みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253

661.  ドロップ 中学生諸君には是非とも知っておいてもらいたい事がひとつ、ふたつ。 まずは、金属バットで頭を殴られたならば、きっと死ぬ。 または、金属バットで相手を殴ってしまったならば、ホントただでは済まない。 例えば、相手がスカッと死んでしまった場合、どうするよ?  または、例えば、相手が死に損なって思考能力の無い植物人間になってしまったり、足の不自由な障害者になってしまったり、例えば、目に突き刺さって失明させてしまったりしたら どうするよ? いろいろ前もって考えてみたなら金属バットなんて使うの怖くなってくるでしょ それが普通。 だから決して ここに出て来るメチャメチャで人間的思考ゼロな若者達に洗脳される事はお願いだからやめてね。 喧嘩するなら素手で。(金属バット禁止。なんか持ちたいんだったらモップ程度に致しましょうね。) あと 喧嘩するなら外でやってね。できれば原っぱで。(フェミレス禁止。)  お願いだから 喧嘩するなら お互いルールを取り決めてやってね。 まずは話し合ってさ ジャンケンとかしてさ。 わかってもらえましたか とにかく金属バットはダメだよ わかってもらえたよね ええですかい。   あ、でもコレ、今まで言ってた事とはかなり矛盾してしまうんだが、オジさんだって嫌いじゃないんだ。まあオモロイ。さしあたって成宮君はほんとオモロイ。年齢的にも十才増しってところがかなりスゴイじゃないか。ギャグセンスには十分満点あげられる。またいつかやってたなら観たいかなって思えるんだよな。^^;[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-06-20 14:12:56)《改行有》

662.  蒼い瞳とニュアージュ<TVM> 《ネタバレ》 犯人、丸解かりなんで、今さら犯人ダレ?って楽しみは一切無いんで その辺サスペンスとしては土曜ワイド劇場よりも劣るし イマ一、イマ二な出来栄えって感じなんですが〝ジャンル=深田恭子〟として見るなら話は別になってくるわけなんです。深キョンってその時その時によってかわいらしさの波が激しいから思わずハズレを引いてしまった時もあるんですが、今回、なにげにかわいらしさのベスト6くらいには入ってしまっているかもしれないんだな~ なんてさ‥ 全くの個人的な意見です。 まあとにかく、今回、深キョン演じるのは、理知的で清楚で明るく健康的で栗毛頭の似合うカラフルオシャレなお姉さんって感じかしら。 尚、作品的には、あくまでWOWOW製作のTVドラマ映画のレベルって事を心得ておいてくださいませませ。爆発シーンなんて あれっ?不発なんですか?もう一回撮り直しはなさらないんですか? ってほどにショボイん ですから、そんなわけだから。[DVD(邦画)] 5点(2010-06-03 20:49:41)《改行有》

663.  殺人遊園地 スピード感まるでなし。テンポ悪すぎなんだわ ダラダラダラダラだらだらだらだら[DVD(字幕)] 5点(2010-05-31 23:51:51)

664.  引き出しの中のラブレター 《ネタバレ》 残念ながらリアリティーのかけらも無い出来に残念無念。今時、テレビもラジオもチャンネル多様化している時代に何でメッセージを贈られた側の人間が都合よくもその時間にその番組を聞いてんだ?そのへんこじつけでも何でもよいから ああなるほどと思わせるような前フリなり後付けが欲しかったでしょうや はあ残念。 あと難癖付けてばっかで申し訳ないが、B案ラストに用意してあったメッセージは結局どうなったのでしょうか? 土壇場で急遽差し替えられてしまって きっとそのままそのメッセージは読まれなかったのでしょうが、B案といえど、一応はそれでラストを締めましょうかというほどその投稿者からの気持ちが伝わってくるメッセージだったのでしょう? なのに、それをすったもんだの揚げ句に読んであげれないなんて‥‥ その投稿者はそんな事情は一切知らぬままでその放送を聞き終えるのでしょうが、なんかそのへん気に入らなかった。その投稿者の運命、マイナス方面に大きく左右させてる。第一そもそも、ご自分が企画した番組でご自分が読み上げる投稿メッセージをご自分で選別しておくでもなく事前に読み上げておくわけでもなく ただただスタッフ任せにしていたようにみえたラジオパーソナリティーの常盤さんにガッカリ。 あのジイさんからのメッセージを心待ちにしていた気持ちは分かるが、番組としては、あの一家の問題解決と常盤さんの為だけに企画された訳ではないんだし、番組としては読んでもらいたいが為に熱いメッセージを送ってきた全投稿者と全リスナーの気持ちを察して番組内で全て読み終えるくらいの事はやっていただきたいと思った次第なのです。 以上‥、最初のレビューであるにも関わらず、重箱の隅をつついてしまったみたいで申し訳ないですが、自分としては(感動系?という)期待が大きかっただけに ついつい不満が募ってしまったのです。申し訳ありません。しかし、あれなんです。『伝えたい気持ち そのまんまになっていませんか?』とかなんとか言ってたキャッチコピー。これってほんとドキッとしてしまうんです。 実は自分にも出来るものなら修復したい、元に戻りたいと思う相手がいます。母親なんですが、きっかけ求めている事は確かなんです。これを機会に一度筆で想いを綴ってひっそり渡してみよう そこから始めてみよう という決心がつきました。そんな意味ではこの作品がひとつの転機になってしまいます。[DVD(邦画)] 5点(2010-05-28 23:23:05)

665.  SF Short Films 〝Return〟でさらっと始まり、県道スターで勢いつけて、途中、ハナとオジサンや大竹まことなど寄り道はあったが 最後には〝Slow is Beautiful〟でまったりとした気分にさせてくれて終わる。良いオムニバスであったと思う。結局、黄色の長靴履いちゃってたしね かわいいね。(^^;  ただし、真ん中に挟んであった〝アダージェット〟ですか あれ要らないですね すごく余計。どうしても早送りせざるをえんでしょうに、それが残念。いっそ頭かラストかどっちかに収まってたんなら オープニングとかエンディングって感じで気にならなかったんでしょうけどもね‥。 わざわざ真ん中に挟まってたのが なんだかなぁって感じだったかなぁ・・・[DVD(邦画)] 5点(2010-05-17 22:13:09)

666.  バッド・バイオロジー 狂った性器ども 《ネタバレ》 過去にはトマトの暴走、ジャイアントケーキの暴走、コンドームの暴走など見てきたが、あまりにストレート過ぎやしませんか チンコの暴走ってさww  レビュー二番乗りになっちまって残念です(笑) しかし、こんな馬鹿馬鹿しい作品を買い付けてきた発売元に敬意を表します。というか、日本ではしっかり劇場公開されてますやん 信じられんですな ってことは、スクリーンの中を所せましとチン●がにょろにょろと大暴走しとったわけでしょ。 40型のディスプレイでさえウゲゲな状態だったのにさ 全くもって信じられんですな さぞかしビッグサイズやったんでしょうな もういい!って目を背けて首を背けて きっとお帰りの際には首を痛めてしまわれた方が一人や二人は絶対にいらっしゃったでしょうな お気の毒様ですな(^^;[DVD(字幕)] 5点(2010-05-04 23:02:44)(笑:1票)

667.  呪怨 パンデミック エンドロールに森三中とハリセンボンの名が。吹替版だったその声の主たちが女芸人達であった事はあとで知った次第。しかし、違和感なかったんですよね。まあいんじゃないですかって感じでしたね。逆にそれを楽しみに変えるなら、今後もしもTVででも二度目を観る機会があったなら、その時、どれが森でどれが三でどれが中だったのか。どれがハリセンボンのオッサンのほうで どれが死にかけのほうの声だったのか なんて楽しめるんじゃないかと思う。[映画館(吹替)] 5点(2010-05-02 16:28:20)

668.  ハルウララ まずはDVD化されてた事に感謝。その上で鑑賞に至ったわけなのですが、そもそもハルウララブームに乗って製作されていたこの作品。当初は当然、ブームに乗っかって全国公開を予定されていたらしいんですが、この作品。 しかし、オーナーサイドと高知競馬場側とのいざこざによってハルウララの引退レースの決定が遅れてしまい、その後なにかとトラブルが相次ぎ、結果、うやむやになってしまい、最終的にはタイミングと需要性を逃してしまい、気づいてみれば、わずかに高知県内の映画館と愛知万博会場で(←なぜここで?)のみの公開で終わってしまってたというような悲しい履歴を残してしまったこの作品。せっかくDVD化されていたというのに、もはや風前の灯火といったところなのでしょうか 悲しい事情です。 そんなわけで、内容について少しくらいは触れておきますが、正直なところ ちょっとぬるいです。正直、ハルウララのストーリーというよりか、渡瀬恒彦物語みたいになっちまってる感じがなんか妙にヤバイ。とにかく人間チックになり過ぎてしまってるんですよね。悪い言い方するならハルウララの事なんてそっちのけで話が進んで行ってしまってる感がなきにしもあらずって感じなんですよね。その辺残念でしたね 結果、あまりお奨めできる作品にはなっていません。でも、別に渡瀬恒彦が悪いわけではない、忍成修吾クンが悪いわけでもない、ならば、一体誰が悪いんだって事になるんだが、そこはやはり監督さんのセンスの問題だったって事になってしまうのでしょうね。まあ残念。  ところで、今回、調教師一家の娘役として〝七海まいチャン〟って子がオーディションを勝ち抜いてココで新人デビューをなさってるんですが (この時、2005年なんですが。 ってことはピッチピチの17歳だったって事ですが。)、その後、一切名前も聞かず、どうしちゃったのかな〝 出演作に恵まれていないのかな〝 と少し心配してしまってたんですが、ちょっと調べましたらオジサンびっくりして目ん玉飛び出してしまいましたよ なんでそっち方面なんて行ってしまっちゃったんだろうな~ もうブイブイ言わせて活躍なさってますやん AVの世界で名を変えて。 さらに動画検索してみたならば、出て来る出て来る ほんでもって、あんな事こんな事もう見境無しにやっっちゃてるし、 オジサン、なんか悲しい ちょっと涙だったよ。ハルウララの事よりも。[DVD(邦画)] 5点(2010-04-28 23:29:48)

669.  ファイナル・デッドサーキット 3D 《ネタバレ》 手裏剣状態、一瞬にしてサクッとバラバラになった夫婦に爆笑。いちいち毎回おもしろいから許しちゃる。しかし、前半こそサクッと面白いんですが、後半失速。やはり飽きがくる。このままでは次回作にきちんとした予算が投じられるか心配。続けてもらわにゃ困るんですが。 そこで、もしも、もしもなんですが、続編5に向けて仮に自分の持ち込み案が通るなら・・ そろそろここらでキャストに力を入れてみようぞ。いっそここらで思い切った札束投入、朝青龍と福田康夫元首相と金 正日(キム・ジョンイル)に出てもらい サクッと殺す。ねちねち死なす。ダイナミックに死んでもらう。 もうそろそろ限界なんでしょ。そのくらいはやってみようよ ハイリスク、ハイリターンを狙ってみようぞ。 ねえってば。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-18 18:58:05)(良:1票)

670.  豚小屋(2009) 《ネタバレ》 タイトルに引かれたんではない。豚小屋に引かれたわけでもない。自分としては、別に犬小屋だろうが、ニワトリ小屋だろうが何だってよかったんです。引かれたのはDVDパッケージになんです。(手首を縛られ 万歳ポーズで吊るされてしまってるお姉さんのあわれな姿。そんなメインイラストに一目惚れ) なもんで【これは想像を超えた 本当にあった話】なんて そんなキャッチコピーだってハナから信用していなかったですし、ウソっぱちっぽいし、だいたいそもそも そんな事はどうだっていいのです。自分にとって今回肝心だった事の一つに、そのイラストのシーン(しつこく繰り返してしまいますが、手首を縛られ 万歳ポーズで吊るされてしまってるお姉さんのあわれなシーンが、) ちゃんと実写上で有り得るのか、否か?と言う事が自分的には大事だったんです。それが大事なんです。大事マンブラザーズバンドなんです。ついでに、いちいちいらん事を告白してしまうなら、、自分、ワキフェチなんです。つるつるすべすべでキレイなワキももちろんよろしいんですが、処理のあまいワキだって嫌いではないんです。いや、むしろそのほうがって感じなんです。だからこそ、お姉さん方の両手万歳って あらわなポーズにすごく弱いんです。そこで確認作業が必要なんです。貴重なんです。 結果、一応、それらしきショットがございましたということで、解決しました 一応の満足なんです。5点というのはワキポイントということで。 吊るされポイントと言う事で。 後付けになってしまいましたが、このレビューは【R-13】っていうことで。[DVD(字幕)] 5点(2010-04-09 23:45:43)

671.  ザ・アビス 首都沈没<TVM> Don’t Want To  くろ~ず・ま~いあ~~~~いず♪ ってか ^^;   エアロスミスの出番ですか?リブ・タイラー出てないのにさ アハハ  いらん事せんでいいから さっさと地底に潜ってくださいですよね アハハ  [DVD(字幕)] 5点(2010-04-03 23:26:22)《改行有》

672.  シャーロットのおくりもの(2006) 《ネタバレ》 ベイブやってたから観てあげたんだが、最後まで苦労した。懐かしめるどころかどうも様子がおかしい。牧羊犬コンテストに張り切ってお出になられるような様子は一切ないですし、、かといって都会へ行く気配もない。では、これは一体なんなのか?ベイブ3なのか? とにかく、観てる最中、ハテナだらけだったんですけど・・・ 疲れたですよ もう紛らわしいったらありゃしない。最後の最後に出たエンドテロップにてようやくモヤモヤが晴れた次第なんです。なんだ ベイブじゃなかったのですね。シャーロットのおくりもの? はぁ納得。でも、正直、悪くはなかったのですが、最後に幻滅、無数の子グモをぴゅーぴゅー飛ばすのはヤメとくれい 堪らず数分、目を背けちまったですよ。あれはヤバイ。お子チャマたちだったら全然大丈夫で感動のシーンで見ていられるんだろうが、こちら的にはかなりヤバイ。[CS・衛星(吹替)] 5点(2010-04-02 22:56:06)

673.  天使(2005) 人様の飲み物に勝手に口をつけてしまう深キョン。いけませんね 誰かお仕置きを。 人様の家に勝手に上がりこんでしまう深キョン。いけませんね 誰か通報を。 でも、かわいらしいから当然許しちゃう。でも、あの前髪べったりの少女風のヘアメイクと 露出部分がやたら少ない天使衣装はあまり好きになれない。ちょと残念。 しかし、やっぱりこの子のにんまりフェイスはほんと、ほんとにかわいらしい。 ほんと天使というか子猫じゃないか。子猫天使と言ってもよかろう。かわいらしい。 かわいらしいと言えば、ちびまるこの子、森迫永依ちゃんですか。この子もかわいらしい。 あえて例えるなら、最近よく見かけるんですが、ポニョを歌ってた子、今流行りの子、大橋何とかと言う子(純子ではない事確かなんですが )とにかく、あの子よりは数倍かわいい。演技が自然でかわいらしい。子役としてもっと見てみたい。 週末深夜のポップコーンシネマとしては調度よかろう。テンポがよかろう。クリスマスシネマとしても調度よかろう。 テレビ見てて再び遭遇したなら、きっと再び見てしまうと思う。 あと、戯言なんですが〝天使〟 と入力検索しても出て来やしない このページ。なんでなんでしょうかね。いちいち〝天使(2005)〟と入力しなければ このページにはアクセスできませんね 投稿数が未だ少ないのは少しはその影響あるんじゃないでしょうか どうでしょか。[地上波(邦画)] 5点(2010-03-28 19:11:01)《改行有》

674.  恋のミニスカ ウエポン 〝ウエポン〟ってなんやったかいな・・・ →兵器? はぁ・・なるほど・・・ 恋のミニスカ兵器っちゅうわけですか・・ 少し納得・・・。でも なんか弱いなぁ・・・ いっそ、恋の膝上20センチミニスカウエポンだったなら もっと客釣れたんじゃないかしら・・・・って思うんですが・・・  ま、いっかぁ、どうせ他人事だしな~[地上波(吹替)] 5点(2010-02-23 21:11:59)

675.  こわい童謡 表の章 女子高生はバッタバッタと死んでゆくのだが、コワくナイ。 大人になった俺が悪いのか 免疫ついてしまった俺が悪いのか。 さし当たって多部ちゃん悪くはないし、霧島れいかだって悪くはない ならば、一体誰が悪いのか ならば、やっぱり俺が悪いのか   で、その後、安めぐみ主演に変わって裏の章という続編があるんですが、正直、そこまで手を伸ばす方も少ないでしょうね。安めぐみにとっちゃあ、お気の毒。[DVD(邦画)] 5点(2010-01-26 23:03:29)

676.  変態島 【5分に1回、変態の連続!!】ですってば。パッケージに書いてあったキャッチコピーです。でもちゃいますやん。全然変態と違いますやん。全然変態村の面影なんて無いですやん。こりゃ〝詐欺だ!〟 とはいっても、監督の(ファブリス・ドゥ・ヴェルツ)とストーリーについては一切苦情は無いんです。むしろ、真面目な作品だと知って観れば、それならそれでって感じで観れた訳なのだし、数字で表すならば、普通に5点は与えれるのです。及第点なんです だがしかし!ここから先はほんとに物申しておかなきゃならないところなんです〝〝ねえアルバトロスさん〟〟〟〟  変態村監督の次作品だからってそれにあやかり安易に変態付けるのヤメにいたしませんか。しかも詐欺的なキャッチコピー。皆さん怒りますよ。というか、キングレコードさんからも既に難癖つけられてますでしょうに。適当な事ばっかやっていますと いずれシッペ返しを喰らってしまいますよ。今後お気をつけくださいね。アルバトロスさん。 ・・・以上、そんなわけでして、最近何かとお騒がせな変態シリーズなんで、少し整理をしてみました。 以下は、改行表示にてご覧になる事をお勧め致します。 【変態村:  2006年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツで 販売元はキングレコードです】 【変態男:  2006年DVD発売:監督はヴィンセント・ラノーで販売元はキングレコードです】 【変人村:  2007年DVD発売:監督はキム・シャピロンで販売元はキングレコードです】 【変態ピエロ:2009年DVD発売:監督はベルーノ・メルル。販売元はキングレコードです】 【変態箱:  2009年DVD発売:変態村、変態男、変人村、変態ピエロ 変態シリーズ4作品のDVD-BOXです。】 【変態島:  2009年DVD発売:監督はファブリス・ドゥ・ヴェルツ。販売元はアルバトロスです】 【変態秘書: 2006年DVD発売:姫川りなという綺麗なお姉さんが主演の単なるアダルトビデオです。説明文によりますと、秘書姿はなかなか似合っていますが、いきなりローターを入れて部下を呼びつけます。だって 、、、】 どうですか、皆さんお解かりいただけましたでしょうか。以上が変態シリーズにおけるここまでの歴史です。 皆さん、どうぞご参考にしてください。では、私は忙しいのでこれにて失礼致します。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-24 19:51:19)(笑:2票) 《改行有》

677.  えびボクサー えびレスラー いんや違った えびボクサー。その期待に反してうっすらとした記憶しか残らなかった 感想さえ浮かばなかった確か2年前。その殺伐な描写と陳腐なストーリーが良くも悪くも答えは無いが、妙に脳裏にこびりついている事は確かなんだが、今までずっとスルーしてしまっていた作品。えびフライ いんや違った えびボクサー。しかし、なぜに今になってえびボクサーについて語りたくなったのかといえばそれは言えない。こちらのえび事情だから。[地上波(字幕)] 5点(2010-01-21 22:25:12)

678.  僕の彼女はサイボーグ 長過ぎるんではないのか。おかげでフロも入れん 歯も磨けん [地上波(邦画)] 5点(2010-01-09 22:25:54)《改行有》

679.  アフタースクール 《ネタバレ》 疑問点が残ったのも確かです。なんでもじゃもじゃはプロポーズして子持ちになるっていうのにポルシェなんかを買ったのか ステップワゴンでしょうが普通なら。 あと、よくわからんのが、なんで常盤貴子はジェットストリームの子供を生みたかったのか。なんでジェットストリームはうどん屋で刑事たちの気配に気付かなかったのか。なんでジェットストリームは大沢たかおに譲ったのか 疑問。[DVD(字幕)] 5点(2010-01-05 22:22:09)

680.  ロボコン ①ニョロがんばれw ②ムーンウォーカー、あれでは百年経っても待っても勝てんだろw ③おいコラよ 反則じゃないかよ スパイダー スポーツマンシッブもなにもありゃしねぇw[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-30 17:21:10)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS