みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

661.  バロン 今ひとつ内容を覚えてないんだけど、ギラアム独特の異色な世界観は秀逸だった。5点(2003-06-03 11:49:30)

662.  ボディ・ターゲット 良くも悪くもヴァン・ダムらしい映画だと思う。5点(2003-06-03 11:47:36)

663.  ミセス・ダウト 発想とかロビン・ウィリアムスの演技は優れていて笑えたけど、いまひとつ面白さを感じなかった。他のアメリカのコメディと比べると1歩後退という印象を受ける。まあコメディは個人のセンスによって面白さは大いに変わるから仕方ない。5点(2003-06-03 11:32:52)

664.  コマンドー ある意味シュワルツェネッガーを象徴する映画だと思う。その後に続く彼のアクション映画の基盤となる作品だ。アクション映画だからその後の彼の映画と比べると大いにムラがあるのは否めない。5点(2003-06-03 11:19:08)

665.  48時間 今となってはあまりにもよくある雰囲気のアメリカ映画という感じ。限られた時間と正反対の主人公2人の掛け合いは面白い。5点(2003-06-02 20:51:40)

666.  スリーパーズ 確かに豪華キャストでそれだけで魅力は充分だけど、それぞれの演技が散発的でひとつの映画としてのまとまりがない感じがした。その結果、ストーリーに今ひとつ集中できず感動もなかった。5点(2003-06-02 20:48:04)

667.  学校Ⅱ 「学校」にくらべると、舞台からしてやはりあざとく見えた。別にそれが間違ってはないんだろうけど。もっと間接的な方が観客は感慨深くなると思う。5点(2003-06-02 12:30:10)

668.  ウォーターワールド まあしょうがないよ。こういうのは面白くなかったらそれまでだからねえ。娯楽映画というのはそういうもの。誰かも書いてるみたいだけど、USJのウォーターワールドの方がエイキサイティングで面白かったです。5点(2003-05-29 19:15:42)

669.  タクシードライバー(1976) 一般的な評価ほどの魅力は感じることができなかった。朝一の講義の時に観たので寝てたのかも……。5点(2003-05-29 17:32:08)

670.  ノイズ(1999) 演技や演出は良くて不気味な恐怖感がにじみ出ているんだけど、肝心のストーリーが単純で惜しい。5点(2003-05-29 16:22:52)

671.  スリーピー・ホロウ 映画の世界観的には映像・衣装・セットと非常に秀逸なんだけど、ストーリーがあまりに陳腐な感じがした。もう少し内容のある話が観たかった。5点(2003-05-29 16:15:31)

672.  死国 別に観たくもなかったんだけど、テレビでやってて暇だったから四国に住むものとしては観なきゃかなと思って観た。まあ適度に怖くて作品的にもまるっきりだめってことはなかったので損はしてないと思う。5点(2003-05-29 15:58:22)

673.  ブレイド(1998) いまひとつスッキリとするものがなく爽快感がない。キャラクターの性質のせいかもしれないけど、ヒーローものとして物足りない。映像も言う程クオリティーが高くない。5点(2003-05-29 12:57:44)

674.  シン・レッド・ライン 美しい映像には目がいくけど、ストーリーに入りこむことができなかった。終始間延びした感じがする。豪華キャストなんだけどねえ。5点(2003-05-28 15:49:43)

675.  トゥルーマン・ショー 予告を観て結構期待して観たんだけど、拍子抜けだった。こういう映画は爽快にしてナンボだろうに後味がとても悪かった。5点(2003-05-28 14:33:29)

676.  カサブランカ 今や「渋さ」の象徴であるハンフリー・ボガードのたたずまいはさすがに渋い。けど映画的な面白さはあまり感じなかった。5点(2003-05-28 14:14:30)

677.  アミスタッド やはり狙いすぎている感は否めない。それが興ざめさせ感動をさせない結果になっている。スピルバーグは偉大だけど時々こういう失敗映画をつくる。5点(2003-05-28 13:23:02)

678.  トップガン 内容の印象はない。端役でメグ・ライアンとティム・ロビンスが出てるほうが印象強い。5点(2003-05-28 02:58:45)

679.  グッドモーニング,ベトナム ドラマとして質の高い話だとは思うんだけど、あまり面白くはなかった。フォレスト・ウィテカーが鶴瓶に見えて仕方なかった。5点(2003-05-28 02:38:22)

680.  シャロウ・グレイブ あんまり覚えてないけど、後味があまりよくなかった気がする。大金に対して人間性が歪んでいく……難しいね。5点(2003-05-28 02:35:28)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS