みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
662. JAWS/ジョーズ 当時の初見の点数。ごく最近初めて見る方には刺激が少ないかも。でも当時はこれでビビったものです。[地上波(邦画)] 7点(2014-12-04 20:30:03) 663. 激突!<TVM> 幼い頃に初めてテレビで観た時に凄く不気味で少しの期間、大型トラックが怖かった記憶がある。大人になってからも観てみたが遜色なく面白かった。これ向こうではテレビドラマだったんですね![地上波(吹替)] 7点(2014-12-04 20:25:05) 664. マトリックス キアヌの実は鈍臭いアクションもカッコ良く編集されてるし、ストーリーも想像したことある感じだったので、当時に観て面白かった印象。でも2と3は、、、割愛。[映画館(字幕)] 8点(2014-12-04 20:19:55) 665. パラサイト・イヴ なぜ映画館で観たのか思い出せない作品。試写会だったのかな。葉月里緒菜かぁ、懐かしいですね。彼女は綺麗で三上博史は力強い演技してたけど、つまんなかったなぁ。[映画館(邦画)] 3点(2014-12-04 20:13:35) 666. ISOLA 多重人格少女 見た当時の記憶を振り絞っても面白くなかった印象ばかり。この頃は多重人格流行ってたなぁ。[ビデオ(邦画)] 3点(2014-12-04 20:09:24) 667. 31年目の夫婦げんか 初老以降のカップルの方々にオススメ。私も歳を重ねて夫とすれ違ってきたとしたら再度観賞しようかな。[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-12-01 18:02:14) 668. ペコロスの母に会いに行く 映画も凄く良い雰囲気だったのですが、原作の方が泣けたのでこの点にしておきます。しかし赤木春恵さんには個人的に今年度最優秀主演女優賞授与させて欲しいです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-01 17:54:04) 669. ゼロ・グラビティ 非常に息苦しくなる映画でした。映像的には文句なしですが、ストーリー展開としてはやや退屈。状況も登場人物も限られているので話の広がりが期待出来ない中、たった二つの可能性を見守るしかない感覚。面白くない訳では無かったが、、、尺が短くて良かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-01 17:44:27) 670. 我が家のおバカで愛しいアニキ 《ネタバレ》 ラブ&ピースで能天気なご長男が巻き起こすドタバタファミリー喜劇。最初から我慢して溺愛してくれる母の家に落ち着いていれば良かったのに(笑)。確かにおバカな兄ではあるけれども、逆にヒト的には一番マトモなんですよね、葉っぱ吸う以外は。そんな彼に巻き込まれながらイライラしつつも何かに開眼していく愚かな妹達。ボンヤリ観るには丁度いい映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-28 18:28:21)(良:1票) 671. ヴィンセント ようやく観た。が、期待し過ぎたのも有りやや肩透かし。バートン作品は個人的に当たりハズレが激しいので、これはハズレ側かな。でも初監督にしてバートンの世界観が完成していたのでプラス1点。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-11-27 23:28:55) 672. ブラック・レイン ストーリーは少し無理が有る様なふむふむな感じだが、印象的なのはやっぱり松田優作さん。若干やり過ぎ感も否めないが、お亡くなりにならなければハリウッドでもしかしたらがあったかもと思わせるほど印象強いキャラクターに思える。健さんはさすがの安定感。でも個人的に一番カッコイイのはアンディ・ガルシア。←顔かよ![映画館(字幕)] 6点(2014-11-22 19:05:21) 673. レジェンド/光と闇の伝説 トム・クルーズが苦手な私であるが、乙女だった頃は超ファンタジー好きだったので、当時このフンワリした映像とユニコーンに心惹かれました。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-11-22 19:01:06) 674. ブレードランナー 当時、私はまだまだ幼かったけれど、その映像美にはびびった記憶がある。見直してみてもその映像美に衰えは無かった。けれど大人になった今の私にはストーリーにもうひとつパンチが欲しいかな(←生意気)。ただしこの時のルトガー・ハウアーはいつ観てもカッコいいのだ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-22 18:57:15) 675. エイリアン 続編が続きましたが、やっぱり1が一番好きです。[映画館(字幕)] 7点(2014-11-22 18:51:11)(良:1票) 676. マッチスティック・メン 恥ずかしながらこの映画については何の情報も持っておらず、たまたまテレビ番組表で見つけて「お?ニコラス・ケイジ出てるんだ?」と興味本位で録画予約しまして、で、観てみたら正直面白かった!サラッとした面白さなので記憶には残りにくいけれど、観ている間は楽しませてくれる作品です。内容についてご存じない方は是非ご存知ないままご覧ください。[CS・衛星(吹替)] 7点(2014-11-22 18:49:24) 677. グリーンマイル 奇跡の男のお話。「ボス~」ってのと、口から出るボエ~~って奴が後々の記憶に残るであろう。[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-11-18 15:51:07) 678. 少林サッカー クダラナ面白い。昔の『Mr.BOO』とかの香港コメディっぽいセンスで好きでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-11-18 15:44:09) 679. A.I. 壮大なお金を使って、ハーレイ少年を破滅させた映画。だが余分なお話は抜きにして、短編で済んだなら、評価もひっくり返ったかもしれない。世界観も嫌いじゃないし。理由のひとつとして尺が長過ぎてデイビッドがどんどん薄気味悪くなってしまってるのだ。だからラストの段階で心が引いてしまっていた。いろんな事が残念。ただジュード・ロウは格好良さのピークだね。[映画館(字幕)] 3点(2014-11-18 15:38:38) 680. ルパン三世 カリオストロの城 ルパン三世シリーズから逸脱した一品。でも宮崎さんが動かすルパン好きなんです。[地上波(邦画)] 7点(2014-11-18 15:11:05)
|