みんなのシネマレビュー
スマイル・ペコさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 813
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41

681.  素晴らしき日 とても観ていて気分がいいラブコメの秀作。ジョージ・クルーニーが今よりずっと老けて見える。ミシェル・ファイファーがとても魅力的だ。7点(2003-05-28 01:28:28)

682.  耳をすませば(1995) 公開当時は丁度主人公たちと同じくらいの歳で、ちっとも感じるところがなかったんだけど、あの時代が過ぎて数年たつ今は観ているとどうしても涙が溢れてくる。やはり戻らない時間とみずみずしいエネルギーに対する惜別と羨望の想いがそうさせるんだと思う。思春期の多感な想いを見事に描いている。9点(2003-05-28 01:25:06)

683.  エイリアン3 シリーズの中では4についで2番目に好きです。たぶん2が好きな人は今作が気に食わないんだろうなあ。このシリーズは実力のある監督が作風のまったく違う作品として創り出しているところが素晴らしいと思う。そういう意味で今作のドロドロしてSFなのになんか土臭い感じは他の作品にはなくて良い。ラストのリプリーはかなり衝撃的。8点(2003-05-28 01:16:09)

684.  アナコンダ 一級のB級映画(矛盾)として評価は大。こういうある程度のクオリティーを保ったモンスター映画は好きです。観た時は知らなかったけどジェニロペ出てるし、ジョン・ヴォイト出てるし。6点(2003-05-28 01:07:17)

685.  スピード2 まあ仕方ない部分はたぶんにある。キアヌ・リーブスが降りたのはとりあえず致命的だし、結局キアヌと分かれたサンドラ・ブロックが主役というのも興ざめさせる最大の要因だ。どうせならサンドラも使わずにまったく別の設定を作り上げたほうがうまくいったと思う。まあそれじゃあ続編じゃなくなるけど。4点(2003-05-28 01:03:23)

686.  クール・ランニング 基本的にスポ根物には弱い。特にこれは映画の題材として魅力的だから一層面白い。7点(2003-05-28 00:58:26)

687.  12人の優しい日本人 密室コメディ。まさに三谷幸喜の真骨頂というところだ。名作をここまで上質なコメディへとパロディ化するのもなかなか出来ることじゃない。12人のひとつひとつの言動に終始笑いっぱなしである。それと同時にストーリーは緻密に計算されていて、見事としか言いようがない。10点(2003-05-28 00:56:32)

688.  紅の豚 宮崎作品の中では大衆的には若干印象の低い映画ではあるみたいだけど、個人的にはかなり好き。あの世界はアニメでしか作れない。そのくせテーマは実に大人向けってところが優れている。海があって、空がある。なんとも男心をくすぐる作品だ。9点(2003-05-28 00:49:16)

689.  フィフス・エレメント 映画なんて本来娯楽なんだから、こういう単純に楽しめる映画こそほんとはもっと評価されてもいいと思う。美しい未来と魅力的なミラ・ジョヴォヴィッチと変な悪役とアクション、SFが見れて楽しめたのならそれ以上の言葉も感想も必要ないのだ。9点(2003-05-28 00:42:10)(良:2票)

690.  コンタクト 日本の描写に大いに突っ込みたくなる映画の代表格。ゼメキス作品にはよく日本関連のシーンが出てくる。おそらく親日家かんだとは思うけど、ならもう少し日本に来て勉強してほしい。まあ彼のあざとい小道具使いは味でもあるんだけど。でも映画全体の質は色んな面から見ても高く、面白く仕上がっている。6点(2003-05-28 00:36:05)

691.  魔女の宅急便(1989) 観るほどに魅力が増す映画。特に時分が落ち込んでいる時などに観るとほんとに勇気付けられる。ストーリーが単純と言えばそうだけど、だからこそ伝えられる部分が大きい。これからも何度も観るであろう作品だ。僕の解釈としては、最後のジジの言葉はキキには理解できたんだと思っているのだけれど……。10点(2003-05-28 00:27:53)

692.  理由(1995) 意外なストーリー展開に役者のレベルの高い演技が加わって見応えのあるサスペンスになっている。エド・ハリスが強烈なインパクトを残す演技を見せる。7点(2003-05-28 00:22:09)

693.  スワロウテイル もう感覚的に「良い」というしかない。素晴らしい。10点(2003-05-27 15:42:46)

694.  JFK リアルで説得力があって長いけど見せる映画だと思う。何度も観ようとは思わないけど。7点(2003-05-27 15:40:20)

695.  エイリアン2 エイリアンシリーズの中では一番レベルは下だと思う。でもだからと言って出来が悪いわけではなくアクション性を重視したキャメロンの持ち味は出ている。6点(2003-05-27 15:37:13)

696.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 確かに「ジュラシック・パーク」の続編としてはただ仰々しくなっただけで面白くはない。でもまあ開き直って見直すとやっぱ映像のクオリティーは高いし、それなりには楽しめる。5点(2003-05-27 15:34:09)

697.  もののけ姫 意外に意見がわれているようだけど、紛れもなく大傑作だと思う。「風の谷のナウシカ」同じくらいに深遠で果てしない。映像の迫力も素晴らしく、アニメーションの可能性をさらに高めた作品だと思う。10点(2003-05-27 15:30:56)

698.  となりのトトロ 純日本的なファンタジーというのが良く考えれば実に斬新だし、キャラクターがそれぞれとても魅力的。ほんとに広い世代の人たちが純粋に楽しめると思う。9点(2003-05-27 15:28:24)

699.  戦火の勇気 意外に秀作だと思う。メグ・ライアンが全然らしくない役をしているのが新鮮。展開的にも派手さはないけどサスペンスフルで楽しめる。7点(2003-05-27 15:25:02)

700.  ユージュアル・サスペクツ ラストに関しては素直に驚けて面白かった。もう少し演出的に面白くできたかなとも思う。7点(2003-05-27 15:22:40)

020.25%
1151.85%
2222.71%
3334.06%
4556.77%
510512.92%
615318.82%
718622.88%
813316.36%
9789.59%
10313.81%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS