みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
681. ムーンライト・ドライブ 地としか思えないヴィンス・ボーン。殺人ホラー一歩手前のサスペンスとでも言うのかな・・・。ジャニ-ンをもっと出して欲しかった。ラストは良い。7点(2003-09-12 18:19:16) 682. ロング・キス・グッドナイト あ~、お金が吹っ飛んだ!ジーナのガッツはすごいネェ。アーチェリーも頑張ってね!7点(2003-09-12 18:09:30) 683. ロング・ウォーク・ホーム 痛くなる・・・。現実を受け止めながら誇りを持って生きてるウーピーの力強さ、流されず信念を持って目を開こうとしてるシシー。はじめの一歩の勇気がどれほど難しく、そして素晴らしいことか思い知らされました。8点(2003-09-12 18:05:47) 684. ロミーとミッシェルの場合 《ネタバレ》 実際はすご~く才女の女優二人が、すぐバレな嘘を考えあぐねたり、お互いの存在について言い合ったりしながら同窓会を目指すロードムービーっぽさがまたいい。ほんと、ゴージャス・キュート!ジャニ-ンも頑張ってる!ただ、終盤のアラン・カミングとのダンスはヘンだと思うんですけど・・・!?7点(2003-09-12 17:54:37) 685. ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 この3人のタグは最高~っ!マイケルのダンスと、速そうに見えない走り方が好き。そういやもっと昔『ランニング』でオリンピック目指して走ってたよなぁ・・・。個人的にはサスペンスとかより、本作みたいな娯楽作品にもっと出て欲しいんだけどな。9点(2003-09-12 17:43:20) 686. ロック・スター マイキー・マーク・・・長髪はやめようね!バンドが解散する時によく『音楽の方向性の違い』って言うけど、いつまでも同じでいられるわけないんだから、ファンとしては寂しいけど仕方ないことなんだなぁ。音楽を愛するから自分がやりたい音楽をやる。当然だ。カッコイイぜ。6点(2003-09-12 17:31:20) 687. ロスト・ハイウェイ どうせ解らないだろうと思って観た。やっぱりわかんない。『マルホ~』ほどイラつかなかったのは、のっけからあきらめてたからかな。でもまた「?」なリンチ作品が出たら、観ちゃうんだろうな~・・・6点(2003-09-12 17:20:36) 688. ビッグ テレビでも何度も放映してるから飽きるくらいは観てるんだけど、やっぱりこの作品は秀作です。実はデ・ニーロがトムの役をやりたがってたって聞いたけど、年齢的に無理があり過ぎたらしい。ちょっと怖いけどそっちも観てみたい気が・・・。10点(2003-09-11 15:36:51) 689. 陽だまりのグラウンド 各評価を見て「えっ?」と思ってしまった。それをふまえて言うなら…見事に製作者の思惑にはまり、号泣しながら観ちゃいました。否定的な意見も言われてみればナルホドなのですが、私はやっぱり大好きな映画です。いいのです!子供とスポーツの組み合わせに裏も細工もドンデン返しもいらない~。何度観ても泣けて笑える、それを期待してるんだから。10点(2003-09-11 15:28:26) 690. ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ) ラブコメというにはテーマがダークだし、ロマンスでもヒューマンドラマでもないし…なんか映画としてしっくりこない。登場人物の誰にもあまり共感できなかったし。ケヴィンはここでもやっぱりハズしてないのはさすが。5点(2003-09-11 15:14:35) 691. マンボ・キングス/わが心のマリア 濃い兄弟だな~。豪華な出演者によって音楽は楽しめるけど、ストーリーはちょっと中途半端。バンデラスが浮かばれない・・・。5点(2003-09-10 19:18:00) 692. マンハッタン花物語 『忘れられない人』同様、見方によってはストーカーなスレーター君。でも『忘れ~・・・』同様、純愛なんだな~。実際、こんなに花を贈られたら世話にも処理にも匂いにも困るけど、それが映画のいいところ(匂ってこないし腐らない)。綺麗なところだけを感じられればロマンチックな気分にひたれる。ほんわかなラブ・ストーリーがスレ-ターとメアリーにピッタリ!6点(2003-09-10 19:08:02) 693. ロビンソン・クルーソー(1996) サバイバルとか冒険活劇とか・・・夢のあることを期待せずに観ればそれなりに楽しめるかも~・・・ってそれじゃロビンソン・クルーソーの意味ないか。だってそもそも漂流のきっかけからして夢壊されたもん。私の知ってるお話の彼とは別人、別人・・・!4点(2003-09-10 15:25:38) 694. ロスト・ソウルズ ヤヌス・カミンスキー、メグ・ライアン、ウィノナ・ライダー・・・これだけの名前が揃ってコレなの?!3点(2003-09-10 15:15:13) 695. ロザンナのために つい顔がほころんじゃうような笑い・・・題材も面白いし、ラストも好き。おいおいそれは犯罪だろ~!ってシーンも、なぜかほのぼの。8点(2003-09-10 15:11:12) 696. ローズ家の戦争 この映画撮影時の、リハーサル中とか本番撮り意外での3人の会話が聞いてみたかった・・・。情けない役をワル乗り過剰演技でやってしまうダグラスはやっぱり好きだなぁ。7点(2003-09-10 15:03:41) 697. マッド・シティ 『ほんとはいい奴な犯人』こういう役やらせるとトラボルタの右に出る役者はいないんじゃないかと思う。可愛い。8点(2003-09-09 18:36:14) 698. マイ・ライフ(1993) この映画大好きなんだけど、どこがどうでって感想が言えないんです。温かくて切なくて…あぁ、とにかく愛、愛、愛、愛なんです。涙でぐしょぐしょでした。9点(2003-09-09 18:28:16)(良:1票) 699. マイケル ここでもトラボルタのダンスが見れて嬉し~っ。トラボルタの放ついい人な雰囲気は天使にピッタリ!9点(2003-09-09 18:17:29) 700. マイアミ・ガイズ -俺たちはギャングだ- なんかいい歳のとりかたしてるよな~映画の中でも実生活でも。“じじいネタ”は笑わせてくれる!7点(2003-09-09 18:06:43)
|