 20:49:17)《改行有》

644.  アナベル 死霊館の人形 《ネタバレ》 ちょっと待て。実在したアナベル人形ちゃ、ほっこりほんわかした太陽のような人形みたいじゃないか。 (幼稚園児がクレパス使ってお絵描きしたかのような かわゆ顔)  なのにどうした なんでアナベルあんなことになってしまってるんだ  そして妊婦、なんであんな気色悪いのを棚に飾るんだ  なんで あんなの 周りの人形たち全て押し退けセンターに飾るんだ  努力無くしてセンターに 周りの人形たちの気持ち考えてみたことあんのか 他の人形たちの怨念もご一緒に浴びるべきではないのか  全ては妊婦が悪い 旦那も悪い、ゴミ箱ポイじゃなくって火葬なり土葬なりして 捨てるんだったら確実にこの世から抹殺しておくべきじゃないのか 気色悪い顔した人形には魂宿ってるって察知しなきゃだ アナベル然りキャベツ畑人形ちゃん然り。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-12-02 22:13:38)《改行有》

645.  よみがえりの島 《ネタバレ》 ネタバレ厳禁な内容なので感想難しいですが、亡くして初めて気付く相手に対する愛。そこは素直に気持ち伝わってきました よみがえりの島というファンタジー。ダメ男役の川瀬陽太は冨永昌敬監督作品のローリングと同じ様な役柄、ダメ男なくせして良い女ばかりを食って手込めにしてしまって なんていうかひじょうに腹立たしいやつだ。うらやましいやつだ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-29 22:06:01)

646.  振り込め詐欺<OV> 《ネタバレ》 Vシネでありエロティックとはなっていますが、安心してください エロのシーンてたいしてない。 しかし、詐欺の黒幕(千原ジュニアのような男) 悪の根源であり荒らさはあるが筋はキチンと通すそのへん漢な男としてみていたが、最後にへたれ具合をみせてしまいましたね。ちょと残念。ただ役者としてはVシネの世界だけにとどまっていては勿体ないのではないかのかなと思えるほど迫力があり悪が似合う良い役者であったと思いました。他所での芝居も見てみたい。 でも実際問題そんな男役者のことはどうでもよく、普通っぽくもあまったるい ゲスな扱いされてもそれが似合ってる(スザンヌみたいな女)星野ナミ 彼女に惚れた いい女。(でもね、そうかやっぱりあっちのほうのご出身だったか しかも現役か) ちょっと残念、いや そうでもないか いや残念、[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-23 21:33:57)《改行有》

647.  フィフス・ウェイブ 《ネタバレ》 内容には触れない。クロエについて触れたい そのクロエ、我が身のピンチに慌て戸惑い家族のピンチに嘆き悲しみロンリーティーンエイジャーとして体力使ってなかなか頑張っていたかと思う。少なくとも恋愛映画でチュッパ チュパチュパ とチュウの嵐を見せつけられた前作のイフ・アイ・ステイなんかよりは はるかにいい。出来れば君のチュッパチュパチュバするとこみたくないから このよなB級映画でもいいからアクション系に戻ってきてもらいたい。念押しするけど内容問わないから このよなB級でもいいから とにかくアクション方面に戻ってきてもらいたい。[DVD(字幕)] 5点(2017-11-20 23:50:14)(良:1票)

648.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 今回、キャバクラ通いに嵌まる藤森君のお話と日雇い生活から抜け出す為金儲け集団の誘いの罠に嵌まる若者のお話と二つのお話が平行して進んでゆくというストーリーですが、別になんのひねりも無く、過去作に比べて実に単純なお話となっていました。だから見方によっちゃ単純に楽しめたっちゃ楽しめたんですが、物足りないっちゃ物足りない。それに藤森くんのようなアホな男ちゃ信じられんけども実はおるところにはぴょこぴょこ居て世に五万といるんでしょうけど、 天生塾に嵌まる彼のお話は実に突飛すぎてマンション買うとこ、車買うとこ、端折りすぎな気がする さすがにその辺無理があったな 定職にさえついていない彼に誰が保証人となってそんな高額物件あれこれと購入出来たんだよってな話ですよね そこら辺りが少しリアリティの欠乏でしたね、イマイチでした。 ところでその、アホな苅部の彼女(モエコという子)なんかかわいらしかったんですが(だけどアホっぽい役やっていましたが) あらま最後には裸体さらしちゃったですね ビックリだ。 でも後々調べましたら納得。なんだ現役のAV女優さんだったのね。(さくらゆら:1995年3月21日生。) [CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-11 19:46:34)(良:1票) 《改行有》

649.  恐怖ノ白魔人 《ネタバレ》 恐怖の白魔人とは名ばかりで  正確には恐怖の白裸男のほが正解。 しかし鬼畜なのはその父親だ だって息子にパンツ一丁買い与えてあげてないんだから よって息子の息子はぶらんぶらん そのくせ我が身は武装とか そんでもってかわいい我が子よとか偽善者ぶっちゃって まったく親子の愛情伝わってこんぜよ で、二人揃って一体何がやりたいんやら まあとにかく意味不明の殺人親子やったなあ  ざらつき感の有る映像と音楽はイイ雰囲気醸し出しててよかったのだがなんせ脚本が陳腐な上にすたこらどっこいなもんだから もったいないよな 詰めの無さ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-08 20:54:02)《改行有》

650.  バーニング・ブラッド 《ネタバレ》 家族を守る為に体張るって体になっていますが そんな 棚からぼた餅で手にしたUSBをいつまでも握りしめとるから女子二人までもが身の危険にさらされることになるんでしょうが。二兎を追っちゃダメっすよ 家族守る為戦うってそのバーニングブラッドな精神はさすがなもんたが、その家族を危険にどっぷり巻き込む精神もさすがだったなというか何というべきか ただね、人質取られようが何されようが 結局のところはしれっと勝っちゃうんだよね~ なんというかな ズルイよな~ 主演のコルトン⇒ スコット・アドキンス[1976生]という御方は、 筋肉系のアクション俳優としては漢な感じでイイ感じ。ただね 華がない。だから夢がない。ごめんない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-06 21:27:15)《改行有》

651.  恋人まで1% 《ネタバレ》 1%とかウソやん  どーせデキレースやったくせして そんなことなら初めっから100%って言うとけや~  わざとらしいったらありゃしない ま、どうせ安っぽいカップル誕生だから恋人解散まで100%って感じなんだがね ヒロイン役のイモージェン・プーツさんは人気爆発した頃のキャメロン・ディアスのような派手なお顔立ち。すごく華のある女優さんですね またどこかでそのお顔拝見したくございます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-05 15:53:25)《改行有》

652.  シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 そうか ニュージーランドにはこんな輩が牙を隠してウジャウジャしてるのか コワイ コワイ。 ヴァンパイア in コメディ ヴァンパイア in ドキュメンタリー ヴァンパイア vs オオカミ男とか 21世紀に生きるヴァンパイアの生態系をいろんなアイデア盛り込み おもしろ可笑しくしていましたが ブラックジョークなるものも多いので日本語吹替版が存在するのであればそちらでの観賞をお勧めいたします。(←それについては未確認。) でもヴァンパイア諸君に注意物申す! 首筋噛むんはいいけども、大動脈を噛んじまったらイカンでしょ。だって血がシュババババーッ! そして女性諸君に注意す! 目の前の床いっぱいに新聞紙を広げられたなら “あっこいつヴァンパイアなんだな” “こいつ血を吸うつもりなんだなって” さっと身の危険を察知しなきゃだ。 そして大動脈を噛まれないようにしなきゃだ だって恥ずかしいでしょ 血がジョバババーッ![CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-17 20:41:11)(笑:2票) 《改行有》

653.  ピエロがお前を嘲笑う 《ネタバレ》 ピエロがお前を嘲笑うとな。ふう~ん。 ピエロが主人公たちだったってコトは見てりゃ分かるんですが じゃあこの場合のお前って一体誰のコトなんだよと。 え?っと もしかしたらば うちらのコトなのか? ふうーん なに言ってんだよ えらそうに。そんな態度に出るんだったら こっちだって言うこと言わせてもらってスッキリさせてもらいたいんですがね なにさあのヒロイン、ハッキリとは言いませんが ブシュだよね ハッキリとは言いませんが ブスュだよね[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-06 20:31:17)《改行有》

654.  愛の果実 《ネタバレ》 嘉門洋子、32歳。 特に好きというわけではないんだが、普通っぽいところが嫌いじゃないのでご鑑賞。 だが始まって早々、まだまだ老け込む歳でもないのに 地味にズボンを脱ぎはじめると  なんやら地味なベージュの色気のないオバちゃんパンツ姿に なんやどうして なんでこんなことになってんの? というシュールな姿にシュールな思いがひしひしと。  でもそれは貧しい生活感を演出するものであったのだなということが後に判明。 後半、ちゃんと綺麗なパンツをはいてクライマックスを迎えていたことにホッとした。そんな嘉門洋子のパンツ事情なのでした。(だからなに)[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-09-18 21:50:40)《改行有》

655.  LOCKDOWN ロックダウン(2016) 《ネタバレ》 えっと、 車 開カナイ。 子がキケン...   でもバットモービルじゃないんだから どげんかしたら窓は割れるハズだ。 そもそも窓を割ってあげなきゃ あの子すでに死んでるでしょうよ  助けを求めに行く前に窓を割らなきゃ窓を。 必死こいて歩きくたびれながら水を汲んで帰ってくるのもいいが その前に窓を割らなきゃ  車内の気温考えてみいや しかもあの子はクマの着ぐるみ着せられてるんだぞ 母ちゃんやる事の順序間違っているよな 割れぬなら 割れるまで試そうホトトギス。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-09-02 21:45:47)(良:1票) 《改行有》

656.  ハウスメイド 《ネタバレ》 まさか炎の大サーカスで終るとは ( ̄□||||!! でも、あそこでキチンと終わっておけば良い意味でのバッドエンドだったのに いや、グッドエンドというべきか まあいいや 最後の家族ショットは気持ちの悪いものとなっていましたね くたばれ あの一家って感じです。 でもですね よくよく よぉ~~と考えてみれば あの家族、言うほどそんなに悪くはなかったんじゃないかなぁとか思います。 (特に亭主、そんなに悪いことしましたか?) (ウニも悪いだろ 奥さんに対して無礼だろ 報復受けても当然だと思うぞ) (殺意満々だったあの若作りの姑ババア あの人は論外、死刑にするならあの人だ。) (家政婦は見た的なあの長老、あの人なんにしても中途半端だ フェイドアウトしてく姿も中途半端だった。)[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-08-25 21:07:35)《改行有》

657.  愛の囚人 《ネタバレ》 イケ好かない男と傲慢ちき女の軽くて安っぽいラブロマンスかと思いながらも我慢しながら観ていたら なんかそんなものではなかった かなり重いじゃないか かなりしがらみ強いじゃないか ロシア産の密度濃厚ラブサスペンスで(意外や死人も出る出る) でもサスペンス色強くなってしまったその中で、根本的には切っても切れない関係の二人だけの世界の愛がそこに有り、そこが最後までブレなかった点は清清しかった。嫌いじゃない終わり方だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-08-23 21:05:09)

658.  ソーセージ・パーティー 《ネタバレ》 トイ・ストーリーがおもちゃ達の世界なら、このソーセージ・パーティーはスーバーに並ぶ食材達のストーリー。 ただし、トイ・ストーリーと違うところは こちらR15+であるというところ。 つまりは、エロネタ混じりでソーセージ軍団とエロパン子達の『よーしハメるぞ』『お願いハメて~』と言ったオスとメスのやり取りを元に成り立っているお話といっても過言ではない なんともしょっぱくむず痒いストーリー。 最終、気に入ったか 気に入らなかったと問われたならば 気に入らない。 なぜなら、キャラクター造形に関してソーセージにしてもエロパン子にしても優秀だとはとても思えないし親しみだって全くと言ってよいほど湧かない褒めれたもんではない。 なんせキャラがイマイチなんだよなあ キャラがなぁ~ ちっともかわいらしさがないんだよ  なんだよ ただ棒に目鼻口描いて手足付け足しただけみたいなあの貧租な主演男優は。 かといって、なんやあの尻みたいな顔したヒロインは とか、どれも魅力がなかった脇役どものしょぼいキャラとかさ~  以上、辛口大変ゴメンなさいでした。 [DVD(字幕)] 5点(2017-08-02 22:06:02)(良:2票) 《改行有》

659.  フローズン・アース<OV> 《ネタバレ》 エジプトで地震発生の異常事態。 そして急遽雪が降る降る異常事態。 だが、人間達の行く末よりも 世界遺産のほうが気になってしまうじゃないかよ  おいよ ピラミッドは大丈夫なのか? スフィンクスは大丈夫なのか?! マーライオンは大丈夫なのか?!! モアイ像は大丈夫なのか?!!![CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-26 18:30:16)《改行有》

660.  イグジスツ 遭遇 《ネタバレ》 怯えるばかりで戦おうとしない若者たちの姿が悲しい。 キンタマぶら下げた男が三人もおるのにどいつもこいつも怯えて丸くなってるだけの草食系。ちょっと信じられない光景。そんなこったから我がの女も守れないんだ 一体全体、あんな原西ゴリラみたいな一匹に何をそんなに怯える必要があるんだ いきなり襲われる夜ならまだしも 日中ならなんとでもなるだろ 銃が一丁しかないなら 他に武器を探せよ 枝木を削って槍を作れよ なにをもそもそしてんだ 信じられないったらありゃしない。 ホントか弱き女子たちが哀れでならない。だからというか、結果、なんたる悲惨な光景、最後、綺麗に並べられた死体にハエがたかった光景にはゾッとした。  かなり目に焼きついてしまったあの光景が。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-07-12 23:05:49)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS