みんなのシネマレビュー
次郎丸三郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 910
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546

スポンサーリンク
701.  クライマーズ・ハイ(2008) 新聞制作の臨場感が圧倒的!これだけでも観る価値はあったと思います。ただ、原作はかなりエピソードを省略されているのでしょう(読んでないので断言できませんが)。飛行機事故以外のシーンは唐突と感じるものばかりでした。最後の娘?に会いに行く所は、必要だったんでしょうか。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-31 00:52:48)

702.  ダークナイト(2008) 言わんとするテーマは分かります。が、あまりにも暗く、ほとんど前作のような爽快感を感じませんでした。また、ヒース・レジャーの演技が評判と聞いていたのですが、ジャック・ニコルソン演じるジョーカーのほうが良かったですね。[DVD(吹替)] 6点(2008-12-31 00:45:51)

703.  シャドー(1982) 人が簡単に殺されすぎ!犯人は特別体力があるわけじゃないのに…とか考えるのは、アルジェント作品では野暮なんでしょうね。犯人は意外だし、大好きなサスペリア2の片鱗が見えたので、そこそこに満足。[DVD(字幕)] 5点(2008-12-18 12:40:39)

704.  バットマン ビギンズ 傑作として噂の高いダークナイトを観るために、これまで敬遠していたビギンズをまず見ました。ティム・バートン版がどうにも好みに合わなかったので期待はしていなかったのですが、良い意味で裏切られました。バットマンの衣装やら動きやらセリフやら、いちいちツボでカッコいいです。こりゃダークナイトが楽しみ。唯一残念なのはゴッサムシティーがどういう都市なのか分からなかったところ(原作を未見なので)。ローマやらコンスタンティノープルになぞらえられるほど、世界の中心みたいな位置づけなんでしょうか?[DVD(吹替)] 8点(2008-12-18 12:21:38)

705.  ザ・マジックアワー 売れずにくすぶる役者を演じる佐藤氏に思い入れし出来たので、特に前半は面白すぎた。テンポも神がかり的に良く、さすが三谷氏はこういうドラマを作ったら日本一と実感できる。惜しいのは、後半の映画の嘘がバレたあたりから疾走感が薄まった部分。[DVD(邦画)] 7点(2008-12-18 12:04:39)

706.  忍 SHINOBI あんなに面白い原作をよくぞここまでつまらなくしたなあ。折角半分に削ったキャラの忍法も(三人を除いて)地味すぎ。これなら甲賀忍法帖原作とうたわないほうが良かったかと。演出もストーリーも忘れてしまいたいレベル(主人公二人の瞳術がぶつかったら?とか、興味のわくポイントを全部削除してるし)だけど、一番許せないのは役者陣のヘッタクソさ。ただでさえ時代劇っぽくない風貌なのに加え、声にも仕草にもまるで力がなく、駄目脚本にやる気が起きなかったのかな~と思わせる。 こんなものしか送り出せないのに、時代物の映画が次々作られる日本はおかしい。[地上波(邦画)] 2点(2008-11-15 16:06:38)

707.  ザ・フォッグ(1980) ホラーによくある無差別大量殺人でなく、犠牲者数が決まっているところは成る程復讐劇なんですが、それ以上の効果はなかったような。[DVD(字幕)] 5点(2008-09-30 12:17:51)

708.  ぼくたちと駐在さんの700日戦争 日本映画の活路って、こういう小スケールなコメディじゃないかと思えた作品。キャラのリアクションがいちいちバカバカしく面白い。[DVD(邦画)] 9点(2008-09-30 10:13:47)

709.  デイ・アフター 首都水没 パニック映画のお約束を結集し作った映画。CGのスペクタクルシーンも予想通り。価値を感じないな。[地上波(吹替)] 2点(2008-09-16 13:10:27)

710.  バッテリー ・バッテリーの信頼をテーマに描く青春映画ってことで展開はありきたり。・しかし俳優たちの丁寧な演技で見ごたえはある。主人公には孤高のエースの雰囲気がある。・方言に何となく癒された。・何より主だった選手たちのフォームがちゃんと野球らしいのが良かった。最近人気になった某野球ドラマはあれだったから。[地上波(邦画)] 6点(2008-08-27 15:16:40)(良:1票)

711.  パッチギ! 《ネタバレ》 喧嘩三昧な展開のわりに死者があそこでしか出ないのは不自然とは思います。しかしテンポは良く非常に見易い作品です。この頃の差別は大変なものだったと聞きますが、ここではあくまで明るく楽しい在日…という印象です。[DVD(邦画)] 7点(2008-08-25 21:34:46)

712.  パピヨン(1973) S.マックイーン主演で脱獄物と言えば、名作『大脱走』なのですが、ヒーロー然としていたそちらとは異なり、今作ではカッコよさとは別方向の強いインパクトがあります。怠惰な日々を過ごすのは罪という内なる声に呼応するように、端から見たら相当な無茶を犯しつつ自由を求めます。逃亡が思わぬ形で終了して打ちひしがれても、白髪のおじいさんになっても、遠くへは行けないけど一定区域内での自由なら許すよと誘惑されても、無限の自由にチャレンジし続けます。目の前の利益を捨てて大きな博打に打って出られる人間に凡人は憧れてしまうのです。[DVD(吹替)] 8点(2008-08-25 21:23:53)

713.  デッドゾーン クリストファー・ウォーケンにやられました。ここまで切なさを表現できる人っていないんじゃ?[DVD(吹替)] 7点(2008-08-21 12:51:40)

714.  八甲田山 位置関係が分かりにくいためか、北大路側の孤独感・絶望感が感じにくかった。「天は我を・・・」の有名なセリフの後も長かったですね。それにしても豪華な俳優陣だ![DVD(邦画)] 7点(2008-08-15 09:13:26)

715.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 ターミネーターとコマンドーを足して4で割った印象。飛行機から墜落とかワニとかレールガンとか見どころがありそうでない。物語りもありがちで特筆箇所無し。敢えて言えばラストの意外性かな。シュワも正義の味方役がメインになって明らかに魅力が減りました。[DVD(吹替)] 4点(2008-08-10 03:25:11)

716.  ネバーエンディング・ストーリー 自分が持つファンタジー映画のイメージの典型と言える作品です(良い意味で)。 ファンタージェンでの冒険と、それを見守る現実世界の少年の行為が影響しあうのが不思議で素敵です。テーマ曲も素敵。[地上波(吹替)] 8点(2008-07-31 10:43:18)《改行有》

717.  歓びの毒牙 サスペリア2と似た展開ですが、あちらのような洗練された輝きはありません。90何分のわりに無駄なシーンも多いですし。[DVD(字幕)] 3点(2008-07-23 16:01:15)

718.  ジョン・カーペンターの要塞警察 台詞ほとんどなしで迫ってくるギャングにサイレンサー付き銃で静かに殺されるのは大変怖い。最後はあっけなかった気がしますが、パトカーが来たらさっさと引くというのは自然ですね。 地味だけど記憶に残る作品。[DVD(吹替)] 8点(2008-07-23 15:55:22)

719.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 《ネタバレ》 明らかな低予算映画なのに、アイデアでここまで面白くできるんですね。一軒家での防衛戦は個人的大ヒット。最も印象に残ったのは、昼間の墓場をフラフラしながら接近してくる第一号のゾンビ。ラストの気の毒さもたまりません。[DVD(字幕)] 8点(2008-07-15 12:29:11)

720.  モダン・タイムス 乗り切れませんでした。社会風刺を感じたのは全体の三分の一まででした。それ以降はテーマがいまいち不明なままドタバタと進んでしまった印象です。でもチャップリンの動きはとても楽しいです。[DVD(字幕)] 5点(2008-06-25 15:42:14)

060.66%
1121.32%
2333.63%
3394.29%
4758.24%
510111.10%
616418.02%
717519.23%
815016.48%
99410.33%
10616.70%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS