みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 1006
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051

681.  ロミオとジュリエット(1968) あまりにも有名なストーリーを、事前に知っていたという前提での点数です。シェイクスピア作品はどれも独白が多くなるので、俳優の力量が問われます。この映画に出演していた俳優達は、この独白を観客の胸に響かせる力が足りないように感じられます。若い、というより幼い2人に命懸けの恋を語らせるのは、今でも昔でも考えさせられてしまいます。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-17 18:15:59)(良:1票)

682.  ダークナイト(2008) すごい映画でした。バットマンが出てくること以外は、現代的なドラマのようです。物語もすごくいいんですが、爆破シーンや動く目玉もすごいんです。とにかく、なかなかお目にかかれない貴重な映画です。迷わず鑑賞することをお薦めします。[映画館(字幕)] 9点(2008-08-12 00:19:32)

683.  ルパン三世 カリオストロの城 子供の頃、テレビで初めて見て以来、何度となく見返した映画です。現在のジブリ人気とルパン三世の根強い人気は、この映画なくしてはあり得なかったでしょう。キャラクターやストーリーはもちろん素晴らしく良い出来ですが、動画としての動きの滑らかさに驚かされたものです。[地上波(邦画)] 10点(2008-08-09 23:26:18)

684.  カンフー・パンダ 観客を笑わそうとしているのはわかるんですが、キャラクター達がまじめすぎて、あまり笑えませんでした。格闘シーンももう一ひねり欲しかった。[映画館(字幕)] 5点(2008-08-08 23:31:48)

685.  アバウト・ア・ボーイ 主演の2人(大きな男の子と小さな男の子)の掛け合いが楽しめました。子供の頃、学校生活があまりうまくいっていなかった人には、違った感慨があると思います。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-03 23:21:29)

686.  ラッキー・ユー ポーカーのシーンだけは面白い。それ以外は面白くない。伏線らしい事柄がまるで見あたらない。まるで日記をそのまま映像にしたみたい。E・バナとD・バリモア共演と思っていましたが、E・バナ主演で脇役にD・バリモアやR・デュヴァルがいる、といった具合です。[DVD(字幕)] 3点(2008-08-03 18:24:42)

687.  天使にラブ・ソングを・・・ 笑いと歌で楽しめました。こういう映画は映画館で見た方が絶対楽しいのですよ。だけど、ウーピーの底力はこんなものではありませんぞ。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-02 23:12:12)

688.  インソムニア 当時H・スワンク見たさで、映画館まで足を運びました。オスカー女優が新人女優がやりそうな役だったので驚いた記憶があります。A・パチーノ演じる警官が不眠症である必要がどこにあるのか、未だに謎です。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 23:15:49)

689.  戦火の勇気 M・ライアンがラブ・ストーリーでないシリアスものに出演したと話題になったことを思い出します。ミステリー仕立ての物語ですが、謎解きが見せ場でなく、探偵役となるD・ワシントン演じる士官の葛藤などが、本来の見せ場となります。その割にはあまり苦しんでいる様子はうかがえませんけど…。同じ場面を違ったパターンで何度も繰り返す映画はこの時が初めてだったので、何だか損した気分になったものです。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-27 18:10:19)

690.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 映像としても、物語としても、つぎはぎだらけのパッチワークのように感じられます。行き当たりばったりの展開になってしまってます。前作は三人三様でしたが、本作はC・ディアスのプロモーションビデオみたいで、彼女ばかりクローズアップされていました。意味のない台詞が多いと、見ている時間が長く辛いものに感じます。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-26 18:38:27)

691.  あの頃ペニー・レインと ロック好きにはたまらない映画です。そうでない人にはそれなりに…。成長する過程で必ず経験する人生の、ほろ苦さ、酸っぱさ、切なさが、ロックの名曲と共に鑑賞できます。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-21 23:28:20)

692.  マトリックス レボリューションズ 「エイリアン2」と「ナウシカ」を思い出しながら見ました。結局ストーリーは理解できませんでした。誰かに教えて欲しいものです。しかしながら、映像の力はとてつもないものがあります。相変わらず演出という意味では面白味に欠けます。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-20 23:44:48)

693.  マトリックス リローデッド 前作よりもアクションシーンが増えて、見やすくなっているはずなのに、そのアクションシーンが面白くない。どうしてもCGありきのシーンになっているようで、見ている人の気分を高揚させる構成になっていないのです。「CGでこんな事ができるから、このシーンはこんな演出にしました」、こんな感じで出来上がったんじゃないのかな。いい映画作りたいなら、順序が逆でしょ。[DVD(字幕)] 4点(2008-07-19 15:18:40)

694.  近距離恋愛(2008) ロマンティック・コメディを教科書通りに作ったような映画でした。2人の設定に説得力がないだとか、ストーリーが先読みできるとか、欠点を挙げればキリがないのも確か。でも、M・ライアン風のロマコメが好きな人には、結構楽しめると思います。けど、あんまり期待しすぎちゃいけません。あくまで、意外と楽しめた、という感じでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-18 23:18:45)

695.  マトリックス 90分の説明と40分の本編では、いくら本編が面白くても、映画として褒めるわけにはいきますまい。発想はすごいと思うんですよ、発想はね。でも、アイディア・コンテストじゃないんだから、1本の映画として面白くなかったら、見た人に対して、申し訳ないと思うんですよ、やっぱり。それにね、結局この世界が完全には理解できていないんですよ、私は。それなりには楽しめたと思ってるんですけどね、自分では。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-17 21:47:17)

696.  奇跡のシンフォニー 《ネタバレ》 これだけご都合主義の脚本は初めてです。偶然に偶然が重なり、まさに「奇跡」としか思えないタイミングで、親子が集まってしまいます。それに、身元不明の少年なのに、何でみんなほったらかしにしてるの?どう考えてもおかしいでしょ?学校に通えるわけないでしょ?[映画館(字幕)] 2点(2008-07-17 21:36:58)

697.  羊たちの沈黙 世の中には好き嫌いにかかわらず、名作として認めなくてはならない映画が存在すると思います。この映画もそんな1つではないでしょうか。始まりから終わりまで、息をつかせない緊張感がずっと続きます。決して大好きな映画ではないのですが、しばらくすると見たくなります。[映画館(字幕)] 9点(2008-07-12 23:18:27)

698.  JUNO/ジュノ 台詞、シチュエーション、キャラクター、全てが面白く可笑しい。小道具さえも笑えてくる。唯一可笑しくないのがストーリー。シンプルすぎて今一つでした。それ以外は大満足です。英語がわからないことがこんなに歯がゆく思えるなんて、久し振りでした。[映画館(字幕)] 8点(2008-07-12 18:55:18)

699.  パットン大戦車軍団 パットンという人物を、この映画で知るまでは、全く意識したことはありませんでした。パットン役のジョージ・C・スコットは熱演と言うよりも、パットンその人になりきっているかのようで、ドキュメンタリーを見ているかのようでした。[DVD(字幕)] 7点(2008-07-12 18:44:48)

700.  隠された記憶 たぶん好みの問題なんでしょうが、全く楽しめませんでした。例えば、クイズを出されて、少し考えて答えがわからないと、すぐに答えを聞いてしまう私のような人間には、この映画は適さないのでしょう。じっくり考え、自力で答えを導き出す人には、すごく楽しめるのかもしれません。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-05 23:55:33)

000.00%
120.20%
260.60%
3403.98%
4929.15%
516516.40%
624424.25%
724724.55%
815415.31%
9363.58%
10201.99%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS