みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

661.  グラディエーター 序盤、戦闘シーンの迫力に圧倒されたが、ストーリーがだらだらじめじめしていて疲れた。いくらハリウッドとはいえ、歴史ものだけにあっさりしていてもダメだし、難しいところなのかもしれない。ホアキンフェニックスの悪役ぶりが良い。6点(2003-12-19 08:10:08)

662.  グッドモーニング,ベトナム このDJは超面白い人らしいが、日本人には何が面白いのやらさっぱり分からんのではないかい?笑えたのは大統領のインタビューのみだったわい。まぁラジオの選曲は良かったけどね。ロビンウィリアムズ嫌いな人の気持ちも分かるけど、この作品はそんなに斜めに構えなくても、いい演技してると思うけどなぁ・・・。6点(2003-12-19 08:02:27)

663.  グッドナイト・ムーン 意外とじめじめしてなくて好印象。主演の二人もいいが、犬が良いスパイスになっている。犬の力で映画がワンランクアップしている。(犬だけにワンランク)。ところで母親が病気にならなかったら、この二人は永遠にケンカしてたんかな。5点(2003-12-19 07:54:12)

664.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 人は才能にあこがれるものだけど、実際才能を持っちゃうといろいろと大変そうだ。主演の二人が脚本を書いたそうだが、どうしてなかなか上手い。終始きれいなセリフばかりでちょっとむずがゆいが・・・。ベンアフレックがおいしいとこ取ってるよな。5点(2003-12-19 07:50:33)

665.  クッキー・フォーチュン 《ネタバレ》 「クッキーの幸せ」なのにいきなりクッキーを殺してしまうところが笑える。登場人物がみなマイペースでのほほんとしているのが良い。なかでもMVPはリヴタイラー。相変わらずニコリともしないけど今作品ではめっちゃキュートだった。7点(2003-12-19 07:41:43)

666.  キング・オブ・コメディ(1982) あまりに気持ち悪い主人公に萎えた。デニーロの演技力を評価するべきなのかもしれないけど、ちょっと違う気がする。映画の楽しさってそういうのじゃない気がする。終始イライラさせられて終わり・・・。4点(2003-12-19 07:30:19)

667.  疑惑の影(1943) 《ネタバレ》 伯父さんがいい人であって欲しいという期待を見事裏切られた。それが残念で鑑賞後ぐったり。雰囲気を楽しめと言われても、正直それだけじゃ辛い。マニアならそれでいいのかもしれんが。4点(2003-12-19 07:25:23)

668.  ギルバート・グレイプ 個性的な演技をする俳優もすごいけど、このジョニー・デップみたいに自分を抑えて役柄をしっかり立てた演技もなかなかすごいものだと思う。この作品はキャスティングの勝ちといえるかもしれない。ラッセハルストレムの世界が綺麗に表現されている。6点(2003-12-19 07:20:19)

669.  CUBE 低予算でアイデアをしぼったというのは分かるが、逆に必然的にこういうものしか出来ないんじゃないかな。材料が限られてくるわけだし。別にそこまですごいってこともない気がする。いちいち大げさ。3桁の素因数分解ぐらいで天文学的とかいうなよ。笑って欲しいのかな。4点(2003-12-19 07:13:00)

670.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 やはり女性は知性と優しさを兼ね備えていると美しく見えるものなんだなぁ。しかしあの男は少しピントがずれていたのかもしれないけど、特に悪いことはしてないような気がする。どちらかというと婚約者の女のほうが悪だったと思うんだけど・・・。なんであの男があそこまでコテンパンに?7点(2003-12-19 07:06:56)

671.  キャリー(1976) キャリーは永遠のアイドルです。死語ですが胸キュンです。しぐさがマジでかわいい。10点(2003-12-18 09:34:18)

672.  ギャラクシー・クエスト テンポが悪いが、スタトレファンなら楽しめるだろう。逆に言えばちょっとマニアックなのかもしれない。ストーリーは良く出来ているが・・・。個人的にはシガニーウィパーが初めて可愛く見えた作品。6点(2003-12-18 09:29:10)

673.  キャッツ&ドッグス 犬好きのためかなりハイテンションになった。泣かずにはいられなかった。どんなに偉い人が何を言おうと、物理の法則がどうなっていようと、犬が好きで、この映画が好きだ。9点(2003-12-18 09:25:00)(良:1票)

674.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン オープニングのテレビ番組がいい意味での安心感を与えてくれるので、傍観者としてにやにやしながら観ることができる。スピルバーグだけにユーモアのセンスはないが、ディカプリオの演技が光っていた。60年代に流行った(であろう)BGMも心地良い。5点(2003-12-18 09:20:52)

675.  ギフト(2000) キアヌリーヴスはサイコ野郎が似合う。(と前にも書いた気がする。)話はそこそこ練られていると思う。誰もが犯人にみえるのがうまい。ただ主人公の予知能力があまり生かされてないのが残念。5点(2003-12-18 09:16:31)

676.  機動戦士ガンダムF91 結構大きく話が展開するのに、2時間にうまくまとめている。ちゃんと戻ってきたセシリーはいい子だ。関係ないけどカテジナさんとは大違いだ。ラストは感動した。森口博子の最高傑作。6点(2003-12-18 09:12:32)

677.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 挿入歌に関しては、砂の十字架が好きだ。歌っているのがたかじんだと思うと萎えるが。5点(2003-12-18 09:08:02)(笑:1票)

678.  機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 当たり前だが、昔はすべてのモビルスーツが斬新だった。5点(2003-12-18 09:06:38)

679.  機動戦士ガンダム まぁ初代全部みるのが面倒だったらこの3部作で済ませてもいいかも。主要人物は分かります。5点(2003-12-18 09:03:52)

680.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート なんとなくOVAの流れで見た。08小隊そのものに対する感想だが、どうもパッとしない。爽快感がない。ノリスのグフは素晴らしいんが・・・。5点(2003-12-18 09:01:43)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS