みんなのシネマレビュー
東京50km圏道路地図さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2604
性別 男性
自己紹介 単なる鑑賞備忘録・感想文です。


※2014年11月10日高倉健逝去。人生の大きな節目。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536

661.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 主役にスター性を感じません。5点(2004-01-14 22:10:09)

662.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 印象に残っているのは、ヨーダの身のこなしぐらい。エピソード1よりおちるね。6点(2004-01-14 16:34:11)

663.  ショコラ(2000) ちょっと盛り上がりに欠けて物足りないかな?5点(2004-01-14 16:29:19)

664.  スペース・カウボーイ 観にいったんですが、そこそこ楽しめました。もう少し年取ると良さがわかるのかな?6点(2004-01-14 13:51:38)

665.  M:I-2 観にいったときはアクション映画としてそれなりに楽しめましたが。皆さん点数低いですね。7点(2004-01-13 01:33:43)

666.  マイノリティ・リポート 情報化の進展に疑問を感じました。6点(2004-01-12 23:34:59)

667.  ペイ・フォワード/可能の王国 少年は一度友人のイジメを見て見ぬ振りしている。で、ペイフォワードが注目されTVの前で偉そうな事を言ってしまう自分に自己同一性を感じられなくなって、自己同一性の保持と引き換えに命を捧げてしまう。少年は相手がナイフを持っている事を知っていたわけだから無我夢中ではなく、危険を承知であえて行動に出たんだと思う。我々大人は頭では正しいわかっていても保身のために中々行動できない事が多いのではないだろうか?そういう大人へのメッセージだと思いました。7点(2004-01-10 03:01:31)(良:2票)

668.  スパイダーマン(2002) スーパーマン程のインパクトはないなあ。比較するな???5点(2004-01-09 22:39:09)

669.  陰陽師 野村萬斎はよかった。CG使いの戦いのシーンより、もうちょっと歴史的描写が欲しい。5点(2004-01-09 22:13:55)

670.  バーティカル・リミット 観にいったのですが、そこそこ楽しめたかな。オチも結構よかったと思う。6点(2004-01-08 13:20:50)

671.  ギャング・オブ・ニューヨーク 見に行ったときは結構退屈でした。なんか街のセットのすぐ裏手に林が茂っていてちょっと興ざめした覚えがあるのですが。ビデオでチェックしてみようかな?4点(2004-01-07 04:29:34)

672.  アンブレイカブル 皆シックスセンスに対する思い入れが強いんですね。私はこれはこれで面白かったですが・・・。6点(2004-01-06 18:51:48)

673.  隣のヒットマン 私は結構笑えたし、面白かったのですが、評価が分かれている事に驚いてます。7点(2004-01-06 18:45:28)

674.  キッド(2000) 私は子供が可愛くなかったのだが・・・5点(2004-01-06 18:42:36)

675.  スターリングラード(2001) 戦いには精神的支柱が必要で、権力者はマスコミを利用し、マスコミ自体も権力なんだなあとあらためて思った。少年は最初「おいおいどっちの味方なんだよ?」って思ったのは俺だけ?あと狙撃した後に相手のバッチを取りに行かなきゃならないのはナカナカツライ作業だと思いますが、そんな簡単にいくものなんでしょうか・・・。7点(2004-01-06 13:18:43)

676.  ウォーターボーイズ 高校時代の部活動を思い出しました。私は共学でしたが、男子校も楽しそうで良いなあと思います。6点(2004-01-06 03:14:14)

677.  BROTHER 加藤雅也はイイネ。向こうでもやれるんじゃないかと思う。たけしにはヤクザの貫禄・風格がないので配役に無理がある。監督にはそれが判らないのだろうか?5点(2004-01-05 22:04:24)

678.  ホタル(2001) まず、高倉健・田中裕子というと「夜叉」と比較してしまって夫婦という配役にどうしても違和感を感じる。いしだあゆみでよかったのではと思うが。映画としては格別面白いモノではないんだが、つまらないというのも当てはまらない。コレを見て何も感じない人はいないだろう。よって点数はつけにくい。こういう話はなんらかの方法で後世に伝えていくべきものだと思うし、映画の果たす役割は重要であると思う。織田ユウジやキムタクでも製作した事があったが、もう少し若者が見るようになるといいんだが、なんとかならないものだろうか?作品中では高倉健が鶴の物真似して雪の中ではしゃぐシーンが好き。これが高倉健だよ。6点(2004-01-05 18:12:01)

679.  シカゴ(2002) 久しぶりのミュージカル大作で、これがミュージカルを好きになる人と嫌いになる人を新たに選別することになると思う。単なる話題作という事で見に行った人はがっかりしていたようで、見終わった後に「何コレ?」って言ってる人が結構いた。そういう人は仕方ないし、これをきっかけに過去のいろんな作品を見てみようという人が増えるのはうれしい事。作品的には皆が言うとおり、助演女優>主演女優>主演男優でしょう。リチャードギアは巷で思われているより華が無いという事を露呈してしまった作品だと思う。7点(2004-01-05 15:39:53)

680.  8 Mile こういう成り上がり系は結構好き。「ロッキー」みたいだなあと思った。自伝的ストーリーを本人が演じているという点も訴えるものがある。ただし、自伝的である分、その後の展開をもう少し見て見たいという不満は残った。7点(2004-01-03 19:29:52)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS